

講演会の準備において、講師の選定と並んで重要なのが、やはり講演料のこと。
講演を依頼したい講師はいるが、講演料の相場が分からなくて講演会の予算設定にお悩みの主催者様も多いのではないでしょうか。
講師セレクトで一番ご相談をいただくのも、やはり講師の講演料、予算についてです。
講演料は各講師の経験や専門性などによってそれぞれ違い、さらには主催者様のご予算によっても変動するため、
一概には言えず、また明確には公開されていない場合が多いです。
そのため、費用の目安がわからず、どこに問い合わせをすれば良いのか迷われることも多いと思います。
そこで今回講師セレクトは「気になる講師の講演料予算特集 ~予算別 交渉可能な講師をご紹介します!~」と題して、
予算別に交渉可能な講師を紹介する記事を設けました。
どの講師がどのようなご予算で交渉が可能か、ひと目でわかる目安を紹介しています。
もちろんこの記事で掲載している以外の講師もたくさんご紹介可能ですので、
具体的なご相談については、是非講師セレクトにお問い合わせください。
講演会の成功に向けて、私たちと一緒に最適な講演会のプランを見つけていきましょう!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
講演料 ~30万円
講演料が30万円までで交渉が可能な講師には、
知名度は著名人には及ばないものの、各専門ジャンルに特化した実力派の講師が多数登録しています。
例えば、ビジネスやマーケティング、心理学、ライフスタイル、教育など、さまざまな分野で豊富な経験を持つ講師や、
業界で注目されている新進気鋭の論客が揃っています。予算に制限がある場合や、小規模な講演会であっても
実践的な質の高い内容で講演会を開催していただけます。コストパフォーマンスに優れた講演会・セミナーの実現が可能です。
講演料 31万円~60万円
講演料が60万円までになると、選択できる講師の幅も広がり、
ビジネスから教育、社会貢献活動に至るまで、講演ジャンル、テーマも豊富になってきます。
例えば企業経営者や著名なジャーナリスト、監督経験者など、より講演会の目的、趣旨に合った講師のご紹介が可能です。
講師のお名前で顔が思い浮かぶような著名な講師であれば集客の効果も期待でき、
参加者にとっても業界の最前線で活躍する講師から直接学べる貴重な機会となります。
講演料 61万円~100万円
テレビやメディアに頻繁に登場する有名な専門家や実績ある講師が多く、知名度と実力の両方を兼ね備えています。
特に、規模が大きな講演会やセミナーではその集客力が非常に重要となり、講師の存在が参加者の関心を引き寄せる大きな要素となります。
参加者の集客はもちろん、講演会に参加された方々の満足度を高め、講演会全体のインパクトと質を一段と引き上げることができます。
講演料 101万円以上
各界のトップエキスパートや影響力あるリーダーが揃い、講演会に特別感を与えます。
国内外で活躍する企業経営者や著名タレント、スポーツ界のレジェンドなどが登壇し、注目を集める講演会を実現できます。
高額な講演料に見合う深い知識と実践的な見識を提供し、周年行事や大規模イベントでその存在感を発揮します。
こうした講師は、イベント全体の格を引き上げ、参加者にとって貴重な学びと体験を提供します。
※上記の講演料は、2025年3月現在の情報に基づき作成しています。
また、消費税や講師の交通費、宿泊費等は含んでおりません。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
いかがでしたでしょうか。講演料のご参考にしていただけましたでしょうか?
講師セレクトではご相談は無料でお受けしており、
主催者様が企画段階でまだ講師が決まっていない場合やご予算が不確定な場合でも、
プロのコーディネーターが目的や趣旨に合った講師をご提案いたします。
講演料については、講師やテーマなどによって異なる場合があるため、
お客様に開催日時、場所、参加者人数など内容を伺った上で最適な料金をご案内いたします。
ご検討中の講師や、少しでも気になる気になる講師がありましたら是非講師セレクトにお問合せください。
- 西村 晃経済評論家
▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる - 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」
▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる - 小室 淑恵株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長
▶【経営戦略としてのダイバーシティ・働き方改革】講師候補に入れる - 上念 司経済評論家・著述家 株式会社監査と分析 代表取締役
▶【これからの日本経済について】講師候補に入れる