石津 和幸

opsol高齢者・ケア住宅紹介サービス 代表
福祉住環境コーディネーター
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- 終活
出身地・ゆかりの地
大阪府 兵庫県 広島県 徳島県 福岡県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
老人ホーム紹介サービスに10年以上従事しており、業界のスペシャリストとして活動しています。
過去に「老人ホーム運営や訪問看護事業所の管理責任者」の実務経験もあり、介護・医療・福祉の多角的な視点から老人ホーム紹介サービスを提供しています。
また、マイベストプロ(地域の専門家登録サイト)にて、「老人ホーム紹介の専門家」として西日本で唯一登録されています。
今年に入り、複数の情報番組に「信頼出来る老人ホーム紹介サービス」として取り上げていただきました。
※めざまし8(フジテレビ)、ミヤネ屋(読売テレビ)、newsランナー/とれたて(関西テレビ)、ABEMAヒルズ(ABEMA)
講演テーマ
【「老人ホーム紹介サービス」の必要性と問題点】
超高齢社会となった日本で、今後更に社会から必要とされる「老人ホーム紹介サービス」。
自宅での生活が難しくなった要介護状態の高齢者に、希望条件に合った最適な老人ホームを紹介する社会性の高いサービスだが、モラルの低い事業者の参入により「人身売買」と揶揄されるような報道がされ世間から注目されている。
老人ホーム紹介サービスとは何か?悪徳な事業者を見分けるポイントとは?最適な選択肢を見つける為の紹介サービス活用法、などのテーマについて、これまでの多数の老人ホーム紹介実績と業界の実態を踏まえ、分かり易く説明します。
【「失敗しない終の棲家選び」自分に合った老人ホームの選び方講座】
民間の老人ホームには「介護付き・住宅型・健康型」、また他にも「サービス付き高齢者向け住宅や認知症グループホーム」など様々な種類があります。
更に「特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護医療院」といった公的施設もあり、それぞれに使える介護保険サービスの種類や入居要件も違います。非常に複雑な制度になっている事から、専門知識の無い方が自分や家族にとって最適な老人ホームを選定するのは非常に難易度が高いと言えます。
終の棲家になる「老人ホーム選び」で失敗しないよう、それぞれの施設毎の特徴やメリット/デメリットを知ってもらえるよう、過去の入居相談事例を交えて具体的に説明します。
実績
テレビ出演実績(2025年2月~3月)
めざまし8:フジテレビ ※生出演
ミヤネ屋:読売テレビ
newsランナー:関西テレビ
旬感ライブ とれたて:関西テレビ
ABEMAヒルズ:ABEMA
大阪府指定の居住支援法人として活動中(大居219)
講演の特徴
実際に1500名以上の老人ホーム探しに直接関わり、現在もエンドユーザーに直接老人ホーム紹介サービスを提供している専門家が、リアルな業界の情報と誰もがいつかは関わる「介護・老人ホーム」という問題についてわかりやすく説明する。
また業界の健全化を推進する為、メディア等で注目されている「人身売買まがいの不適切なサービス実態」や「老人ホーム業界の問題」についても赤裸々に情報発信を行っている。
動画
https://abema.tv/video/episode/89-71_s75_p518
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 辻 徹郎(てつまる)合同会社てつまる 介護予防系YouTuber(てつまるチャンネル) 高齢者専門運動指導者 柔道整復師▶【楽しみながら強くなる!介護予防脳トレ体操!】講師候補に入れる
- 波田 大専松下政経塾 第39期生▶【農政ビジョン2040~食料自給国家の実現に向けて~】講師候補に入れる
- 立川 談慶落語家。立川流真打ち。著述家。作家。▶【笑いと健康】講師候補に入れる
- 高嶋 信夫高嶋総合研究所 所長 財団法人 内外財務研究所 理事長 経済評論家・資産運用コンサルタント▶【先の見えない時代!こうすれば乗り切れる!】講師候補に入れる
- 羽原 和則有限会社K’z 代表取締役 NPM研究所 フィジカルプロ® 理学療法士▶【健康経営、はじめの第一歩】講師候補に入れる
- 川島 健一柔道整復師/介護予防運動指導員▶【介護予防教室●転倒骨折予防概論】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』