新開 貴子

新開 貴子 (しんかい たかこ)
名古屋大学医学部附属病院総合診療科医師
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
島根県
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
私は3人の子育てをしながら7浪して医学部受験をし、53歳で医師になりました。クラス最下位の劣等生でしたので勉強は分数から始めました。
夢や希望を持ちながらも女性、母親、また年齢を理由に諦めている方に是非、勇気を持って頂きたいと思います。また医師を目指したきっかけは父の自死が大きく、生きることに悩む人の力になりたいと活動を続けています。講演を通して一人でも沢山の方に夢と希望を持って頂けると思います。
講演テーマ
【人は自分の役割に気づく事で生き生きと過ごせる。】
クラス最下位からの医学部受験、
妊娠、出産、育児をしながらの医学部受験、
奨学金8000万円の借金の返済
それらを全て実行してきました。
女性だから母親だから、もう歳だからと夢を諦めそうな方に
是非勇気をもち生き生きと過ごしていただきたい、その実践方法をお伝えします。
子育てをしながら夢の実現方法、また時間の使い方などをお伝えします。
実績
雑誌 女性自身 週刊女性、プレジデント二回
新聞 東京新聞 中日新聞 山陰中央新報 東洋経済新聞
ほとせなニュース Yahooニュース
講演の特徴
こんな私がという考え方から、私だってできると確信する、そんな方が続出してきました。
人は誰もそれぞれの役割を持って生まれて来ます。その役割に気がついて、生まれてきて良かったと思える方からの感謝の言葉を沢山いただいています。
著書
3児のママが53歳で医師になる!奇跡のストーリー
あきらめなければ夢は叶うヒント
https://amzn.to/3ISYPOD
講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 初鹿 新医療法人社団 協友会 笛吹中央病院 笛吹訪問看護ステーションおひさま 所長(訪問看護師) 兼 イマを遺す~訪問看護師による在宅フォト・生前遺影撮影プロジェクト~ 代表(写真家)▶【訪問看護の紹介~訪問看護師兼写真家の目線で~】講師候補に入れる
- 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
- 羽尾 博嗣医療法人社団 羽尾歯科医院 理事長 歯学博士▶【美歯!(ビバ!)ビューティフルライフ】講師候補に入れる
- 中村 秀明博士 大学教員 研究者 救急救命士 米国救急医学会認定ITLSインストラクター▶【「救急車の適正利用」をArtとScienceから考える】講師候補に入れる
- 養老 孟司東京大学 名誉教授▶【バカの壁】講師候補に入れる
- 香山 リカ精神科医,立教大学現代心理学部教授▶【まず、自分を認めてみよう ~楽しい人生のための処方箋~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』