堀 ちえみ

タレント
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 闘病経験
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- 育児・幼児教育
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで芸能界入りし、1982年「潮風の少女」で
デビュー。1983年に出演したドラマ「スチュワーデス物語」が日本中で大ヒットした。
7児の母として、テレビ出演のほか、講演会、音楽活動と幅広く活躍している。
2019年に半年間続いていた舌の痛みが耐えがたくなり、都内の大学病院を受診
検査の結果、ステージ4の舌がん、左のリンパ節への転移が見つかる。
自身のようにがんの発見が遅れる人を少なくしたいとの思いからブログで病気を
公表。舌の6割超とリンパ節の切除をし、太腿の組織を移植して再建する大手術
を受ける。その後、闘病生活についてつづった著書「Stage For~舌がんステージ4
から希望のステージへ(扶桑社)や、「Hori-day」堀ちえみオフィシャルサイトで日々
ブログを更新し、より多くの方に実体験を発信している。
2022年デビュー40周年を迎え、日々ボイストレーニングやリハビリを行い、
2023年40周年プラス1のアニバーサリーライブツアー「ちえみちゃん祭り2023」を開催。
2024年ヒット曲リアレンジバージョンと自ら作詞したニューシングル「FUWARI」をリリース
積極的に音楽活動も行っている。
講演テーマ
【子育て・教育~食育・環境・共働き・段取り力~】
3度目の結婚を経て、現在は7人の親となる。子育ての最大の喜びは「子供を自立させること」と考え、
将来の道を自分の力で切り開ける大人になってほしいと願う。
子供が繊細になりがちな「反抗期」「受験シーズン」「就職活動」も数多く経験。
子供ひとりひとりと向き合ってきた経験から、これから時代を担うこどもたちを親と子のとるべき距離感や、
サポートについて伝える。堀ちえみ流の「子供が自然とリビングに集まる"家"」のつくりかた。
・・・多忙のためきちんと食事の時間をとれなかったアイドル時代に食事の大切さを痛感。
その実体験をもとに子供を育てる1番の場所は食卓と考え、食育に力を入れている。
・・・家に"緑"を積極的に取り入れ、子供と一緒にエコについて取り組んでいる。
・・・両親共働きの堀家。限られた時間の中で、仕事も家庭も楽しみながら両立させる方法。
【病気・闘病生活~家族の力・生きること~】
様々な大病を患うも、家族に支えられた闘病生活。
もう戦うのを辞めてしまおうかと思ったことも有ったが、自分の命は自分だけものではないと再確認する。
自身の闘病経験や、定期健診、早期発見の大切さ、生きることの重大さを伝える。
~堀ちえみ 病歴~
特発性重症急性膵炎(2001年/当時34歳)
海外旅行から帰国後、尋常ではない腹痛に病院に駆け込む。
原因が分からず医師から家族に「3日がヤマ」と宣告されるほどの事態に。
特発性大腿骨頭壊死症(2015年/当時48歳)
腰・脚の痛みを覚えるが原因が分からず、次第に自然に歩く事も難しくなった。
大病院にて検査すると大腿骨頭壊死症だと判明。転院し、股関節を人工股関節に変える手術をし、現在は完治。
「リウマチ」と「神経障害性疼痛」(2017年/当時50歳)
2017年に手の腫れ・全身の痺れを感じ判明。治療継続中。
舌がん(2019年/当時52歳)
舌の6割近くを切除する大手術を受けたその後、つらい痛みやリハビリを乗り越え、出口が見えたと思った矢先に、
今度は食道がん、リンパの転移が発覚。現在は完治している。
実績
【出演番組】
テレビ朝日「徹子の部屋」
朝日放送「家庭の医学SP」
NHK「おはよう日本」、「ニュースシブ5時」
「ハートネットTV」、「明日も晴れ!人生レシピ」
毎日放送「ちちんぷいぷい」テレビ東京「チマタの噺」
EX「今あいつ何してる?」
Eテレ「きょうの健康)
MX「クリス松村のミュージックモア」
スカパホームドラマチャンネル「ちえみちゃん祭り2023ライブ放送」等
【著書】
・「堀ちえみの子どもがよろこぶパパッ!と母ごはん」(アスコム・2010年)
・「堀ちえみを、つくるもの~LOVEママ、ビューティー」(講談社・2007)
・「きょうの空模様」(産経新聞出版・2007)
・「堀ちえみと3人の小さな山男」(山と渓谷社・2000)他
・「StageFor~舌がん「ステージ4」から希望のステージへ(扶桑社2019)
・「今はつらくても、きっと前をむける」(ビジネス社2022)
【CD・DVD】
■「堀ちえみ」SINGLESコンプリートCD(ポニーキャニオン/2007)
■「堀ちえみ40周年アニバーサリーCD/DVD-BOX(ポニーキャニオン/2023)
■P V ・ Sunya「遠恋歌」(キューンレコード・2010)
■D V D・「Memorial live 2005」(松竹・2006)
■CDニューシングル「FUWARI](White Mountain Records 2024)
講演の特徴
2019年に半年間以上続いていた舌の痛みが耐え難くなり、受診の結果、
ステージ4の舌がん、左のリンパ節への転移が見つかる。
舌の6割超とリンパ節を切除し、太腿の組織を移植して再建する大手術を受ける。
その後の闘病生活、日々のリハビリ、家族の絆など実体験を多くの方に伝え、
「早期発見の大切さ」「医療側の患者サポートの大切さ」など、
一人でも多くの患者さんの早期発見、治療に繋げるための啓発に役立てることを目的としております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 福本 淳盲目のシンガーソングライター 音楽家/ピアノ弾き語り▶【目を閉じて、はじめてわかる優しさがある】講師候補に入れる
- 細川 勝矢株式会社不動産SOS 代表取締役会長 BHK株式会社 代表取締役 株式会社リザーブ 代表取締役 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 元理事 一般社団法人 不動産競売流通協会 (初代・元)中部支部長 愛知県海部郡蟹江町 空き家対策協議会 構成委員▶【離職率を下げる経営について】講師候補に入れる
- 杉浦 貴之シンガーソングライター 命のマガジン「メッセンジャー」編集長 がん患者でホノルルマラソンを目指す「チームメッセンジャー」代表▶【「命はそんなにやわじゃない」「逆境を生き抜く力」「僕は命をあきらめない」】講師候補に入れる
- 齊藤 正明ネクストスタンダード代表取締役社長/会議コンサルタント/人材コンサルタント / 研修講師▶【会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ】講師候補に入れる
- 桂 七福上方落語家 上方落語協会々員 関西演芸協会々員 徳島県観光協会元理事 日本落語力活用協会代表▶【人権・いじめ・平等・男女・LGBTQ】講師候補に入れる
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』