大八木 淳史

ラグビー日本代表。
ラグビー解説者、コメンテーター、
タレント
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 安全大会
- 防災・危機管理
- コミュニケーション
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- その他芸術
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
生年月日 1961年8月15日
出 身 京都市
趣 味 オートバイ
略 歴
ラグビー日本代表。ラグビー解説者、コメンテーター、タレント、教育者、京都市社会教育委員、
兵庫県ユニセフ評議員、京都市立京都工学院高等学校ラグビー部名誉OB会長。身長190cm。
松竹芸能に所属。有限会社大八木淳史事務所代表取締役。株式会社山﨑砂利商店顧問
講演テーマ
【人生是出会成】
ラグビーとは無縁だった私を変えた恩師・山口先生との出逢い。
あの日、受験票を手に校門をくぐろうとした私の腕をぐっとつかみ、じっと目をのぞき込みながら「ラグビーをやらないか」と
熱く語りかけてくれた山口先生の姿が今もまぶたにくっきりと焼き付いています。
無意識のうちに「はい、そのつもりです」と答えている自分がそこに居ました。
忘れもしないラグビー人生の始まり、伏見工高の入学試験日のことです。
以来、山口先生は楕円球を触ったことすらない少年に、大きな夢を抱かせ、大切に育ててくださいました。
あの時、先生と出会わなければどんな人間になっていたのか、今となっては想像できません。
人生そのものを根本から変えてしまう「出逢い」。それは確かに存在します。
現役を引退した後、ラグビーを通じた出逢いがますます増えた私は幸運です。
こういった出逢いの素晴らしさを是非1人でも多くの人々に実感してもらいたいという熱い思いをこめた講演です。
【夢を活かす!】
喜怒哀楽に乏しく、嬉々とした輝きが失われているように見える今の子どもたちの瞳。
一方で、周囲の大人たちの口から出る言葉は教育の難しさであり、豊かな心を育むことの難しさ。
競争が当たり前の現代社会にあって、無気力・無感動な瞳が増えつつある中で、
今度は自分が子どもたちの瞳をのぞきこんで夢を伝えていく立場にあると日々感じています。
2007年にラグビー未経験者の高知中央高校ラグビー部のGMに就任し、荒れる生徒たちを率いて
創部2年目で花園に出場を果たし、スポーツを通じて青少年の育成と社会貢献について力を注いでいる。
これらの経験に基づいて子どもに夢を伝える方法を語ります。
【地域による青少年の育成】
地域のつながりが希薄になったといわれる昨今ですが、青少年の育成において地域や学校の連携は大切だと考えます。
2005年同志社大学大学院総合政策科学研究科へ進学し、地域スポーツクラブによる青少年育成システム構築に関して研究する
傍ら地域に住んでいる住民の一人ひとりが「地域で青少年を教育・育成していく」という当事者意識をもってもらうことの大切さや、
地域住民と学校側とが相互理解を得られるようなまちづくりや活動についての講演も行っています
実績
NHK ようこそ先輩課外授業/ 生活ほっとモーニング/ ええトコ/ わが心の旅ニュージーランド編/ サンデースポーツ/ 大化改新/ 利家とまつ/ 純情きらり/ まるごと知りたい!A to Z/ ザ・データマン
テレビ朝日 グレートマザー物語/ くりぃむナントカ
日本テレビ ザ!鉄腕!DASH!!/ Going!/ 真相報道バンキシャ!/ 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
フジテレビ ネプリーグ/ とくダネ!
テレビ東京 ラグビーワールドカップ2003
TBS ひるおび!/ サンデーモーニング
毎日放送 知っとこ
読売テレビ かんさい情報ネットten!/ 秘密のケンミンSHOW/ 遠くへ行きたい
関西テレビ おチャのま/ ZIP!
講演の特徴
「出会いに感謝」をモットーとする熱血ラガーマンが熱いハートで語ります。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河野 理愛コグニティ株式会社 代表取締役▶【「いつでも、どこでも、誰でも働ける会社づくり~バイアスのない人材活用と新しい働き方~」】講師候補に入れる
- 建川 一茂昭和35年1月東京都世田谷区生まれ。渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察に勤務。主に交通部門の職務に従事する。キャリアを重ね、警視へと昇任。その後、あいおいニッセイ損害保険会社の調査顧問として転職。 現在は神奈川県相模原市で行政書士、相模原南警察署防犯指導員、新磯地区自治会連合会事務局長、新磯観光協会副会長等活動中▶【包摂と安全性の向上】講師候補に入れる
- 竹原 信夫有限会社産業情報化新聞社 代表取締役 (日本一明るい経済新聞編集長) NHKおはよう関西元気な中小企業リポーター 毎日放送MBSラジオ日本一明るい経済電波新聞パーソナリティ 吉本興業吉本お笑い総合研究所 コンサルティング・フェロー 大阪大学大学院工学研究科元非常勤講師(知能・機能創成工学専攻ベンチャービジネス論) 四條畷学園大学・短期大学元客員教授 ▶【経済のゲンキを堀り起こす 元気経営の“ヒミツ”はこれだ!】講師候補に入れる
- 小川 朋将アートディレクター グラフィックデザイナー▶【地方の小さな会社でもブランドになる!現役デザイナーが教える地域ブランディング の活用法】講師候補に入れる
- 河合 雅司人口減少対策総合研究所 理事長 ジャーナリスト▶【未来の年表 ~人口減少日本で起きること~】講師候補に入れる
- 遠藤 忍元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)▶【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』