徳永 裕

Ango Ventures
2024/02 - 現在
代表直下 Investor
PT. Timedoor Indonesia
2014/01 - 現在
President Director & CEO
株式会社プロトコーポレーション
2008/04 - 2013/12
ITソリューション部 主任
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- グローバル戦略
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGs貧困・飢餓
- 学校教育・PTA・育児
- インターネットリテラシー
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 兵庫県 インドネシア エジプト フィリピン
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
私は10年ほど前に日本の会社を辞め、海外に単身飛び込んでインドネシアで起業しました。
現在はWeb・スマホアプリのオフショア開発や外国人材紹介サービスをするかたわら、発展途上国の教育に強い課題感を持ち、21世紀版の新しいKUMONを作ろうと、テクノロジーを駆使した独自の学習システムやカリキュラムと教員育成プログラムを開発し、発展途上国の子供達にIT教育サービスを提供しています。
「ITと教育の力で貧しい人々の生活を豊にする事」という夢を掲げ日々奮闘中です。
インドネシアやエジプトのビジネスや商習慣に関すること、海外での起業や会社設立など、海外ビジネスや挑戦全般で色んなお話をさせていただけるかと存じます。
私のようにごく普通の人間が海外へ出て挑戦し一定の成功ができていることを日本の皆様にも伝えて今後の皆様の人生に少しでもお役に立てればと考えております。
子供向けIT教育事業(世界5カ国45拠点で生徒数6000人以上)
https://timedooracademy.com
Webサイト、スマホアプリ、オフショア開発
https://jp.timedoor.net
日本語教育、インドネシア人材送り出し事業
https://www.lpktimedoor.com/
YouTube(インドネシアのプロ達と対談)
https://www.youtube.com/@voicenesia-timedoor
ビジネスには関係ありませんが、インドネシアの田舎で友人と地方にビジネスを生み出す試みや子供達に無料勉強を教える試みも行っております。
https://www.instagram.com/rainbowdreamschool/
講演テーマ
【海外挑戦】
「海外挑戦と起業」というテーマのもと、日本の会社員から海外起業家へと転身した自身の体験を基に、未知の環境への挑戦や失敗を乗り越えるための具体的なステップについてお話しします。インドネシアを拠点にした起業の背景、文化的な違いを活かしたビジネス戦略、そして発展途上国での教育事業の構築に至るまでの成功と学びをシェアします。この講演を通じて、聴講者が海外進出や新たなキャリアパスを考える際のヒントを提供します。
実績
一般社団法人東京ニュービジネス協議会
海外アントレプレナー賞 最優秀賞
https://www.nbc-world.net/honors/global
https://youtu.be/ZIjv1Ai9CNg?si=iEsH9KxcJ69wcXR-
▼過去取材実績:
[YouTube] 令和の虎 「それは違うでしょ!」男のプランに虎が一喝。発展途上国の子どもたちが ITを学び活躍できるシステムを作りたい【徳永 裕】[639人目]令和の虎
https://youtu.be/Y8p6cXhzuEA
[YouTube] 【バリ録】あなたは何故、バリ島に? 徳永裕さん バリ島No.1 ITスタートアップ
https://youtu.be/4xTd2qUmFuQ?si=4N0zfVQCC23ndGEn
[YouTube]リゾート地バリ島でITビジネス会社を起業し今では社員120人超のやり手社長に現地取材
https://youtu.be/l8lMQWxQQC0?si=T3SgpP7Zo0FMuddo
21世紀のKUMONを目指して。インドネシアから未来を変える、徳永裕さんの挑戦
https://coeteco.jp/articles/14134
テクノロジーで格差を超える。インドネシア発IT教育による社会変革
https://sogyotecho.jp/timedoor-tokunaga-interview/
アウトサイダーが創る新時代のIT教育!発展途上国の子どもに光を!
https://kigyo.gmo/magazine/interview/timedoor/
インドネシアでIT起業 タイムドア・インドネシア創業から6年間の苦悩と歩み
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/53163.html
▼Social Good活動:
田舎の子供達の支援
https://timedooracademy.com/blog/coding-workshops-for-over-1000-people-in-rural-villages
孤児院の子供達の支援
https://timedooracademy.com/blog/free-coding-class-for-children-in-orphanage
障害児の支援
https://timedooracademy.com/blog/coding-for-a-brighter-future-empowering-children-with-disabilities
講演の特徴
この講演は、「普通の人でも勇気を持って一歩を踏み出せば、世界で活躍できる」というメッセージを軸にしています。自身の経験談をリアルに語ることで、若者が抱える「自分にはできない」という不安を取り除き、挑戦することの大切さや楽しさを伝えます。また、具体的なアクションプランやリスクの取り方についても触れ、聴講者が講演後に行動を起こせるようサポートします。共感を生む語り口と実践的な内容で、心に響く講演をお届けします。
現在も海外で自分の会社を経営しておりますので、リモートでできる仕事に限らせていただければ幸いです。
著書
『サクッとまんがでわかる!「インドネシア入門」 5時間で東南アジア最大マーケットのイマがわかる
https://goo.gl/EXugAK
動画
一般社団法人東京ニュービジネス協議会
海外アントレプレナー賞 最優秀賞
https://www.nbc-world.net/honors/global
▼過去取材実績:
[YouTube] 令和の虎 「それは違うでしょ!」男のプランに虎が一喝。発展途上国の子どもたちが ITを学び活躍できるシステムを作りたい【徳永 裕】[639人目]令和の虎
https://youtu.be/Y8p6cXhzuEA
[YouTube] 【バリ録】あなたは何故、バリ島に? 徳永裕さん バリ島No.1 ITスタートアップ
https://youtu.be/4xTd2qUmFuQ?si=4N0zfVQCC23ndGEn
[YouTube]リゾート地バリ島でITビジネス会社を起業し今では社員120人超のやり手社長に現地取材
https://youtu.be/l8lMQWxQQC0?si=T3SgpP7Zo0FMuddo
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 鄭 剣豪KENGOOインベストメンツ&コンサルティング株式会社代表取締役会長▶【中国進出の成功例と失敗例】講師候補に入れる
- 伊藤 元重東京大学名誉教授 学習院大学国際社会科学部教授▶【内外経済の読み方】講師候補に入れる
- 高野 孟株式会社インサイダー 代表取締役兼編集長 ジャーナリスト▶【21世紀・日本の課題】講師候補に入れる
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』