西尾 彰泰

精神科医・産業医
元WHO西太平洋事務局コンサルタント
元岐阜大学保健管理センター教授
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
千葉県 東京都 岐阜県 愛知県 香川県 愛媛県 沖縄県 フィリピン タイ フランス
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1998年に、岐阜大学精神科教室入局した後、2000年から2003年までパリ第7大学精神分析学部博士課程で「集団の精神現象」を研究後、精神科臨床医を経て、2006年に産業医を取得後。その後は、精神科臨床医として働きながら、様々な会社でメンタルヘルスのシステムの立ち上げや相談事業を行い、岐阜県産業保健総合支援センター、沖縄県産業保健総合支援センターでメンタルヘルス研修や、相談員を長らく担当しています。また、2012年より岐阜大学保健管理センター准教授(のちに教授に昇格)に就任以降は、国際的なメンタルヘルスの研究・トレーニングプロジェクト、地域の産業保健、ホームレスやひきこもり問題に関する研究・講師などを務めてきました。2022年からWHOで学校保健プロジェクトを担当しました。これまでの経験から、単に精神科医療だけでなく、行政や地域のNPOなどと連携して地域のメンタルヘルスを促進する仕組みづくりを得意としています。帰国後、再び精神科臨床医として勤務しており、これまでの経験を「職場のメンタルヘルス」や「地域のメンタルヘルス問題(ひきこもり、虐待、いじめ、貧困など)の分野でお役立てしたいと考えています。
講演テーマ
【メンタルヘルス】
長らく、岐阜県と沖縄県の産業保健総合支援センターで研修講師、様々な企業への相談員として「どうすれば職場において効果的なメンタルヘルス支援システムを構築できるか」というテーマで講演をしてまいりました。また、大学生、ホームレスやひきこもり等、社会問題とメンタルヘルスの関りについても研究と講演の実績が多くあります。
実績
産業保健総合支援センター、様々な企業(例:こーぷ岐阜、日本政策金融公庫など)で「職場のメンタルヘルス」についてたくさんの講演実績があります。また、大学生のメンタルヘルス、ひきこもり、ホームレスなどの問題についてもメンタルヘルスの見地から、NPOや行政の依頼で多くの講演実績があります。
講演の特徴
産業保健においては、理想論になりすぎないよう、これまでの相談実績を生かして、様々な企業の取り組みを紹介することで、現実的な、企業さまの規模やリソースにあったメンタルヘルス支援システムの構築をお手伝いしようと心がけています。そのほか、社会問題に関しても、これまでの研究や行政・NPOとの共同事業で得た知見を活かして、抽象論にならず、より具体的な話をするよう心がけています。
著書
1) 最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第3版
友川 幸, 上野真理恵, 中山桂子, 西尾彰泰, 小笠原理恵, 手島祐子 (担当:分担執筆, 範囲:学校保健の役割と国際的な課題) 中山書店 2024年4月
2) 実践グローバルヘルス
西尾彰泰 (担当:分担執筆, 範囲:第5章IV 住民参加) 2022年4月
3) アール・ブリュット
西尾彰泰, 四元朝子 (担当:共訳) 白水社 2019年7月
4) 改訂版精神科・わたしの診療手順 2016年 12 月号 [雑誌]: 臨床精神医学 増刊
アークメディア 2017年
5) アンチストレスぬりえ 心がポジティブになる!デザインパターン
西尾彰泰, 伊藤宗親, 西尾 彰泰, 伊藤 宗親 (担当:監修) 美術出版社 2016年
6) 美しい花模様で始めるアートセラピー アンチストレスぬりえ
西尾彰泰, 伊藤宗親, 西尾彰泰, 伊藤宗親 (担当:監修) 美術出版社 2014年
7) ラカン (文庫クセジュ978)
西尾 彰泰 (担当:単訳) (原著:ポール=ロラン・アスン) 白水社 2013年
8) 喪の悲しみ (文庫クセジュ961)
西尾 彰泰 (担当:単訳) (原著:マリ=フレデリック バッケ, ミシェル アヌス) 白水社 2011年
9) 性倒錯─様々な性のかたち (文庫クセジュ)
西尾 彰泰, 守谷 てるみ (担当:共訳) (原著:ジェラール ボネ) 白水社 2011年
10) フェティシズム (文庫クセジュ)
西尾 彰泰, 守谷 てるみ (担当:共訳) (原著:ポール=ロラン・アスン) 白水社 2008年
11) 妄想はなぜ必要か―ラカン派の精神病臨床
小出 浩之, 西尾 彰泰 (担当:共訳) (原著:コンタルド カリガリス) 岩波書店 2008年
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 斎藤 まゆみこころの相談室 代表▶【職場におけるメンタルヘルス】講師候補に入れる
- 三矢 八千代健康向上の専門家 八千代スタジオ主宰一般社団法人バリアフリーフィットネス(R) 協会代表理事 日本体育大学講師▶【企業の未来をつくる 八千代流 「健康経営のすすめ」】講師候補に入れる
- 鎌田 敏こころ元気研究所 所長 ▶【「今日から出来る!心理的安全性を高める仕事術」~アップデートしていく人や組織~】講師候補に入れる
- 石川 顕関東学院大学講師 文教大学講師 スポーツ評論家 横須賀親善大使▶【プロ中のプロであれ】講師候補に入れる
- 吉野 秀ビジネス・プロデューサー、著述、法務▶【表現術】講師候補に入れる
- 今泉 真弓(株)spirituelle beaute代表取締役 臨床傾聴士(上智大学グリーフケア研究所認定) 女性のためのグリーフケア札幌主宰 ビューティーマインドコンサルタント®︎▶【レジリエンスの育て方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』