千葉 圭介

千葉 圭介
Print Friendly, PDF & Email
千葉 圭介 (ちば けいすけ)

KSKパートナーズ株式会社 代表取締役
アドエンターグループ株式会社 代表取締役
CryptoLive OÜ (エストニア法人) CEO

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 経済
  • 国際情勢
  • 地方創生・地域活性
  • 金融・株式
  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 人事・採用
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • ダイバーシティ
  • 働き方改革・ワークライフバランス
  • グローバル戦略
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • コーチング
  • ロジカルシンキング
  • 問題解決
  • 営業・接客・販売
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
  • DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校
  • スポーツ
  • オリンピック・パラリンピック
  • 監督・コーチ・指導者
  • サッカー
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 音楽・映画
  • 歴史・文化・科学
  • 歴史
  • 伝統文化
  • サイエンスショー
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

宮城県 東京都 長崎県 アメリカ イギリス エストニア

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

現在、KSKパートナーズ株式会社の代表取締役として、多岐にわたる分野で活動しています。私が手掛けているのは、 AIコンサルティング、Web開発、マーケティング戦略立案、映像制作、そしてイベントプロデュース など、人や企業の可能性を最大限に引き出すためのソリューションです。

これまでの人生を振り返ると、私が達成した成果や築き上げてきたものは、すべて「出会い」から始まっています。お客様、仲間、そして私自身との向き合いが、今の私を形作りました。以下では、私の歩んできた道、現在の取り組み、そして未来へのビジョンをご紹介します。

私の原点:異文化との出会いが育んだ視野の広さ
宮城県仙台市で生まれた私は、幼少期にアメリカ・ピッツバーグでの生活を経験しました。この体験が、英語や異文化への理解を深め、自然と多様な視点を持つきっかけになりました。その後、中学時代にはイギリスやアメリカに留学し、さらに広い世界を知ることができました。

高校卒業後、音楽への情熱を抱いてボストンの音楽大学に進学しました。しかし、独学で学んできた自分にとって、クラシックな教育体制とのギャップを埋めるのは容易ではなく、半年で退学する決断をしました。この経験は、私に「自分らしい挑戦」を見つける大切さを教えてくれました。

挑戦の軌跡:KSKパートナーズ株式会社の設立と成長

【多様な経験を経ての独立】
18歳で上京した私は、歌舞伎町のホストクラブで働いたり、医療機器の営業職に就いたりと、さまざまな現場で挑戦しました。特に営業職では、入社1年目で全国No.1の売上を達成。ここで得たコミュニケーション能力やマーケティングスキルは、後の起業に大いに役立ちました。

26歳の時にKSKパートナーズ株式会社を設立。スタートは小さなWeb制作会社でしたが、時代のニーズを的確に捉え、AI活用やブロックチェーン技術など最先端分野へと事業を拡大しました。

【代表的なプロジェクト】
キャリTwO(Career Two)
世界初の人材マッチングサイトを企画・開発。
URL: https://career-two.jp/

Salomon Station:スキー場予約システム
日本最大級のスキー場GALA湯沢向けに事前決済機能付きの予約システムを開発。
URL: https://gala.salomonatomicstation.jp/

楽天証券:SEO対策
検索順位を劇的に引き上げたSEO戦略を立案し、登録者数を大幅に増加。Webマーケティングの力を存分に発揮しました。

映像制作:スミノフCMドラマ「じつわね」
企画から制作、出演までを担当。
動画URL: https://youtu.be/bmwC_N3D2sA

【イベントプロデュース】
サガン鳥栖とアトレティコ・マドリードの国際親善試合など、大規模イベントの企画運営を多数手掛けました。

【メディア出演と講演活動】
ラジオ出演
音楽専門チャンネル「ミュージックバード」に出演し、AI技術の可能性や未来への展望について語りました。リスナーの方々から多くの反響をいただき、技術やビジネスの考え方を広く共有できたことが嬉しかったです。
出演情報: https://musicbird.jp/cfm/news/guest/41990/

全国セミナー開催
AI活用やデジタルマーケティングをテーマにしたセミナーを全国10都市で開催。のべ2,000人以上の参加者に向けて、実践的な知識を提供しました。特に中小企業の経営者からは、すぐに導入可能なノウハウが高評価を得ています。

映像制作と教育
自社で企画・制作した動画コンテンツをYouTubeで公開。AI導入のメリットや、最新技術を活用した事例をわかりやすく紹介しています。視聴者の皆さんからのフィードバックは、常に自分を成長させる原動力となっています。

【趣味】
ギター
中学時代から独学で始めたギターは、私にとって人生の大切な一部です。イベントでの演奏や、自作の楽曲制作を通じて自己表現を楽しんでいます。

サッカー
JFAのD級コーチライセンスと4級審判ライセンスを取得。サッカーを通じて築いた仲間との絆は、ビジネスにも通じるものがあります。

スノーボード
冬になると雪山に足を運び、新しい技術への挑戦を楽しんでいます。

【未来への想い】
私が追求しているのは、技術の力を通じて人間性をより豊かにすることです。AIやデジタル技術は、私たちの生活や仕事のあり方を大きく変えつつあります。しかし、その中心には常に「人」がいるべきだと思っています。

どんな仕事やプロジェクトでも、「人の可能性を最大限に引き出す」という視点を忘れずに取り組んでいます。これからも新しい挑戦を続け、多くの人々と未来を創造していけることを楽しみにしています。

講演テーマ

【AIと人間の未来】

動画内容の概要:
1. AIの時代が到来する背景本セミナーでは、世界がどのようにAIの時代に突入したのか、その歴史と背景を解説しました。AI技術は、単なる技術革新ではなく、経済全体や業務プロセスに大きな影響を与えます。これからのビジネスリーダーは、AIをどのように活用するかが競争力のカギとなるでしょう。

2. AIの基礎知識AIとは何か?AIの仕組みはどうなっているのか?このセクションでは、AIの基礎知識を初心者の方にも理解しやすいように解説しました。AIの歴史や、1950年代から2020年代に至るまでの進化を詳しく説明しています。

3. AIがもたらす変革AIの導入によって、業界はどのように変化しているのでしょうか?具体的な変化の例として、事務職、運転手、Webデザイナー、動画編集者、写真家、カスタマーサポートなど、AIの進化で不要になりつつある職業についても触れています。AIがどのように業務を自動化し、ビジネス効率を向上させるのか、実際の事例を元に解説しました。

4. 業種別AI導入事例製造業、医療、サービス業、小売業など、各業界におけるAIの具体的な導入事例を紹介しています。例えば、製造業における品質管理の自動化や、サービス業での顧客対応チャットボットの導入、医療業界での診断支援システムなど、AIがどのように実務に役立っているかを解説しました。

5. 実用的なAIツールの紹介(カテゴリ別)本セミナーでは、ChatGPT、Gamma、No Langといった実際にビジネスで活用できるAIツールを紹介しています。これらのツールが、どのようにして日常業務を効率化し、ビジネスを次のレベルへ引き上げるかについて、具体的なデモを交えて説明しました。

6. AI導入のメリットとリスク管理AIを導入することで得られるメリットは数多くありますが、同時に注意すべきセキュリティリスクも存在します。AIシステムに機密情報を入力しないための注意点や、企業がAIを導入する際のリスク管理についても詳しく解説しました。特に、Giveryの「ラグ」といったセキュリティ対策についても紹介しています。

7. AI導入の無料相談会最後に、AI導入を検討している企業様に向けて、無料相談会のご案内をしました。県の補助金制度を活用しながら、KSKパートナーズのコンサルティングサービスを受けることで、AIの導入をスムーズに進められる方法をお伝えしています。


視聴者へのメッセージ:
このセミナー動画は、AIについての基礎知識を深めたい方や、AIをビジネスにどのように取り入れるかを知りたい経営者やビジネスリーダーに特に役立つ内容です。AIの導入を通じて、今後の競争力を高めるための第一歩を踏み出しましょう。ぜひ、動画をご視聴いただき、AI時代に対応するためのヒントを掴んでください!

【ブロックチェーンも未来】

セミナー概要:「ブロックチェーンの未来」
ブロックチェーンの仕組みと背景
ブロックチェーンは、「分散型台帳技術」として2008年に誕生し、世界初の暗号資産であるビットコインの基盤技術として注目されました。この技術の本質は、データを改ざんできない形で記録し、信頼性と透明性を同時に実現することにあります。

具体的には、データが「ブロック」に保存され、それらが「チェーン」のようにつながる構造を持っています。各ブロックにはタイムスタンプや過去のブロックのハッシュ値が含まれ、改ざんが発生すると全体のデータ整合性が崩れる仕組みです。この仕組みが、従来の中央集権的なデータ管理とは異なる信頼の形を提供しています。

現在のブロックチェーン活用事例
現在、ブロックチェーンは多くの分野で活用されています。暗号資産だけでなく、金融、医療、物流、エンターテインメントといった分野での応用が進んでいます。以下に主な事例を紹介します。

金融業界
銀行間の送金を高速かつ低コストで行うRippleのようなソリューションが登場し、国際送金の在り方を変革しています。

サプライチェーン管理
商品の生産から配送、販売までの流れを透明化することで、偽造品の防止や効率的な在庫管理を実現。特に、IBMの「Food Trust」が食品業界でのトレーサビリティを向上させています。

医療データ管理
患者データを改ざん不可能な形で管理し、必要なときに迅速かつ安全に共有可能にすることで、治療の質を向上させています。

NFT(非代替性トークン)
デジタルアートや音楽、ゲーム内アイテムなど、唯一無二のデジタル資産の所有権を証明する仕組みとして注目されています。

ブロックチェーンが拓く未来
今後、ブロックチェーンはさらなる進化を遂げると考えられます。以下の分野での新しい可能性を紹介します。

分散型金融(DeFi)
中央機関を介さずに金融取引を行う仕組み。世界中の誰もが平等に金融サービスにアクセスできる社会の実現を目指しています。

DAO(分散型自律組織)
透明性の高い意思決定プロセスを持つオンライン組織が企業や社会構造を再定義する可能性を秘めています。

グリーンテクノロジーへの応用
再生可能エネルギーの取引や、カーボンフットプリントの追跡など、持続可能な社会を支える技術としての活用が期待されています。

アイデンティティ管理
個人情報を分散型で管理することで、プライバシーを保護しながら、安全なオンライン取引を可能にします。

ブロックチェーンと人間の向き合い方
ブロックチェーンは技術としての魅力だけでなく、社会の仕組みや私たちの生き方に影響を与える可能性があります。以下は、ブロックチェーンを活用する際に私たちが考えるべき課題と向き合い方です。

信頼の新しい形を理解する
ブロックチェーンは「誰も信じなくてもシステムが機能する」仕組みを提供しますが、これは既存の信頼の構造を再考するきっかけとなります。

倫理と規制のバランス
分散型技術は規制の枠を超えた自由を提供しますが、それが悪用されるリスクも存在します。このため、技術と倫理、規制のバランスを取ることが必要です。

技術の民主化と教育
ブロックチェーンの恩恵を全ての人が受けられるようにするためには、技術教育の普及が欠かせません。専門家だけでなく、一般の人々が理解し、利用できる社会を目指すべきです。

まとめとセミナーの目的
このセミナーでは、ブロックチェーンの仕組みと現在の活用事例を知り、未来の可能性について具体的に考える機会を提供します。また、技術の進化にどう向き合い、社会にどのように応用していくべきかを共に探求する場となることを目指します。

対象者: ビジネスリーダー、エンジニア、政策立案者、技術に興味のある全ての方
開催時間: 90分
主な内容:

ブロックチェーンの仕組みと基本概念
現在の実用事例と可能性
技術がもたらす未来の展望
人間と技術の新しい関係性

【日本の正しい歴史】

セミナー概要:「日本の正しい歴史」
はじめに:日本の歴史を見つめ直す意義
日本の歴史には、私たち日本人が誇りを持つべき文化や価値観が数多く存在します。しかし、戦後の急激な社会変化やGHQ(連合国軍総司令部)による占領政策によって、私たちの文化や伝統の一部はその本質を歪められ、時には失われてしまいました。このセミナーでは、日本の本来の姿とその歴史的背景を振り返りながら、日本人が自分たちの国に誇りを持ち、未来へとつながる新たな道を見出すきっかけを提供します。

日本文化の根源:神道と仏教の違い
日本の精神文化は、神道と仏教という2つの大きな柱によって支えられています。それぞれの成り立ちと役割を深掘りし、私たちの生活にどのように根付いているのかを理解します。

神道の特性

日本固有の宗教であり、自然崇拝と祖先への敬意を重視する。
「八百万の神」の思想を通じて、万物に神性を見出す視点。
神社を中心とした日本の伝統的行事や暮らしにおける役割。
仏教の影響

インドで生まれ、中国・朝鮮半島を経て日本に伝わった外来の宗教。
禅や浄土宗など、日本独自の解釈と融合によって精神文化を豊かにした。
寺院を通じた教育、医療、社会福祉の歴史的貢献。
神道と仏教が共存しながら日本文化を形成してきたことは、世界的にも稀な事例です。この調和こそが、日本人の柔軟性と独自性を象徴しています。

GHQ占領政策による文化の変化
戦後、日本はGHQの占領下で大きな社会改革を強いられました。その結果、私たちが持っていた文化や価値観は大きな影響を受け、時には失われました。

教育改革

日本の歴史や伝統を軽視し、西洋的な価値観を重視した教育方針の導入。
戦前の修身教育(道徳教育)が廃止され、戦後の日本人像を再構築。
宗教政策の変化

神道を「国家神道」として否定し、伝統的な信仰の役割を縮小化。
仏教や寺院の影響力も制限され、宗教の公共性が失われた。
文化と生活様式の欧米化

着物や和食といった伝統的な生活スタイルの衰退。
ハリウッド映画や洋楽の台頭による価値観の西洋化。
これらの政策が、日本人のアイデンティティや文化的基盤にどのような影響を与えたのかを検証します。

戦前の日本との比較:失われた価値観を取り戻す
戦前の日本では、教育、文化、そして生活全体が「和」を中心に形成されていました。

家族と地域社会のつながり

拡大家族が中心で、地域との密接なつながりを持つ生活。
祭りや季節行事が地域コミュニティの基盤として機能。
道徳教育の重要性

学校教育の中で「修身」と呼ばれる道徳が重視され、個人の責任感や国への愛が育まれていた。
現代社会に欠けがちな「公共心」の重要性を再認識する。
文化と伝統の尊重

着物や和食、伝統工芸が日常生活に根付き、自然との調和を大切にしていた。
「もったいない」の精神が日本独自の持続可能な社会を支えていた。
これらの価値観が、戦後の近代化の中でどのように変化したのかを具体的に比較しながら、私たちが学ぶべき点を探ります。

日本人としてどうあるべきか
このセミナーの最終パートでは、私たちがこれからの時代をどう生きるべきかについて考えます。

日本文化の再評価と世界への発信

日本人が自国の文化を理解し、それを世界に発信する役割を担う。
外国人観光客が感動する「日本らしさ」を再発見し、自信を持って伝える。
教育改革の必要性

日本の歴史や文化を正しく学ぶ場を増やし、若い世代に誇りを育む教育を復活させる。
修身教育を現代的に解釈し、道徳や公共心を学ぶ機会を提供する。
伝統とテクノロジーの融合

伝統工芸や和食などの文化遺産をデジタル技術で保護・発信する取り組み。
AIやブロックチェーンを活用した新たな形の文化保存。
セミナーの目的
このセミナーの目的は、参加者全員が日本人としてのアイデンティティに誇りを持ち、文化や歴史を深く理解することです。歴史を学び、現在と未来を見据えることで、個々が「日本人であること」の意味を再確認し、それを次世代に伝えていく力を養う場となることを目指します。

対象者: 日本の歴史や文化に興味がある方、若い世代を育てる教育関係者、そして自身のルーツを再確認したい全ての日本人
開催時間: 120分
主な内容:

日本文化の根源:神道と仏教の違い
GHQ占領政策の影響と現代の日本
戦前の日本との比較:学ぶべき価値観
日本人としての未来への責任と行動指針
このセミナーを通じて、日本人全員が自国に誇りを持ち、未来へ向けた行動を起こす一歩を踏み出すことを目指します。

【音楽と周波数】

セミナー概要:「音楽と周波数 — 私たちの体と心に与える音の力」
音とは何か?周波数が秘める力
私たちが日常的に耳にする音楽や環境音。その正体は「周波数」という振動であり、音とはエネルギーそのものです。このセミナーでは、音楽を「音」としてだけでなく、「周波数」として捉え直し、私たちの体や心、さらには物質に与える影響について探求します。

例えば、現代の音楽基準である 440Hz がどのように私たちの体に影響を与えるか、また古代から使用されていた 432Hz の周波数が自然界とどのように調和しているかを、科学的・歴史的な視点で深く掘り下げます。

周波数の影響を知る:440Hzと432Hzの比較
現代の音楽基準である440Hzは、ISO(国際標準化機構)によって1950年代に制定されました。この基準音は、警報やサイレン、時報など、人の注意を引く音としても利用されています。一方、古代から使用されていた432Hzは、自然界との調和をもたらすと言われています。

440Hz: 氷の結晶実験では、不規則で荒れた模様が形成され、緊張感を与える特性が示されました。
432Hz: 同じ実験で美しい幾何学模様を生み出し、自然界や私たちの体と調和する様子が確認されています。
この違いは、音が単なる耳障りな「振動」ではなく、生体や物質に直接影響を与える力を持つことを示しています。

周波数が私たちの生活に与える影響
周波数は、音楽だけでなく、日常生活の中で多くの形で利用されています。その例を挙げると:

医療分野:

超音波検査(高周波)による体内画像の取得。
癌細胞を破壊するための特定周波数の研究。
通信技術:

5Gネットワークは高周波を使用し、大量データの高速通信を可能に。
工業分野:

振動解析や非破壊検査に使用され、建築物や機械の安全性を確認する技術。
自然現象と共振:

地球のシューマン共振(7.83Hz)は、人間の脳波や生体リズムに影響を与えることが確認されています。
シューマン共振と地球との調和
地球表面と電離層の間で発生するシューマン共振(7.83Hz)は、地球が持つ固有の周波数とされ、これが人間や生物全体のリズムと密接に関連していると考えられています。

7.83Hzの効果:
アルファ波に近いこの周波数は、リラックスや集中力向上に寄与します。また、これを活用した音響療法では、ストレスの軽減や不眠症改善の効果が期待されています。
周波数の新しい活用と課題
音が物質に与える影響を示すグラドニ図形の実験や、ワイングラスの共振周波数を用いた破壊実験は、周波数がどれだけの物理的な力を持つかを明らかにしています。この力がどのように私たちの未来に役立つか、具体例を紹介します。

エネルギー制御: 特定の周波数を利用して、物質の振動やエネルギーを調整する研究。
生体共振: 細胞の再生やDNA修復を助ける周波数の活用(例:528Hz)。
次世代通信: 5Gや将来的な6G通信が持つ高周波の利用とリスク管理。
5Gの周波数と私たちの安全
5Gネットワークでは、従来よりも高い周波数帯域が使用されます。これにより、通信の高速化が実現しますが、一方で健康や安全性に関する懸念もあります。このセミナーでは、5Gの周波数についても触れ、私たちがどのように向き合い、身の安全を守るべきかについて考えます。

メリット: 高速通信、IoTの進化、自動運転技術の促進。
リスク: 高周波が人体に与える影響についての研究結果や未解明の課題。
対応策: 周波数に関する正しい知識を持ち、日常生活における影響を最小限にする方法。
正しい周波数を学び、活用する意義
古代ソルフェジオ周波数やシューマン共振のような「体に良い周波数」を意識的に取り入れることは、心身の健康にポジティブな影響をもたらす可能性があります。また、これらの知識を深めることで、5Gなどの新しい技術が持つ影響を正しく理解し、より安全に暮らすための選択肢を増やすことができます。

セミナーの目的
このセミナーでは、音楽と周波数が持つ力を科学的・歴史的に学びながら、私たちの日常や未来にどのような影響を与えるのかを探求します。参加者が周波数の本質を理解し、それを活用する方法を具体的に提案します。

対象者: 音楽愛好家、健康意識の高い方、科学と技術に興味がある方
開催時間: 90分
主な内容:

周波数の基礎知識と音楽との関係
440Hzと432Hzの比較と実験例
シューマン共振と地球のリズム
5Gと新しい周波数技術への理解と安全性対策
音楽と周波数を通じて、日常を見つめ直し、新しい発見を楽しんでいただけるセミナーです。

実績

ラジオ出演
音楽専門チャンネル「ミュージックバード」に出演し、AI技術の可能性や未来への展望について語りました。リスナーの方々から多くの反響をいただき、技術やビジネスの考え方を広く共有できたことが嬉しかったです。
出演情報: https://musicbird.jp/cfm/news/guest/41990/

スミノフCMドラマ「じつわね」
企画から制作、出演までを担当させていただきました。
渡辺直美さんをMCに招き、テラスハウスのような番組を制作。
大きな反響を呼びました。
動画URL: https://youtu.be/bmwC_N3D2sA

月刊仮想通貨での特集(2020年3月号)
同誌では、私がCEOを務めるエストニアのブロックチェーン開発企業が手がけるプロジェクトが紹介されました。このプロジェクトは、銀行口座を持てない貧困層の方達も簡単に決済できる新しい暗号資産の開発を目指しており、業界のバイブルとも称される同誌で2ページに渡る特集を組んで頂いております。

https://www.amazon.co.jp/20203-vol-24/dp/B082JPQFSW

講演の特徴

1. 理論と実績に裏打ちされた正確な内容
千葉圭介のセミナーでは、最新の理論やデータを元に、正確で信頼性の高い情報を提供します。AIコンサルティングやブロックチェーン開発といった最前線の分野で培った豊富な実績が背景にあるため、単なる理論にとどまらない「現場のリアル」を交えた説得力のある講義が可能です。

データ重視のアプローチ
各トピックには統計や実験結果などのデータを交え、根拠を示しながら解説します。例えば、ブロックチェーン技術の可能性を語る際には、分散型台帳のトランザクション速度やコスト削減効果を具体的な数値で説明。

実績からの洞察
スミノフのCM出演や月刊仮想通貨への掲載、さらにキャリTwOなどの開発実績に基づき、理論と実践がどのように結びつくかをリアルに伝えます。

2. 参加者が自らの課題を解決できる実践的内容
千葉のセミナーは、単なる情報提供ではなく、参加者一人ひとりが自分の課題を解決するための手法を学べる実践的な内容が特徴です。

課題解決型の構成
セミナーでは、参加者の業種や役割に応じた具体例やケーススタディを用意。例えば、AI導入に悩む経営者向けには、中小企業がAIを活用してコストを削減した事例を詳細に解説します。

ワークショップ形式の採用
講義形式に加え、実際に手を動かして体験するワークショップを取り入れることで、理解を深めるだけでなく、即実践に移せるスキルを身につけます。

3. 分かりやすく、親しみやすい語り口
千葉は「最高の出会いを生む」ことを信念に、人とのコミュニケーションを大切にしています。そのため、難解なテーマもわかりやすく噛み砕いて解説する能力に定評があります。

専門用語のシンプル化
難しい理論や専門用語を、例え話や身近な事例を交えて説明。たとえば、ブロックチェーンを「デジタル版の会計帳簿」として説明することで、技術に詳しくない人でも直感的に理解できます。

親しみやすさ
経験に裏打ちされた自信と、穏やかでフレンドリーな語り口で、初心者から専門家まで幅広い層の参加者が安心して学べます。

4. トレンドを先取りする最新テーマ
千葉が行うセミナーは、常に時代の最前線をテーマに設定しています。AI、ブロックチェーン、音楽と周波数など、いずれも今後の社会やビジネスに大きな影響を与える分野です。

AIと未来の働き方
AIがどのように業務効率を向上させ、競争力を強化するかを事例を交えて解説。

ブロックチェーンの可能性
金融だけでなく、医療、エネルギー、エンターテインメントなど、多分野への応用について触れる。

音楽と周波数の力
音楽が持つ周波数の力が人間の心身に与える影響や、それを日常生活にどう活用するかを示します。

5. 参加者が行動を起こすきっかけを提供
千葉のセミナーのゴールは、「知識を得る」だけでなく、「行動を起こす」ことにあります。参加者が持ち帰るのは、単なる理論ではなく、自分の環境に適用できる具体的な行動計画です。

自己診断ツールの提供
セミナー内で、参加者が自分自身の課題を診断し、解決のためのステップを明確化できる仕組みを導入。

現実的な目標設定
個々の状況に応じた、達成可能な目標を設定し、実行可能なプランを共有。

【理論と実績に基づく信頼性の高い内容】
参加者が自らの課題を解決するための実践的な学び
親しみやすく、わかりやすい語り口
最新トレンドを押さえたテーマ設定
行動を促す実践的な成果

著書

凸凹だらけのチャンプロード
https://amzn.asia/d/9wXl6ad

〜失敗も成功もすべてを力に変える。挫折からの復活劇を描く感動の物語〜

ボクシング日本チャンピオンとして輝かしい実績を持つ堀内稔が、その裏で経験した波乱万丈の人生を描いたこの作品は、彼の栄光と挫折、そしてそのすべてを糧にして新たな挑戦を続ける姿が描かれています。

Kindle Unlimited会員は無料で読める特典も! ボクシングファンはもちろん、ビジネスマンや自己啓発を求める読者にも強く推奨される本作は、日々困難に立ち向かうすべての人に希望を与える一冊です。読後には、あなたの胸に熱い感動と「もう一度挑戦しよう」という力強い勇気が湧き上がることでしょう。

堀内稔とは何者か?
堀内稔は、リングの中で日本チャンピオンという栄光を手にした男。だが、その人生は決して一本調子の成功物語ではありませんでした。ボクシングの世界では何度も拳を交え、勝利を掴む一方で、彼の人生には多くの困難や挫折が立ちはだかっていました。彼の歩んできた道には、経営者としての成功、ギャンブル依存からの転落、さらには政界進出という新たな挑戦まで、さまざまな物語が詰まっています。
『凸凹だらけのチャンプロード』は、単なる成功体験の集大成ではありません。 むしろ、堀内稔が味わった挫折や迷い、そしてそれらを克服し、新たなスタートを切った勇気の物語です。彼の言葉を通して、私たちはどんなに深い絶望に陥っても、そこから再び立ち上がることができるという希望を感じるでしょう。

書籍の見どころ
『凸凹だらけのチャンプロード』には、読者の心に深く響くエピソードが満載です。堀内稔の魅力と波乱の人生を掘り下げ、読者が共感し、勇気を得るポイントをいくつか紹介します。
1. ボクシングでの栄光と挫折
堀内稔の人生を語る上で、彼がボクシングで成し遂げた偉業を無視することはできません。彼は幼少期からボクシングに没頭し、リング上でその才能を開花させました。目指すは日本チャンピオン――それを成し遂げた瞬間、彼の栄光は絶頂を迎えます。

しかし、拳の剥離骨折という試練に直面したことで、彼は一度ボクシングから離れざるを得なくなります。医者から引退を勧められたとき、彼は自分の夢が絶たれることを痛感しました。それでも、彼は諦めず、壮絶なリハビリを乗り越え、再びリングに立つことを決意。その姿は、挫折を経験した全ての人に勇気を与えることでしょう。

2. 華やかなビジネス成功の裏側
ボクシング引退後、彼は経営者としての人生に舵を切り、年商十数億円を誇る企業の社長へと成長していきます。しかし、その道のりは決して順調ではありませんでした。派手なライフスタイルを謳歌する裏で、ギャンブル依存に苦しみ、破産寸前まで追い込まれたこともありました。

国税局による査察が入り、追徴税を課された時も、彼はすべての財産を投げ打って立て直しを図る姿が描かれています。人生の勝ち組だと思われていた男が、どん底まで落ちて、そこからいかにして復活を果たしたのか、そのドラマティックなストーリーは圧巻です。

3. ギャンブル依存との闘い
ギャンブルに溺れ、多くの財産を失う――そんな経験をしても、彼は決して諦めなかった。家族との絆が彼を再び立ち上がらせる原動力となったのです。ギャンブル依存やスキャンダルが彼を苦しめた時期、彼は自らの過ちを認め、家族と共に新たな道を歩むことを決意しました。

破天荒な生き様の裏には、愛と友情、そして仲間への思いやりが常にあった。 人間味あふれる堀内稔の姿が、読者に感動を与えることは間違いありません。

4. 家族との絆と再生の道
50代を迎えた堀内は、人生の新たな転機を迎えます。彼の人生を変えた最大の出来事は、最愛の妻との結婚と、新たな子供の誕生でした。この時、彼は家族というかけがえのない存在に気づき、そのために新たな人生を歩む決意をします。

絶望の淵から彼を救い出したのは、愛する家族の存在でした。ボクシングやビジネスの世界で成功を収めた彼が、再び新しい命の誕生を前にして、父親としての責任を自覚し、新たなスタートを切る姿は心を打つでしょう。

5. 政界への挑戦
そして今、彼は新たな挑戦として政界入りを決意しています。堀内は「自分が経験した失敗や挫折、成功を通じて、今度は社会を変えるために動きたい」と強く願っています。埼玉県から日本を変える――子供たちが幸せに暮らせる未来を築くために、彼は全力で新しい道を歩み出します。

「凸凹だらけのチャンプロード」は、人生における挑戦と再生を描いた感動のストーリーであり、同時に困難に立ち向かうための「生きる力」を示してくれます。

誰もが手に取るべき理由
この本を手に取る理由は数多くありますが、最大の魅力は**「失敗を力に変える」**というメッセージです。失敗や挫折は誰にでもありますが、堀内稔の物語を通して、それが決して終わりではなく、新たなスタートであることを感じさせられます。
彼の人生は、まさに「復活」の物語。失敗しても、どん底に落ちても、何度でも立ち上がる。その姿は、ビジネスパーソンやスポーツ選手、さらには日常の中で何かに悩む人々にとって、大きな勇気を与えてくれるでしょう。


テーマソングとPVもリリース!!
出版に際してAI技術を駆使し、プロモーション用に楽曲「凸凹だらけのチャンプロード」をリリース!
作詞作曲、演奏、さらにプロモーションビデオもAIで制作しておりますので、ぜひこちらのクオリティもご確認ください。

凸凹だらけのチャンプロードPV
https://youtu.be/U1tXFFOVv_w?si=ERRLWVdBiMYXa_dZ

ダウンロード/楽曲使用はこちら
https://linkco.re/QN96zr6N

動画

https://www.youtube.com/@talkgacha

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。