福田 良子

BTUいさはや教室長(ストレスケア教育)
ストレスケアカウンセラー®
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- コミュニケーション
- ハラスメント
- 健康管理
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
長崎県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、23年間地方公務員として勤務。
10代の頃から不安に陥りやすく、また、家族の問題や仕事の悩みで自分の人生に押しつぶされそうになっていた。
ストレスケアに取り組み始めてから、それまで感じたことのなかった幸福感を感じるようになった。
今度は自分自身がストレスケアを多くの人に伝えたいと思い、退職してストレスケアカウンセラー、教室長となる。
講演テーマ
【プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実】
生理学者ハンスセリエが提唱したストレス学説を土台に、①ストレス理論の理解②無自覚なストレスの確認③身体に蓄積したストレスの正しい解消法④新たにストレス状態を生まないための考え方・受け止め方、といった流れで、ストレスに関して世の中に流布している誤解を解き、ストレスを正しく理解することの重要性を伝える。
【脳の疲れをとるストレッチ~1分でもできるイライラ解消術~】
【親の「老い」を受け止める~私たちもいつか行く道~】
【子育てに役立つストレスケア講座~親が子どもにできるたった一つのこと~】
実績
〇「家族力講座~子、親、祖父母、三世代の観点から~」第2部講演
〇「家庭や職場をより良い場所に~ストレスケアカウンセラーの視点から~」
第2部講演「何があっても大丈夫!」と言える技術
〇「健康と幸せ~ストレスケアカウンセラー®の視点から~」
第2部講演「プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実」
〇長崎県内1市立中学校教職員研修
〇長崎県内2警察署ストレスケア講話
〇長崎県内1自治体給食調理員ストレスケア研修会
〇公民館講座(諫早市、雲仙市)
講演の特徴
生理学者ハンスセリエが提唱したストレス学説を土台にして①ストレス理論の理解②無自覚なストレスの確認③身体に蓄積したストレスの正しい解消法④新たにストレス状態を生まないための考え方・受け止め方、といった流れの実技も含めた講演・講座。ストレスを正しく理解し、対処することの重要性を伝える。
動画
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=mLvrL4FSqLw
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西川 佳孝|@ゴリラwin↔winプレゼンコンサルタント オンライン講師 Kindle著者▶【◆内向型コンサルタントの 個性で選ばれる「 win↔winプレゼン術 」 】講師候補に入れる
- 佐藤 正基株式技社オルシエン 代表取締役▶【問題解決研修】講師候補に入れる
- 森山 佐恵生活習慣研究所 所長▶【ストレスに強くなれる 時短×メンタル対策法】講師候補に入れる
- 齋藤 圭一株式会社スターフィッシュ 代表取締役▶【DXとは何か?DXで会社はどう変わるのか?今更聞けないDXの話】講師候補に入れる
- 小森 康充小森コンサルティングオフィス 代表/営業力強化コンサルタント▶【スベらない商談力】講師候補に入れる
- 依岡 聡株式会社ステディ・コンサルティング 代表取締役▶【【講演】Z世代との向き合い方(避けられない現実)】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』