中里 匠吾

メンタルトレーナー
オーストラリアンフットボール日本代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- エンゲージメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 新入社員研修
- 安全大会
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- コーチング
- 健康管理
出身地・ゆかりの地
北海道 東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2017年オーストラリアンフットボールでInternational Cup17に日本代表として出場。
在学中からメンタルトレーナーの活動を開始し、プロアスリートや経営者、役員などを対象に延べ800名以上を指導。プロ選手輩出や、大学日本一の実績を持つ。ビジネス領域では、Ubie株式会社にて事業開発、株式会社ネオキャリアで事業企画を経験。メガベンチャーにて組織コーチングを行い、事業推進から組織組成まで行う。2022年にはHANGOUT COMPANY株式会社でCSOに就任。2023年moreTOKYO株式会社に参画。
現在は個人でメンタルトレーニング事業を提供。アスリートや部活動、経営者や従業員向けに1on1、研修、講演を通してメンタル強化の支援をしている。
講演テーマ
【どんな相手にも動じないメンタルを作る自信の強化方法】
自己肯定感を高めることで、どんな状況にも動じないメンタルを養う方法をご紹介します。自己肯定感を高めるためには、自分の成功や達成を振り返り、自分自身を肯定的に評価することが重要です。また、自己肯定感を高めるためには、自分の強みや価値を理解し、それを活かすことが大切です。さらに、ポジティブな言葉や考え方を意識し、否定的な考えをポジティブなものに変えるトレーニングも効果的です。この講演では、具体的な自己肯定感の強化方法や実践的なアドバイスを提供し、参加者が自信を高め、動じないメンタルを築く手助けをします。
実績
プロアスリート、経営者、ビジネスマンなど900名以上へメンタルトレーニングの提供。
大手金融機関、大手百貨店、学校法人、スタートアップ、プロ野球選手、サッカー選手、格闘家など、幅広く提供実績あり。
講演の特徴
パフォーマンスを高めるための手法や戦略に焦点を当てています。
1. 心理学の知識と実践的なアプローチ:心理学的な理論や実践的なツールを使用して、セルフマネジメントスキルやストレス管理、ポジティブな思考パターンの構築などを学ぶことができます。
2. パフォーマンス向上への焦点:個人やチームのパフォーマンス向上に焦点を当て、目標達成や成長に向けたメンタルトレーニングの重要性を紹介します。
3. モチベーションとやる気:モチベーションを確立し、やる気を常に高い状態を保つための方法を提供します。
4. 対話と参加型のアクティビティ:ワークショップを通じて、全参加者と積極的に関与し、双方向で学ぶ機会を提供します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山崎 裕樹社会保険労務士法人ネクステップ 代表社員 特定社会保険労務士 事業承継士▶【人事制度】講師候補に入れる
- 阿部 美子ララプラスキッチン代表 キッチンアドバイザー▶【家族の笑顔が生まれる~男子厨房に入る時代】講師候補に入れる
- 丹波 幸一合同会社TurfNet 代表社員 丹波幸一 エグゼクティブコーチ、メンタルコーチ、講演家▶【元プロ元野球審判員が見てきた ボスとリーダーの違い】講師候補に入れる
- 山口 義行立教大学経済学部 名誉教授▶【2018年の日本経済と経営者の課題】講師候補に入れる
- 浅野 菊郎あん摩マッサージ指圧師▶【不可能を可能に カリスマ美容師が全盲になって人気マッサージになれた理由は】講師候補に入れる
- 手塚 利男株式会社プロフェス代表取締役/企業風土改革コンサルタント▶【風土改革なくして経営改革の成功なし】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』