上原 千華子

上原 千華子
Print Friendly, PDF & Email
上原 千華子 (うえはら ちかこ)

金融教育コンサルタント
(株)ウェルス・マインド・アプローチ 代表取締役

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 金融・株式
  • ビジネス研修
  • 新入社員研修
  • ライフスタイル
  • マネー・不動産
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

宮崎県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

■職歴・経歴
「数字が苦手でもわかる・できる」金融教育の専門家。欧米系投資銀行で17年勤務。価値観に基づくライフプランと資産形成が得意。企業・行政・大学など1800名以上を指導。親しみやすさと実践的な内容が好評。メディア掲載217回。金融知識だけで不安が消えなかった経験から心理学・脳科学を活用。
大阪外国語大学(現大阪大学)卒業後、日立建機株式会社で海外営業職を経験。その後、BPジャパン(株)オイルトレーディング部へ転職。2000年から17年間、JPモルガンなど外資系投資銀行の金利・債券部門でリスク管理やクライアント・サービスに従事。2018年に(株)ウェルス・マインド・アプローチを創業し、お金と感情の関係に着目した「ウェルス・ファイナンシャル・セラピー®︎」を考案。数字が苦手な人でもお金と無理なく向き合い、ライフプランや資産形成を実践できるようサポート。「お金の教育をもっと身近に 心から豊かな人生を」がモットー。

講演テーマ

【株価の乱高下に動じない!投資初心者のためのメンタルマネジメント術】

- 対象者: 新NISAで資産形成を始めた投資初心者(20~50代向け従業員)

- 提供する価値、伝えたいこと:
新NISAスタートに伴い、なんとなく良さそうな銘柄を購入した結果、相場に一喜一憂したり、株価下落時に安易に損切りしたりする投資初心者が後をたたない。その原因は、①金融知識の不足、②不確実な要素への過剰反応、③運用目的の曖昧さにある。

資産形成で将来に備えるためには、長期目線で、自分がコントロールできる要素に焦点を当てることが重要である。本セミナーでは、株価乱高下時代のメンタル維持法について、具体的な解決策を提供する。

- 内容:
60分~90分程度
① 投資初心者ほどパニック売りしてしまう背景
② 自分に合った資産運用を見つけるフレームワーク
③ パニック売りを防ぐ具体策
④ 長期投資のためのリバランス術など

【金融リテラシーが職場の生産性と離職率を改善!ファイナンシャル・ウェルネスの新潮流】

- 対象者: 中堅・中小企業の人事・教育・研修担当者、経営者向け

- 提供する価値、伝えたいこと:
福利厚生としての金融リテラシー研修が、従業員の「ファイナンシャル・ウェルネス」(経済的健康)を向上させ、企業全体の生産性向上と離職率の改善につながることを解説する。人的資本経営の重要性が高まる中、「人材の強化」と「従業員の満足度向上」に対する企業の関心が急速に高まっている。

特に、中小企業にとって、離職率の低減は重要な経営課題である。ファイナンシャル・ウェルネスを促進する金融リテラシー研修は、従業員の経済的安定と安心を支援し、離職防止や職場のパフォーマンス向上に大きく貢献することが期待されている。本セミナーでは、具体的な導入方法を含め、その効果をわかりやすく説明する。

- 内容:
60分~90分程度
① 金融リテラシー研修の導入は、新規採用や人材流出防止に効果的
② 企業にとっての「ファイナンシャル・ウェルネス」のメリット
③ 行動経済学・心理学に基づく「ファイナンシャル・ウェルネス」の重要性
※ 行動経済学や心理学を活用して、従業員が経済的な意思決定において陥りやすい心理的バイアスや、感情に左右されない健全なマネー習慣をどう構築できるかを解説。
行動経済学の「現在バイアス」や「損失回避バイアス」などを理解することで、長期的な視点での資産形成の重要性を学び、従業員が経済的ストレスを減らし、職場でのパフォーマンスを高める方法を具体的に示す。
④ 経済的ストレスを減らし、生産性を向上させる金融リテラシー研修の導入方法

【価値観に基づくライフプランと資産形成 実践ワークショップ】

- 対象者: 大手、中堅・中小企業の従業員向け(20~50代向け)

- 提供する価値、伝えたいこと:
新NISAスタートに伴い、見よう見まねで資産運用デビューしたものの、株価の乱高下で一喜一憂する投資初心者が後をたたない。その原因は、①金融知識の不足、②不確実な要素への過剰反応、③運用目的の曖昧さにある。

資産運用の目的を明確にするには、①マネー習慣とお金の価値観を見直す、②20年後、30年後に送りたい人生を明確にする、③必要な経費を見積もってライフプランを立てる、ことが大切である。

本セミナーでは、金融知識を身に着けるだけではなく、ワークを通して、ライフプランや資産形成の実践を行う。

- 内容:
90分~120分程度。実践ワークショップ形式
① なぜ、いきなり金融商品を積み立ててはいけないのか
② 自分のマネー習慣と価値観を振り返る
※ 普段のお金の使い方や「お金に対する考え方」を自己分析する。自分のマネー習慣や価値観を可視化し、無意識のうちに持っていた経済的なバイアスや感情に気づく。
③ 望む人生から逆算したライフプラン
※ 20年後、30年後にどんな人生を送りたいかを具体的にイメージし、その理想に基づいて現在の行動やライフプランを逆算
④ 金融商品のリスクとリターン
⑤ 自分にピッタリの資産配分と金融商品
※ リスク許容度に合わせた資産配分プランを作り、具体的なアクションプランを作成

実績

■登壇実績
企業・自治体・団体、大学、経営者など1800名以上を指導
主なテーマとクライアント:
- 仙台市「キャリア×子育てとライフプラン設計」
- 久我山幼稚園「物価高から身を守る お金の教養と習慣」
- 株式会社サーヴオール「賢く生きるためのマネー実践セミナー」
- BRIDGE TERMINAL「新NISAと『お金の不安』をやわらげる方法」
- 私立大学「金融ビジネス講座」ほか多数

■メディア実績
『日本経済新聞』『ラジオ日本』『大人のおしゃれ手帖』『銀行実務』『スミセイベストブック』『プレジデント オンライン』『日経xwoman』『ダイヤモンド オンライン』『ゴールド オンライン』など、217回以上掲載。

講演の特徴

- 20~50代向けの実践型講義が中心、オンライン対応可
- 金融知識だけではお金の不安が消えなかった経験から、心理学・脳科学を活用
- お金と感情の関係に着目した「ウェルス・ファイナンシャル・セラピー®︎」のオリジナルメソッド
- 数字が苦手な人でもお金と無理なく向き合い、ライフプランや資産形成を実践できるようサポート
- 親しみやすさと実践的な内容が好評

著書

-『ファイナンシャル・セラピー 「お金の不安」をやわらげる科学的な方法』(日本能率協会マネジメントセンター)
-『お金の脳科学』(韓国語版、DONGYANG BOOKS)

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。