石岡 美奈子

MINE(マイン)代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- 学校教育・PTA・育児
- インターネットリテラシー
出身地・ゆかりの地
鹿児島県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
鹿児島リコー株式会社(現 リコージャパン株式会社)ITインストラクターで お客様の販売促進・業務改善等につとめ、専門学校講師等を経て、現在MINE(マイン)代表。
時代と共に変化し、お客様により良いものをご提供できるよう、また長年の指導経験を生かし、お客様にわかりやすく、すぐに仕事に活かせる内容を心がけております。
講師歴:
・商工会議所、商工会、企業・各種団体様 DX・デジタル・AI活用セミナー、講演、指導
・鹿児島県商工会連合会エキスパート事業講師
・鹿児島県商工会議所連合会エキスパート事業講師
・鹿児島市元気の出る中小企業支援事業アドバイザー
・財団法人かごしま産業支援センター専門家派遣事業講師
・鹿児島市製造業アドバイザー 鹿児島市製造業アドバイザー
・鹿児島県中小企業DX支援プラットフォーム協力企業 等
講演テーマ
【新たな価値の創造やDX、販促などに活かすデータ分析とAI利活用】
DXやデジタル化で AI の進展とともに、お客様のニーズも多様化しています。同時にデータ分析の価値はますます高まり、データ分析もわかりやすく身近なものとなってきました。
デジタルが進む中で経営や売上予測、市場の動向をつかみ、営業やマーケティング、経費節減など、至る場面で非常に重要となるのは「データ分析」。
ますます進むデジタル・AI 時代を生き抜くために、眠っている新たな価値を見つけ、事業の発展につなげるデータ活用について、わかりやすくご紹介します。
【『AI をうまく活用するために必須! デジタル・AI 時代の問題解決手法(OR)で、現状と目標分析。コスト削減。 事業のさまざまな課題のデータ解決法】
事業を進めていくうえで、さまざまな問題が起こります。
デジタル・AI 時代を生き抜くために、今までの「勘」や「経験」に頼っていた問題解決から、デジタルで勘や経験をデータ化し、さまざまな問題を解決する手法『オペレーションズリサーチ(OR)』が重要となってきました。
OR はさまざまなところで使われ、とても身近な手法です。
OR を事業に活かす方法等を学び、デジタル時代に活用する方法をご紹介します。
【文系でも、もうすっかり忘れてしまった方、選択しなかった方でも大丈夫! AI 時代だからこそ、今までとこれからが、よくわかる! DX や課題解決、販促等に活かす、非常に重要な数式を使わない統計入門】
データ分析で統計はとても重要です。
現代の読み・書き・そろばんは「AI・データサイエンス(データ分析など)・ビジネス力」で、政府の AI 人材戦略でも重要視され、2022 年よりデジタル人材育成のため学校教育現場でも取り入れ、2025 年春には高校で必須科目となった情報や統計を学んだ学生が社会人となり、デジタル社会へ本格的に進んでいきます。
統計の概要や歴史、現代や企業、AI 技術の発展には統計がベースとなっていること等さまざまなヒントを、わかりやすくご紹介し、デジタル社会の事業に活かします。
【先の見えないデジタル時代に、業績を飛躍させる大きなカギ!? 人が見過ごしている新たな価値を見つけ、DX や集客、売上アップに活かすデー タマイニング】
膨大な情報(ビッグデータ)の中から「人が見つけ出すことのできない価値ある情報」を見つけ、新たな売り方の手法やマーケティング、経営に活かすデータマイニング(有益情報採掘)。
普段使っている SNS や商品の販売データなどから AI などで人が見つけられなかった関連性を見つけ、仕事に活かしましょう。
【大事なお客様の声、本当に活かしていますか? テキストマイニングで、アンケートやレビューなどから消費者ニーズを発見し、新たな販路開拓や手法を発見しよう!】
テキストマイニングは、ビッグデータの文字情報の中から様々な有益な言葉や情報を発掘することができる AI を使った技術です。 今まで分析が難しかったアンケートなどの文字や SNS などのデータから、人の目では確認しきれない一定の法則を見つけたり、マーケティング活動に有益な情報を獲得したりすることが可能となっています。
今後、ますます増大するビッグデータを有効活用し、今後の事業に活かしましょう。
【小さく始める DX - デジタルトランスフォーメーションへの第一歩】
DX といってもどこから始めたらいいかわからない事業所様へ、その第一歩として現状分析と目標の見つけ方から実践、継続へのステップと手法、データやツールの利活用、スモール DX について、わかりやすくご紹介します。
【初めてでも大丈夫! DX や業務効率化、販促などに活かす ChatGPT(生成 AI)入門】
今まで AI は画像認識や数字などのデータに強く、文字データはここ数年で大きな飛躍を遂げ、同時に生成 AI として ChatGPT などが大変流行しています。
ChatGPT を使って販促や業務効率化につながる効果的な使い方や疑問点、陥りやすい間違いなど、わかりやすくご紹介し、今後のデジタル社会の事業に活かします。
【マーケティング DX につながる SNS 運用と広告戦略: 今後の経営環境に適応し、自社やお店の魅力を引き出すために、ぴったり の SNS を見つける選び方と運用のコツ】
SNS をマーケティングやブランディング、DX に使うには、それぞれの SNSの特徴を知り、それに合った運用をしていくことが大切です。
会社やお店の目的や目標にあった SNS を選び、効果的な運用方法を紹介します。
【SNS&AI でお店や会社をもっと知ってもらって、販促、DX につなげよう!販促のための SNS×AI 活用×Google マップ】
各 SNS の基本から AI と Google マップを合わせて、具体的なビジネス活用方法までを、わかりやすくご紹介します。SNS や AI についてよく分からない方でも、実際にビジネスにどのように活用できるかを理解し、実践できる内容をご提供します。
【データをよりわかりやすく見える化して、より効果的に魅せて伝える! インフォグラフィック入門・活用術】
情報やデータをさらにわかりやすく図解にまとめて、より可視化(見える化)し、人に伝えやすい『インフォグラフィック』。
イラストや画像などの中に情報を詰め込めるので、Web サイトや SNS、プレゼン資料、ポスター、YouTube 動画など、Web マーケティングや
様々な場面で活用されています。
インフォグラフィックを事業に活かす様々なヒントを、わかりやすくご紹介します。
実績
川内商工会議所様
川内商工会議所青年部(川内YEG)様
川内商工会議所女性部様
霧島商工会議所様
南さつま商工会議所様
指宿商工会議所様
指宿商工会議所青年部(指宿YEG)様
枕崎商工会議所様
奄美大島商工会議所様
鹿児島県商工会連合会様
薩摩川内市商工会 様
日置市商工会 様
南九州市商工会様
南薩地区商工会女性部連絡協議会様
長島町商工会様
かごしま市商工会青年部様
志布志市商工会様
天城町商工会様
曽於市商工会様
湧水町商工会様
鶴の町商工会 様
大崎町商工会様
かのや市商工会様
喜界町商工会 様
与論町商工会様
錦江町商工会様
菜の花商工会様
垂水市商工会様
鹿児島日置地域広域指導協議会様
種子屋久地域広域指導センター様
鹿児島市広域商工会様
肝属地域広域指導協議会様
南大隅町商工会様
JAきもつき様
ネクスト屋久島応援隊様
かごしま企業家交流協会様
宇検村商工会様
東串良町商工会様
大崎町商工会様
屋久島地区商工会青年部合同研修会様
奄美大島地区中小企業大学講座様
中津市しもげ商工会様(大分県)
沖縄県キャリアセンター様
南島原市商工会様(長崎県)
川薩地区法人会様
瀬戸内町様
鹿児島県北薩地域振興局様
納屋通り商店街振興組合様
鹿児島総合卸商業団地協同組合 様
阿久根市地域雇用創出促進協議会様
いちき串木野市トロちゃん通り会様
鹿児島市中央卸売市場青果食品協同組合青年部様
社団法人 鹿児島法人会様
鹿児島県中小企業団体中央会様
株式会社渡辺組様
木曜会様
鹿児島県霧島市軽費老人ホーム様
リコージャパン鹿児島支社様 ほか
講演の特徴
時代と共に変化し、お客様により良いものをご提供できるよう、また長年の指導経験を生かし、わかりやすく、仕事に活かせる内容を心がけております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小林 三郎中央大学大学院戦略経営研究科 客員教授 一橋大学大学院国際企業戦略研究科・非常勤講師 早稲田大学理工学部大学院・非常勤講師 早稲田大学環境総合研究センター・客員研究員/参与▶【イノベーションの神髄 ~挑戦する人と組織のつくりかた】講師候補に入れる
- 岩崎 裕美子株式会社ランクアップ 代表取締役▶【挑戦する組織の創り方】講師候補に入れる
- 川口 康裕株式会社メイクウィル 代表取締役▶【地域活性化のキラーコンテンツ「eSports」で町おこし!】講師候補に入れる
- 飯野 勝弘株式会社モバイルコマース 代表取締役▶【はじめてのスマートフォンサイトの作り方】講師候補に入れる
- ウジ トモコ戦略デザインコンサルタント アートディレクター デザイナー▶【ブランディング】講師候補に入れる
- 山根 一眞ノンフィクション作家▶【21世紀大環業革命を興そう】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』