櫻井 かすみ

株式会社トウシナビ 代表取締役
著者、ファイナンシャル・プランナー、
小学校教諭普通免許状保有。
「トウシナビ」お金の学校 代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- マネー・不動産
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
著者、ファイナンシャル・プランナー、小学校教諭普通免許状保有。投資の学び舎「トウシナビ」代表。大阪府出身。投資詐欺、貯金ゼロ、離婚&無職、再婚直後に不妊治療でもっと貧乏に…、などドン底を経て、極度のお金恐怖症になるも、4年で1000万円まで貯めるのに成功。それから投資を本格化し、純資産は1億円になった。
現在は、お金の増やし方&守り方を、延べ2000人に直接指導しているSNS総フォロワー3万人以上o受講者は初心者から上級者まで幅広いが、投資未経験者や投資額が増やせず悩む入門者からの支持も厚く、「投資の不安や抵抗がなくなった」「投資額や投資先が無理なく増やせた」「他では聞けなかった話ばかりだった」「資産が増えた!」と絶賛の声が多く集まっている。
ビジョンとして、「投資は人生の選択肢を広げる」ことを伝えたく活動中。2024年4月25日Gakkenより「投資への不安や抵抗が面白いほど消える本」を出版。発売2週間で重版、紀伊國屋など大手書店ランキング1位獲得。
講演テーマ
【【書籍付】「女性活躍を応援する」金融リテラシー向上セミナー】
主婦、パートタイマー、派遣社員、内資系製薬会社(上場大企業)、外資系製薬会社(ドイツ)、個人事業主、経営者、一通りの働き方を経験している著者が、お金と働き方に関して女性の観点でお話をしていきます。人生とキャリア、そしてお金を大切にしたい社内研修、女性従業員向けにお伝えいたします。
【【書籍付】退職金を守るための新NISA活用法】
長年お勤めをして得た(数年後得る)退職金、一体どのように使っていいのかわからない、退職金は、セカンドライフを送るうえで貴重なお金となります。人生100年時代、得た退職金を単に取り崩して生活をするのではなく、運用をして増やし資産寿命を延ばすことも重要です。ただ、注意も必要でメリットデメリット注意ポイントなどを交えてお伝えいたします。
【【書籍付】親子の絆を深めるお金の話】
親なら誰しも望むであろう、愛する我が子が一生不安なくお金に困らない生活。
お金の教育は大切というのはわかっている、伝えたい、でも何からどのように伝えたら良いか分からない。基準も正解もわからない。
しかし現実問題として、子どもが成長するにつれて、子からのお金の問いも増えてきている。
お給料はいくら?おうちにいくらあるの?スマホでピッでなんでも変えるでしょ?お小遣いは?そんなお金の話しないの!なんて答えていませんか?
小学校教員免許保有する著者が、貯金ゼロ、投資詐欺被害など失敗を乗り越えてきた経験を踏まえてママの不安な気持ちに寄り添う
「ママが子にお金の教育をしたい」と思ったときに子に伝えられるお金の話をお伝えいたします。
実績
●TV
2024年2月TOKYOMXパワードTV出演
●雑誌
2024年4月anan掲載
●新聞
2024年5月18日読売新聞半五段掲載
2024年5月26日朝日新聞掲載
講演の特徴
初心者向け。親にも子にもわかりやすくお金の話ができる
著書
『投資への不安や抵抗が面白いほど消える本』 Gakken (2024)
動画
●Instagram
https://www.instagram.com/sakura_waamama/
●facebook
https://www.facebook.com/sakura.money
●YouTube
https://www.youtube.com/@sakura_waamama9
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 田尻 嗣夫東京国際大学経済学部・大学院教授▶【郵政民営化と金融・サービス市場の問題点】講師候補に入れる
- 百瀬 由璃絵教育学博士(東京大学) 東京大学社会科学研究所特任助教 元日本テレビ系列アナウンサー▶【多様な人材活躍:マイノリティが活躍する職場とは】講師候補に入れる
- 志方 俊之帝京大学 法学部教授/軍事アナリスト▶【揺れる国際情勢と日本の安全保障】講師候補に入れる
- 川崎 大輔アセアンプラスコンサルティング代表取締役 (株式会社アセアンカービジネスキャリア代表取締役兼任) 京都大学大学院経済研究科特別研究員▶【アジアの中古車流通】講師候補に入れる
- 五十嵐 敬喜株式会社リカレントエコノミクス 代表取締役 元 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 研究理事▶【内外経済の現状と展望】講師候補に入れる
- 斉藤 洋二・ネクスト経済研究所 代表 ・国際金融アナリスト▶【金融市場の分析と見通し】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』