中川 聡明

国家資格キャリアコンサルタント
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 安全大会
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
東京都 石川県 静岡県 愛知県 京都府 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
2023年3月で大手通信会社KDDI株式会社を定年退職後、京都府の関連団体で9か月勤務し、その後2024年1月よりフリーでビジネスセミナー講師を始めました。
KDDI勤務時は、代理店向けに商談スキルアップ研修、管理職研修(部下育成)、セキュリティ研修、ラインケア研修などを累計で200回程実施。
若手社員から管理職まで成長していく姿を見ることが自身のやりがいとなっています。
セミナー講師と併せ、キャリアコンサルタントの資格を活かした若手の方々の支援に携わることができれば幸いです。
講演テーマ
【商談スキルアップ研修】
■イントロダクション
・研修のねらい、目的 ・目指すべきGOAL など
■お客様の心理変化とは
・商談の各場面においてのお客様の心理変化
■商談スキル概要
・基本スキル:「質問のスキル」「共感のスキル」
・応用スキル:「ラポールのスキル」「動機づけのスキル」 など
■ロールプレイ
■ワンポイント/プラスワンポイント
・ファーストアプローチの場面での工夫/ニーズの全体像を明らかにする方法
【管理職研修(部下育成)】
■部下を知る
・分析する力 / ・聞き取る力 / ・読み取る力 / ・観察する力
■部下の指導手法
・ティーチングとコーチングの使い分け
■自ら考え動く部下に育てる
・具体的経験 / ・内省的検討 / ・概念化 / ・実践(積極的行動)
■部下のモチベーションを上げ成長を促す
・新しい仕事をアサインし、成長機会を与える
・エンパワーメント手法を用い権限移譲と同時に心理的支援、環境的支援をする
【ロジカルシンキング研修】
■基本的思考
・MECE ・構造化 ・階層化、枠組み化、フロー化
■メソッド
・分類・ラベリング ・帰納法/演繹法 ・選択肢化 ・5W2H
■ツール
・階層化 : ・ロジックツリー ・ピラミッドストラクチャー
・枠組み :・3C ・4P ・SWOT ・PEST
・マトリックス:・定型 ・コンパリスン ・オプション ・加重
・フロー :・PDCA ・AIDMA
■演習
個人ワーク→グループワーク
【中堅社員向けOJT研修】
■後輩育成の重要性を考える
・なぜ、人材育成が必要か? ・中堅社員としての期待役割
■OJTの目的を理解する
・OJTとは何か? ・OJTトレーナー(指導者)に求められること
■後輩との信頼関係を構築する
・コミュニケーションの重要性 ・コミュニケーションの基本姿勢
■指導スキルを身につける
・指導の基本理解 ・ティーチングとコーチングの基本
■まとめ
・これから実践すること
実績
■商談スキルアップ研修
実績:130回_2000名 (KDDI社内、代理店外販担当者、営業責任者、オーナー向け)
■管理職研修(部下育成)
実績: 30回_ 300名 (KDDI社内、代理店外販担当者、営業責任者、オーナー向け)
■ロジカルシンキング/コミュニケーション研修
実績: 50回_ 500名(KDDI社内、代理店外販担当者、営業責任者、オーナー向け)
講演の特徴
■商談の流れや部下育成のポイント、ロジカルシンキングのメソッドを分かりやすく、
体系的に学ぶことができる
■実際の事例を元に考察したり、ロールプレイを行う事で、実践により近い状況を
再現し現実感を感じることができる
■「すぐに使える」をスローガンに役に立つスキルを身につけ実践できる
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 藤野 貴教株式会社働きごこち研究所 代表取締役 ワークスタイルクリエイター▶【目の前に起きているテクノロジーの進化の進化を、事例を通してわかりやすく学ぶ】講師候補に入れる
- くらた まなぶ株式会社あそぶとまなぶ 代表取締役▶【何にでも応用できる仕事術】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 杉山 大輔株式会社インターリテラシー 代表取締役ファウンダー▶【行動する勇気】講師候補に入れる
- 遠藤 功株式会社ローランド・ベルガー 会長▶【現場力と企業変革】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』