吉竹 豊

有限会社アルム出版社 代表取締役
週刊レアメタルニュース/年刊工業レアメタル 編集長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 経済
- 国際情勢
- 金融・株式
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
- 環境・防災・防犯
- 環境問題
出身地・ゆかりの地
福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
慶応義塾大学政治法学部中退後
2005年アルム出版社に記者として入社
レアメタル市場の調査として様々な大手企業、国公立研究所、大学や学会、講演会で取材
2014年週刊レアメタルニュース/年刊工業レアメタル編集長就任
2018年アルム出版社代表取締役就任
2018年より購読先企業のリクエストによりセミナーや講師を開始。
主に外資系証券会社の海外投資家や大手国内証券会社の投資顧問、生保の運用担当者・アナリストへの講演会
企業のコンサルティング、専門公的機関へのレアメタルWEBセミナーなどを行う。
内容は半導体、電子・電池、航空機など現代社会に欠かせない「注目のレアメタル」をメインとしてアメリカや中国情勢、日本の政策による上流の市場の動きや今後の展望を解説する講演やレアメタルの歴史や概要のセミナーなど。
分かりやすく丁寧に解説することを心がけております。
講演テーマ
【半導体、航空機などレアメタルの主要元素の市場動向】
アメリカ情勢により中国依存度の高い元素・代替品はどうなるのか。
レアメタルの主要元素の市場動向や、今後の社会・経済情勢に基づいた注目元素の動向。
レアメタル全般の概要・歴史や、経済産業省など所管官庁によるレアメタル関連の経済政
策などを解説。
代表的な注目レアメタルとして、半導体、車載LIB(リチウムイオン電池)、電動化、電
子・電池、航空機・軽金属、工具、鉄鋼、触媒、セラミックスと9 つの分野を主とする。
その他にも今後の展望として、カーボンニュートラルの実現する元素が注目を集めるほ
か、ウクライナ戦争で新冷戦に移行する中、西側諸国で重要度を増す日本の立ち位置を語
る。
週刊レアメタルニュース、年刊工業レアメタルを発行し、70年レアメタル市場調査を続
けているアルム出版社がレアメタルの歴史から概要、今後の市場の展望を最新刊「年刊工
業レアメタルANNUALREVIEW2024 NO140」を元に説明致します。
実績
株式会社シーエムシーリサーチ
株式会社日本計画研究所
外資系証券会社(内容秘匿)
国内証券会社(内容秘匿)
講演の特徴
「レアメタル」という言葉を日本に持ち込み浸透させた「アルム出版社」は業界唯一のレアメタル専門誌です。弊社独自の取材による週刊レアメタルニュース市況価格は多くの企業にも目安価格として使用されており、年刊工業レアメタルのデータは市況の未来を占う専門家のバイブルとしてご愛読いただいております。価格の上流であるレアメタル市場を読み解き、今後の価格動向をいち早くキャッチするお手伝いを致します。個別のご希望の材料(元素)がございます場合はご対応させていただきます。
著書
WEBメディア energyShift
「資源問題の今」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松田 喬和毎日新聞社論説室 専門編集委員▶【当面の政局を展望する】講師候補に入れる
- 米倉 誠一郎一橋大学イノベーション研究センター教授 アカデミーヒルズ日本元気塾塾長 プレトリア大学日本研究センター顧問 『一橋ビジネスレビュー』編集委員長▶【イノベーションによる企業活力創出】講師候補に入れる
- 小西 一禎ジャーナリスト(元共同通信政治部記者) さいたま市男女共同参画推進協議会委員 元米国在住駐夫▶【男女ともに「ラク」に生きるには ~男性目線からのジェンダー平等から~】講師候補に入れる
- たかまつ ななピン芸人 お笑いジャーナリスト 株式会社笑下村塾 取締役▶【笑える!政治教育ショー(主権者教育)】講師候補に入れる
- 平野 和之・経済評論家▶【アベノミクスの3本の割りばしをどう矢にするか】講師候補に入れる
- 金子 勝慶應義塾大学名誉教授▶【メディア政治にだまされるな!ー日本の政治経済の真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』