青木 義郎

地域ビジネスマーケティングコンサル青空株式会社社長
経営コンサル(営業戦略・マーケティングコンサル・人材コンサル)
地域活性化コンサル
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
出身地・ゆかりの地
埼玉県 神奈川県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
ここ10年間全国で経営コンサル、webマーケティングとSNSの指導をしてきました。
99%の人が勘違いされているのですが、SNSは万能ではありません。SNSで集客や地域活性化ができると思っている人があまりにも多いのですが、
実は、SNSのプロである私が断言しますが、SNSだけでは集客や地域活性化は決してできません。
マーケティングの基礎をしっかりと説明すると「なるほど!確かにそうだ!SNSだけでは集客ができるわけない!」とみんな理解してくれます。
本来の集客やブランディングや地域活性化の話をしたいと思います。
講演テーマ
【SNSでは集客や地域活性化はできない!】
99%の人が勘違いされているのですが、SNSは万能ではありません。SNSで集客や地域活性化ができると思っている人があまりにも多いのですが、
実は、SNSのプロである私が断言しますが、SNSだけでは集客や地域活性化は決してできません。
マーケティングの基礎をしっかりと説明すると「なるほど!確かにそうだ!SNSだけでは集客ができるわけない!」とみんな理解してくれます。
本来の集客やブランディングや地域活性化の話をしたいと思います。
【弱者の経営戦略(99%が弱者である)】
弱者とは中小企業の事です。全国の99%が中小企業なので、ほとんどが弱者になります。しかし、私が経営コンサルをする会社様のほとんどが、弱者の戦いをしておりません。大手と同じ戦い方をしているのです。それだと勝てるものも勝てません。弱者には弱者なりの戦い方があるのです。それが経営戦略であり、マーケティングなのです。織田信長がなぜ、自分よりも10倍ある今川義元に勝利したのでしょうか?織田信長は弱者の戦い方を知っていたからなのです。戦い方が分かっていれば、自分よりも強いものに勝てるようになります。人材採用も同じことが言えます。地方の中小企業が人材採用に苦戦しております。それは大手と同じ戦い方をしているからなのです。
【地方の現場職の採用戦略】
ここ数年、地方では現場職の採用がほとんどできない状況になっております。その中でも、私がコンサルした企業様は採用が順調に言っております。どうしてでしょうか?理由は、人材採用を企業の認知度や知名度が原因だと思っている会社様がほとんどだからです。また、採用媒体や媒体の文章などの小手境だけの修正でなんとなると勘違いされているからです。今や、人材採用は経営戦略そのものなのです。人が採用できない理由は、企業が求人者に選ばれていない企業として相手にされていないからなのです。今は企業が人を選ぶ時代ではなく、人が企業を選ぶ時代なのです。その変化に対応できる企業だけが、求人者に選ばれるようになるのです。
実績
経営者層・自治体・観光業 研修・セミナー・勉強会の実績多数。
リアルセミナーとwebセミナーの両方とも経験済み。
講演の特徴
約90分間パワーポイントの資料を基にトーク。
それ以降は、自分が経験した事例を説明することもあります。
また、時間によっては質疑応答時間を設けることもありますが、
合計2時間ぐらいが一番多いです。時間は臨機応変に対応します。
著書
『21世紀の思考法』(2015/12)(ペンネーム・味方良太郎)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 塚田 幸道宗教法人 長昌寺 副住職▶【① 心に一輪の花を ~出会いと別れ~】講師候補に入れる
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
- 大八木 淳史ラグビー日本代表。 ラグビー解説者、コメンテーター、 タレント▶【人生是出会成】講師候補に入れる
- 関野 吉記株式会社イマジナ 代表取締役社長▶【経営戦略を人事戦略に落とし込むための戦略設計セミナー】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
- 大竹 裕幸株式会社スカイワード経営研究所 代表取締役▶【【アイデア発想セミナー】市場ニーズと経営資源を活かした新商品のアイデア発想】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』