増田 泰司

オアシス・カウンセリング・サービス 代表(カウンセラー、セミナー講師)
福島県大玉村教育委員会 スクール・ソーシャルワーカー
中通りコミュニティ・チャーチ 牧師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
福島県 東京都 愛媛県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1987年玉川大学教育学科卒。その後、心理カウンセラー、スクールソーシャルワーカー、牧師として活動する傍ら、心理学・コミュニケーション・子育て関係のセミナー講師として、全国各地の研修会等で講義をしている。特に親や援助職など、問題を抱えて苦しむ人たちを周りで支えている人たちのサポートに心を砕いて活動。
講演テーマ
【援助職のコミュニケーション】
教育、福祉、医療などで働く人たちの悩みの多くは、生徒・利用者やその家族、あるいは同僚とのコミュニケーションです。どうしたらこちらの言いたいことがうまく伝わり、相手から望ましい行動を引き出せるのだろうかと、日々悩んでおられることでしょう。相手の心を開き、こちらの話を聞いてもらえるコミュニケーション法を、ロールプレイを交えながら楽しく学んでいただきます。
【子育て】
親がつきっきりで「勉強しなさい」「掃除しなさい」「早く準備しなさい」と駆り立てなくても、子どもが自分でさっさとなすべきことをやったり、いろいろなことに前向きにチャレンジしてくれたりしたら、どんなに子育てが楽になるでしょうか。そんな子どもに育てるために親が今できることは何か、ロールプレイを交えながら楽しくお伝えします。
【上司としてのコミュニケーション】
上司が部下に指導したり援助したりする際、どのようなコミュニケーションを心がければ効果的でしょうか。ロールプレイを交えながら楽しくお伝えします。
【援助者のメンタルヘルス】
親、上司、援助職など、他の人を支える立場の人たちは、時に自分自身が精神的に疲弊してしまうことがあります。どんなふうにストレスを解消したり、元気ややる気を引き出せばいいかを紹介します。
実績
カウンセリングセミナー(東京、大阪、名古屋、川崎、福岡、鹿児島、岡山、宇都宮、福島、郡山、山形、米沢、盛岡)
ファミリーサポートセンター提供会員研修会(福島県大玉村・二本松市・田村市・楢葉町)
ホームスタート「ホームビジター」養成講座(福島県須賀川市・本宮市・二本松市・白河市・会津美里町)
福島県学校保健会研修会
福島県特別養護老人ホーム連絡協議会生活相談員研修会
福島県会津若松市子どもへの虐待防止子育て講演会
福島県南達方部学校警察連絡協議会講演
山形県社会福祉研修センター研修
山形県苦情解決第三者委員研修会
山形県地域での総合相談機能を考える研修会ワークショップ
山形県ディサービスセンター生活相談員研究会研修
山形県保育所主任保育職員研修
山形県「福祉マンパワー」育成講座
山形県民生児童委員スキルアップ研修会
山形県特養部会栄養士研究会研修会
山形県人権擁護委員会研修会
山形県三友堂病院看護専門学校講義
教職員研修会(福島県大玉村立幼稚園~中学校、福島県天栄村立湯本小中学校、福島県二本松市立東和小学校、福島県二本松市立二本松第一中学区、福島県県立郡山高校、福島県私立尚志高校、鹿児島県私立神村学園ほか)
児童生徒向け講話(福島県立郡山高校、山形市立山形第五中学校、福島県私立尚志高校ほか)
保護者向け講話(福島県大玉村立幼稚園~中学校、福島県天栄村立湯本小中学校、福島県駿優予備学校ほか)
福祉施設職員研修(福島県ヘルパーステーション・シャローム、山形県月光園、山形県なでらの森ほか)
など。
取材:FMラジオ「サンデーブランチ」、FMラジオ「PIN UP」、「女性セブン」、「週刊ポスト」、「ミスター・パートナー」、「スポーツニッポン」、「福島民友新聞」
講演の特徴
援助的な立場の人たちが、「自分にもできるかもしれない」と自信ややる気を持っていただけるようなお話です。会場の造りや参加人数にもよりますが、座学だけでなくできるだけロールプレイを入れて、学んだことがしっかりと身につけられるような講演を心がけています。
著書
うつ病の家族への対応マニュアル(電子書籍、販売終了)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 島田 雄太リアライ社会保険労務士法人 代表 リレーションシップ&ヒューマンリソース株式会社 代表取締役▶【心理的安全性】講師候補に入れる
- 森内 靖恵株式会社リベラルマネジメント代表取締役 バランスリレーションシップコンサルタント SDGs人材育成コンサルタント メンタルトレーナー キャリアコンサルタント▶【女性の多い職場でのマネジメント】講師候補に入れる
- 中井 俊介中小企業診断士▶【ロジカル・コミュニケーション演習 伝える技術(全5回)】講師候補に入れる
- 鷲津 秀樹NPO法人日本次世代育成支援協会理事 NPO法人ハート・コンシャス顧問 名城大学心理学非常勤講師 合同会社ベルコスモ・カウンセリング代表▶【ネット、スマホ、ゲーム依存の予防と対処法】講師候補に入れる
- 中林 明前公益社団法人小江戸川越観光協会事務局長兼専務理事 前埼玉県物産観光協会理事 観光コンサルタント▶【観光による地域活性化】講師候補に入れる
- 西脇 武biz-Hostive 主宰▶【サービス と おもてなし】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』