ハンナ

ハンナ

ハンナ (はんな)

ウクライナ ドネツク州出身
避難民として来日

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 国際情勢
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 芸能・エンタメ・芸術
  • 音楽・映画

出身地・ゆかりの地

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

2021 専門合唱指揮 ハリコフ州立文化アカデミー

避難民として2022年に来日。

ウクライナでは音楽の専門学校で指揮者を学び、その後大学へ進学。

そこで歌の勉強を始める。将来は歌に携わる仕事を夢見ていた…

その矢先に侵攻が始まり、母親と妹はポーランドへ避難した。

以前から、日本の文化に興味があったハンナの元に、

避難先に日本行きの枠が1つ空いていると情報が入った。


日本の文化に触れたい。

その思いで、家族とは離れ自分の夢を叶えに日本へやってきた。

これから日本での活動がスタートする。
名古屋テレビ、中部経済新聞にて特集を組まれる。

講演テーマ

【The Days ~ハンナの7日間~】

ロシアの侵攻からポーランド、日本へ避難した際、実際にどんな状況だったのか

どんな思いで生活をしていたのか。

またこれからの日本での生活をどうしていきたいのか。

リアルな体験談とこれから目指す歌で皆様にお伝えをします。

実績

名古屋テレビ「アップ!」
中部経済新聞

講演の特徴

22歳と若い年齢だが、1人でこの機会に日本にやってきた信念を感じれると思います。
日本語も来日してから学校へ通い勉強中です。
そういった意味でも頑張って新しい人生を生き抜いているように感じ取ってもらえるかと思います。

●構成(日本語が完璧でないため)
講演 30分間、質疑応答等 30分間

*講演会の30分以外の30分では
・質疑応答
・写真撮影
・歌
等を行います。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 松原 聡
    松原 聡
    東洋大学経済学部教授/ 博士(経済学)【日本経済の展望】
    講師候補に入れる
  • 水谷 研治
    水谷 研治
    中京大学 名誉教授 名古屋大学 客員教授 経済学博士【日本経済のゆくえ】
    講師候補に入れる
  • 徳永 裕
    徳永 裕
    Ango Ventures 2024/02 - 現在 代表直下 Investor PT. Timedoor Indonesia 2014/01 - 現在 President Director & CEO 株式会社プロトコーポレーション 2008/04 - 2013/12 ITソリューション部 主任【海外挑戦】
    講師候補に入れる
  • 山口 幸文
    山口 幸文
    千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事【アフターコロナを見据えての経営戦略】
    講師候補に入れる
  • 岡田 兵吾
    岡田 兵吾
    Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】
    講師候補に入れる
  • 浜 矩子
    浜 矩子
    同志社大学大学院教授【通貨と金融の国際経済学】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。