一菜 ちかこ
東大生&医学生ママの子育て「ハイパー・エデュケーション®︎ ~未来を創る子育て方法~」メンター
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 育児・幼児教育
- 学生向け
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 大阪府 奈良県 アメリカ合衆国(ロサンゼルス)
プロフィール
東京生まれ、田園調布雙葉学園卒業後、ロサンゼルスへ移住、サンタモニカ大学卒業。
1994年 結婚を機に帰国、関西にて出産・育児。
2007年 親子の中学受験体験記が塾の新聞広告に掲載され、独自の子育てが楽しそうだと話題になり、
中学受験に関するアドバイスを求められるようになった。
現在、教育・恋愛・結婚相談など多方面で活動中。
NPO法人日本結婚教育協会JMECA認定講師・結婚教育相談員
結婚教育ラボラトリー専科修了生
長男は東京大学(理科一類)に進学、在学中に起業し、卒業後複数の会社を経営。
長女は筑波大学医学部に進学、2023年に卒業。都内で研修医として勤務開始。
<活動内容>
・子育て相談・アドバイス(個別、ご夫婦、グループ茶話会など)
・学生のため恋愛・結婚勉強会
・結婚相談所(パートナー探しのお手伝い)
・社員教育プログラム(グループ / 個人セッション)
・恋愛相談 for 社会人
・終活サポート
・現代アートプロデュース
講演テーマ
【子どもを「しあわせな大人」に育てる方法】
(対象者:親、祖父母、教職者)
親は皆、子どもに「しあわせになって欲しい」と願っています。しかし、ご相談にいらっしゃる方の多くが、「子育て、こんなに悩むと思わなかった」、「ちかこママの子育て、もっと早く聞きたかった」と涙までこぼされ、いつも胸が痛みます。
子どもが小さな頃は、「うちの子は大丈夫」と思っているご家庭がほとんどで、早くから悪い未来予想図を描くことはないでしょう。しかし、今は共働きや高齢出産が当たり前で、充分に関わってあげられる時間も体力も、何でも経験させてあげられる余裕はなかなかない。どんどん変化・進化する時代、子どもがしあわせな大人に育つために、何が必要か、どんなことが大切か、見極めるのも難しい。
少しでも早い内から、ちかこママのハイパー・エデュケーション「子どもが自分でしあわせになれる子育て」を身につけて、楽しくラクに子育てしてみませんか?
ラクをすることは悪いことではありません。親も子も、出来るだけ要領よく楽しく成長しましょう♬
【一菜ちかこ的少子化対策、「未来の大人」の質を上げる「親の在り方」】
(対象者:少子化問題・子育てに関心のある方)
生まれる子どもの人数を増やすだけでは日本の未来は救えない、子ども達=未来の国民1人1人の「質」を高める必要がある、と考えます。
そのためには、子ども達が「自分は、これからの世の中を構成する大切な一員である」と認識することが重要です。
誰もが「しあわせになりたい」、「安全な環境の中で豊かに暮らしたい」と願うのに、多くの国民は、自分もこの国を作る大事な1人だという自覚が薄い、誰かがやってくれると人ごとに思っている。
親だけでなく、これからの子育てに関わる全ての大人がそんなスタンスでは、日本が、世界が滅びてしまう。
だから私は、この時代に必要な「新しい親の在り方」を伝え、更に出来ることなら、そうした中から次の時代をけん引するリーダーを輩出したい!と願い、活動しています。
ぜひ皆んなで、「しあわせな未来を創る子育て意識」を身に付けて、明るい未来を創って行きましょう!
【妊娠・乳幼時期から意識改革!楽しくラク~な親の在り方】
【しあわせな未来のために、今自分は何をすべきか?】
【大人も社会も成長する子育て】
【結婚しない子ども vs させたい親 ~3世代のギャップ~】
【人生100年時代『老いと死』をリアルに想像する必要性】
【少子化・子育て・日本の未来 ~孫持ち世代の意識の持ち方~】
(ご講演テーマや内容はご希望に副ってアレンジが可能です。お気軽にスタッフにご相談ください。)
実績
「妊娠・乳幼時期から意識改革!楽しくラク~な親の在り方」 保育園保護者
「しあわせな未来のために、今自分は何をすべきか?」 高校生・保護者
「大人も社会も成長する子育て」 少子化対策関連NPO団体代表者勉強会
「結婚しない子ども vs させたい親 〜3世代のギャップ〜」 地域少子高齢化勉強会
「人生100年時代『老いと死』をリアルに想像する必要性」 高齢化社会についての医学生勉強会
「少子化・子育て・日本の未来 〜孫持ち世代の意識の持ち方〜」 企業OB社交クラブの勉強会 他
その他
<講師からのメッセージ>
私は自分の子育てを振り返り、心から楽しかった、と懐かしく思います。
私は子ども達を、ただ単に偏差値の高い学校へ行かせようと頑張ったのではありません。
それぞれの持つ能力を最大限に活かし、子ども達が望む将来にベストな進路が、東大・医学部だと確信し、
そのためのベストな子育て方法を見出したのです。
現在、子ども達もそれぞれ多忙な毎日を過ごしておりますが、2人から明るくしあわせそうな話を聞くたび、本当に嬉しく頼もしいです。
私は、出来るだけ多くのママ・パパに、私のように楽しくラク~に子育てして欲しい、しあわせなご家庭を築いて欲しい、
そのためにも、お子さまが楽しく学び、自らの力でしあわせな将来を掴み取ることの出来る人間に成長して欲しいと願い、
日々お手伝いさせて頂いています。
同じカテゴリーの講師一覧
- 小久保 純一大阪夕陽丘学園短期大学 学長▶【勝組み企業の経営戦略】講師候補に入れる
- 大場 弘枝株式会社なごみ 代表取締役 接客コンテスト全国大会優勝(ファストフード) サービス接遇検定1級 人材開発コンサルタント 集客・CSコンサルタント 農山漁村発イノベーションサポートセンター専門家登録(中央・静岡・愛知) ▶【現場がイキイキと働くスタッフマネジメント】講師候補に入れる
- オスマン サンコンギニア共和国大使館顧問 ギニア共和国元外交官 一般社団法人日本ギニア友好協会理事長 タレント▶【SDGsの時代を生きる】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 道下 真介株式会社Torus 代表取締役 ほめ育コンサルタント▶【ほめ育実践セミナー】講師候補に入れる
- 湯口 公冒険飛行家/写真家/作家/元戦闘機パイロット▶【空を飛ぶ?真の自由飛行?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 辛坊 治郎元読売テレビ解説委員長 海洋冒険家▶【辛坊治郎のそこまで言って委員会~マスコミの内側すべて話します~】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 櫻庭 露樹開運セミナー講師 ビジネスコンサルタント 商品流通プロデューサー 全捨離®開運マスター▶【全捨離® 「自宅をパワースポットにする方法」】講師候補に入れる
- アキ・ソラーノ(Aki Alex Solano)・全米ヨガアライアンス協会認定最高師範(E-RYT500・世界最高峰ヨガ師範) ・西洋と東洋の知見を統合化【ディープマインドフルネス®️ヨガ】創始者 ・ハワイ生まれの【プラーナチャクラヨガ®️】創始者 ・ディープマインドフルネス開発者 ・ヨガ ヒーラー アカデミー ハワイ校長/オーナー(ハワイ州登録) ・一般社団法人ディープマインドフルネス脳科学協会 会長 ・Terra Hawaii Consulting LLC CEO(本社ハワイ州) ・「症状別3分ヨガレッスン」著者(ネコパブリッシング社) ・一般社団法人国連P.R.I.D.E日本 理事 ・米国医師団公認協会認定 国際アンチエイジング栄養コンサルタント(ニューヨーク州公認IAANAが認定する公式登録国際称号) ・ディープマインドフルネス・コーチ ▶【マインドフルネス(企業向け)】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』