河合 正嗣

河合 正嗣
Print Friendly, PDF & Email
河合 正嗣 (かわい まさつぐ)

K-MAXコンサルティング 代表

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 経営論・組織論・経営哲学
  • リーダーシップ・マネジメント
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング
  • 事業承継・M&A
  • ものづくり・製造業
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ロジカルシンキング
  • 問題解決
  • 安全大会
  • 健康管理
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • 環境・防災・防犯
  • 防災
  • BCP
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

北海道 埼玉県 東京都 神奈川県 静岡県 愛知県 鹿児島県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

中小企業診断士
ポッカコーポレーション(現ポッカサッポロフード&ビバレッジ)、(有)ノブレッス・レゾ、(有)トライアルプロモーションを経て独立。
中小企業の経営コンサルティングを500社以上手がけている。

1961年生まれ
早稲田大学 社会科学部卒業
ポッカコーポレーションでは、営業、営業企画、マーケティング部、自販機事業部などに所属。
ポッカコーポレーション時代、21世紀のポッカ社内論文コンクールで社長賞を取得。

世界デザイン博覧会ではポッカの実行委員を務め、テイクアウト、タレントショップ、レストランの複合店舗2店舗を企画・運営して成功に導く。
独立後、中小企業の経営コンサルタントとして、商品開発、経営改善、経営革新で売上・利益増加を300社以上で成果を上げている。
また健康経営アドバイザー(上級)として中小企業の支援も行っている。
補助金申請では、ものづくり補助金、持続化補助金、事業再構築補助金などの申請支援を行っており、採択率は85%以上である。
相談者に寄り添ったアドバイスで優しく時に厳しい支援は、好評を得ている。

(一社)東京都中小企業診断士協会相談役。
埼玉県よろず支援拠点コーディネーター。
埼玉県中小企業支援専門家、日経ビジネススクールオンライン講座「企画書作成」講師、中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業専門家、東京都中小企業振興公社審査委員、埼玉県商工会連合会経営支援事業等エキスパート、東京信用保証協会、埼玉県信用保証協会派遣専門家。東日本大震災復興支援専門家。

講演テーマ

【顧客のニーズをつかむ!ヒット商品・サービス開発アイデア発想講座】

新商品開発をするのにあたって次のようなことにお困りの方はぜひご依頼ください。
・商品開発の基礎を学びたい方
・ターゲット(ペルソナ)の設定や仮説の設定に困っていらっしゃる方
・斬新なアイデアを生み出せなくて困っていらっしゃる方
・アイデアはあるのに、鋭いコンセプトを創造できない方
 このような悩みをシステマティックに解決できる方法を伝授いたします。

【顧客に信頼される提案型営業】

良質な商品・サービスであれば必ず売れるとは限らない時代においては、顧客が求めるモノをいかに提供できるか、
提案型営業力の優劣が企業の発展に大きく影響します。
営業担当者は、顧客別に異なるニーズを的確に把握し、魅力的な提案が行えるよう常に注力し、営業担当者を指導していく必要があります。
本セミナーでは、顧客から必要とされ、頼りにされる営業担当者となるために
最も有効な手法である提案型営業の考え方と組織的な取組み方についてその実践法を学んでいただきます。

【販路開拓と顧客づくり】

お金をかければお客様は増え、売上げはあがるのでしょうか?
ネットを使うだけが販路開拓の方法なのでしょうか?
まずはムダなお金をかけずに、できることをすべきです。
お金を使う前に頭と身体を使うべきです。
ただし行きあたりばったりではダメです。漠然と考えていてもだめです。
ポイントを明確にして、考えることと、行動することが大事です。
当セミナーはその要点を伝授します。

【職場の問題解決手法】

ビジネスパーソンは、あるべき姿と現状の乖離を明確に把握し、問題を解決していく能力が必要です。
戦略に沿い、正しいフレームで主体的に思考・行動し、問題解決を向上していくこと、
問題解決力に資するツールを一通り習得し、現状分析や問題の所在を明確に把握したうえで、
合理的に課題解決を遂行するための道具立て(ツール)を一通り完全にマスターするのは必須です。
これを個人で習得すると同時に、周囲を巻き込みながら改善計画を立案して、
着実に実施することをぜひ目指しましょう。

実績

エコノミスト 「ブログ、SNSが生む消費2.0」記事掲載(依頼案件)
上尾市サポートセンター 「新商品開発のアイデア発想法」
秋田商工会議所 「商品開発手法」「チーム_会議の企画力アップ講義」「企画力の高め方テキスト」
上田商工会議所 「販促プロモーションセミナー」
岡山県職員研修 「職場の問題解決」
岡山県産業振興財団 「ヒットする新商品開発の基本プロセスの進め方とコツ」
岡山県職員研修 「創造力開発研修」
沖縄県産業振興公社 「沖縄発!デザイン思考を用いた新製品開発講座」
沖縄県工業技術センター 「売れる新商品企画を学ぶ」
沖縄県工芸指導所 「商品企画手法」
大分県 「売れている商品の秘密+ヒットを生むアイデア発想法」
神奈川県中小企業団体中央会 「ヒット商品アイデア発想講座」
川口市メディアセブン 「企画書_提案書作成セミナー」
岐阜県産業経済振興センター 「顧客ニーズをとらえる新商品開発」
熊谷商工会議所 「失敗しないアイデア発想とコンセプト立案」
工業技術会 「商品開発の要点と商品リニューアルの進め方」
厚生労働省職員研修 「ロジカルシンキング」
下諏訪商工会議所 「経営計画作成セミナー」「新商品開発セミナー」
情報機構 「研究開発テーマの創出とその決定」
世田谷区シルバー人材センター 「企画立案及び企画書の作り方」
仙台市 「販促プロモーション強化セミナー」
大田区シルバー人材センター 「企画立案及び企画書の作り方」
大成建設 「勝てる提案」
中小企業大学校東京校  平成29年度中小企業支援担当者等研修 専門研修「新商品開発支援の進め方」
中小企業大学校関西校 「効果的なプレゼンテーション」「総合的能力のパワーアップ」
中小企業大学校旭川校 「営業管理者研修」「新商品開発の進め方」「創業、経営革新を支援する企画立案の進め方」
中小企業大学校仙台校 「顧客に信頼される提案型営業」「顧客ニーズをとらえる新製品開発」
中小企業大学校三条校 「やってみてわかる企画提案」「仕事で使える企画提案力強化講座」「女性リーダーのためのステップアップ講座」「仕事で使える企画力提案力アップ」「ビジネスに活かす企画立案の方法」「経営トップセミナー」
中小企業大学校瀬戸校 「新たな価値を創造する提案営業講座」「実践的提案営業の進め方」「ニッチマーケティングと新製品開発」
中小企業大学校広島校 「経営管理者コース」
中小企業大学校直方校 「女性リーダーの企画力開発講座」「企画_提案力向上講座」「中小企業のための企画・商品開発講座」
中小企業大学校人吉校 「企画力_創造力強化」「ヒット商品新サービス開発」「実践!企画力・提案力強化」「ニッチトップになる商品開発」「全国区企業になるためのマーケティング戦略」「伸びる企業のマーケティング戦略」「
茅野商工会議所 「ヒット事例から学ぶ新商品・新サービス開発始めるときの秘策」
中小企業基盤整備機構北海道支部 「販路開拓支援研修」
中小企業基盤整備機構北陸支部 「新商品価値創造」
東京しごと財団 「ロジカルシンキング」
東京都港区研修 「職場の問題解決」
東京都荒川区研修 「職場の問題解決」
東京都葛飾区職員 「業務改善研修」
栃木県職員研修 「問題解決力開発講座」
鳥取県産業振興機構 「提案力向上&プレゼン力向上」
長崎地域雇用創造協議会 「消費者心理をがっちりつかむ!販売戦略セミナー」
日本ヴィクトリック 「プレゼンテーションの進め方とその技法」
能登町職員研修 「企画力・発想力向上研修」
八戸総合卸センター 「提案営業の基礎と実践」
広島県立総合技術研究所東部工業技術センター 「ヒットを生むアイデア発想法」
広島市産業振興センター 「地域資源を活用した新商品開発」
福井県中小企業産業大学校 「売れるしかけづくりの実践」「マーケティング実践塾」「売れる商品開発」「身近な事例に学ぶマーケティング」「買いたくなる”商品づくり実践塾」
福井商工会議所 「食の新商品開発セミナー」
福島県中小企業団体中央会 「事業計画書作成とプレゼンスキル」
福島県中小企業団体中央会 「事業計画書作成」
マルイ 「マーケティングの基礎と創造性開発」
三重県職員研修 「職場の問題解決」
ヤマハ 「新商品開発」
寄居町商工会 「新商品開発セミナー」
和光市商工会 「おせっかいすぎる創業塾」

講演の特徴

60分から90分のセミナーの場合は、パワーポイントの資料などを使ってわかりやすく説明するのが得意です。
時にはミニ演習を取り入れて、実際に考えていただいたりするのも特徴です。
もう少し時間があれば、ワークショップ形式でも行います。

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。