山田 幸代

日本人初のプロラクロス選手
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
<生年月日>1982年8月18日
<出身地>滋賀県近江八幡市
<出身校>京都産業大学
<経歴>
2001年 関西ユース代表、U20日本代表に選出
2002年 日本代表選出関西ラクロスリーグ戦1部BEST12
2003年 関西ラクロスリーグ戦2部BEST12、BESTプレイヤー
2004年 日本代表として国際試合出場
関西ラクロスリーグ戦2部BEST12、BESTプレイヤー、得点王
2005年 ワールドカップ日本代表5位入賞
クラブチーム「FUSION」に設立メンバーとして加入
2008年 全日本クラブ選手権「FUSION」優勝
全日本選手権「FUSION」優勝
2009年 西日本リーグの「NLCSCHERZO」に加入
2011年 全日本選手権「NLC SCHERZO」優勝
2014年 全日本クラブ選手権「NLCSCHERZO」優勝
中学、高校時代はバスケットボール部に所属。
滋賀県立長浜北星高校では1年時からレギュラーとして活躍し、3年連続で全国大会に出場。チームのキャプテンも務めた。
大学時代、「たまたま友人に誘われて」ラクロスに出会い、ラクロスの魅力にとりつかれる。
元来持っている負けん気の強さと、バスケットボールで鍛えた判断力や瞬発力を活かし、瞬く間に成長。
ラクロス歴1年で年代別の日本代表に選出される。
その後は数々のタイトルを獲得。
2005年には日本代表としてワールドカップに出場。5 位入賞の原動力となる。
また、この2005年には大学を卒業し、某大手通信会社に就職。
社内でトップセールスを記録するなど、プロ活動を始めるまで営業職とラクロスを両立していた。
2007年9月にプロ宣言。
ラクロスをメジャーにするためには、日本のラクロスが強くならないといけない。
自らが世界のトップを経験するため、2008 年、強豪オーストラリアのチームに移籍。
言葉の壁や体格差も持ち前の明るさとコミュニケーション能力で乗り越え、戦い続けた結果、
2017年ワールドカップ オーストラリア代表に選出された。
これはサッカーでスペイン代表に、ラグビーでオーストラリア代表に日本人が入るような快挙。
結果は惜しくも4位とW杯でのメダルは逃したが、翌月のワールドゲームズにて見事銅メダルを獲得し、
世界大会で初めてメダルを獲得した日本人ラクロッサーとなった。
長期的な目標は、世界の技術を日本に持ち帰り、日本の代表監督として日本を強くし、「ラクロス選手になること」が日本の子供達の夢になること。
競技者として活躍する一方、強豪国の選手を日本に招いてクリニックを積極的に開くなど、競技の普及にも尽力するラクロス界のパイオニア。
講演テーマ
【ゼロからのスタート、道を拓く ~日本初のプロラクロスプレーヤーとして学んだ事~】
【チャレンジこそ人生 ~道なき道を切り開いて~】
その他
【過去のメディア出演 】
<テレビ出演>
・「すぽると 」(フジテレビ)
・「メヂカラ 」(TBS)
・「サンデースポーツ 」(NHK)
など多数
<ラジオ出演>
・TBSラジオ、FM東京、FM横浜、MBSラジオ、毎日放送
など計50 本以上
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 中曽根 暁子株式会社Special Medico 代表取締役社長 (一財)日本ペップトーク普及協会認定講師 (一社)日本コミュニケーションカード活用推進協会ベーシックトレーナー SBTメンタルコーチ バイオリズムコーディネーター溝口式 ポテンシャルアナライザー溝口式 Blessing2U株式会社公認バイオリズムコンサルティングトレーナー トイラボプラクティショナー 産業カウンセラー 国家資格キャリアコンサルタント 健康経営アドバイザー 両立支援コーディネーター 婚活アドバイザー▶【社内コミュニケーション】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
- 大畑 大介元ラグビー日本代表 神戸製鋼コベルコスティーラーズ アンバサダー 追手門学院地域文化創造機構 客員特別教授▶【為せば成る!】講師候補に入れる
- 中澤 吉裕有限会社エヌ・プランニング代表取締役社長 元日本日本車いすテニス協会ナショナルチーム監督 公益財団法人日本パラスポーツ協会 日本パラリンピック委員会 Japanese Paralympic Committee (JPC) ハイパフォーマンスマネージャー ▶【世界で活躍する為の3カ条+1】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』