西崎 幸広

スポーツコメンテーター/元プロ野球選手/野球解説者
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 野球
出身地・ゆかりの地
北海道 滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1986年ドラフト1位で日本ハムファイターズに入団。
入団一年目より先発投手として活躍し、翌年に最多勝を獲得し、投手陣の大黒柱となる。
その後は日本ハムのエースとして長年に渡り、パ・リーグを代表する投手として活躍を見せる。
1997年シーズンオフに西武ライオンズへトレード移籍。西武では先発、抑えとしてチームの勝利に貢献。
2001年に現役引退。
現役時代は実力だけではなく、甘いマスクと長身に細身の体型のルックスの良さで注目浴び、「トレンディエース」というニックネームで呼ばれる。
これまでの野球選手のイメージを変えるアイドル的存在として女性を中心に圧倒的な支持を受ける。
現役引退後は野球解説者として他方面にて活動している。
<経歴>
1964年4月13日 滋賀県大津市出身。
滋賀県立瀬田工業高等学校、愛知工業大学
1986年 愛知工業大学にて明治神宮野球大会優勝
ドラフトで日本ハムファイターズから1位指名を受け入団。
1987年 パ・リーグ会長特別賞を受賞。
1988年 パ・リーグ最多勝を獲得。
1995年 ノーヒットノーランを達成。
1997年 西武ライオンズへトレード移籍。
2001年 現役引退。
講演テーマ
【折れない自分の作り方】
(ジャンル:夢/挑戦/モチベーションアップ/野球)
(対象者:社員/一般市民)
ドラフト1位でプロ野球の世界に入り、すぐにチームの主力投手となり、「トレンディエース」と呼ばれスター街道を駆け上がります。
その後は怪我に泣かされて結果が出ない日々が訪れます。厳しい勝負の世界でいかにしてピンチをチャンスに変えて、生き抜くために突破口を見出したのか。
現役時代の経験談を通して、自分のパフォーマンスを発揮できる方法をお話しします。
【目標達成に向けてすべきこと】
(ジャンル:目標達成/挑戦/モチベーションアップ/野球)
(対象者:社員/一般市民)
プロ野球の世界で活躍するには、様々なライバルと戦わなければなりません。ライバルに勝つためには、まずは自分に勝たなければいけません。
どのように自分に目標を持たせ、どのようにライバルに立ち向かっていくのか、その取り組み方をお話しします。
【日本ハムファイターズの強さの秘密】
(ジャンル:組織論/マネジメント/チームワーク/野球)
(対象者:管理職/経営者)
日本ハムファイターズは独自の戦略があり、選手育成やスカウティングを行いながらチーム作りをしています。
フロントと現場が決してぶれずに一体なって日本一を目指します。
同時に中長期を見据えて選手の人材育成に取り組んでいます。この取り組みからダルビッシュ有や大谷翔平はメジャーリーグへと飛び立っていきました。
日本ハムOB、野球解説者の目線から日本ハムファイターズの強さの秘密をお話しします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 笠谷 和比古国際日本文化研究センター 名誉教授▶【武士道精神に学ぶ ~混迷する現代日本の再生 日本発のグローバル・スタンダードを確立せよ!】講師候補に入れる
- 大谷 將夫株式会社 大谷経営塾 代表取締役 (元)タカラ物流システム株式会社代表取締役会長 (元)タカラ長運株式会社代表取締役会長 ・1959年 宝酒造入社 ・1990年 食品営業部長 ・1997年 理事営業部長(調味料担当) ・2000年 タカラ物流システム(株)初代社長 ・2006年 長崎運送(株)社長 ・2014年 タカラ物流システム(株) 長崎運送(株)会長退任 ・2019年 大谷経営塾設立 ▶【2024年問題をどう解決しますか?】講師候補に入れる
- 安藤 至大日本大学総合科学研究所准教授▶【日本の働き方改革の全貌】講師候補に入れる
- 藤山 紳一藤山コンサルティング 代表 株式会社アイ・アイ・ティー代表取締役▶【経営計画の作り方】講師候補に入れる
- 細木 和茂株式会社BBF代表▶【物流から改革する事業戦略】講師候補に入れる
- 眞子 光弘pax global office 代表 国際物流管理士 コンサルタント▶【大好評日本発引き寄せの法則から劇的に一生ぶれない生き方の秘策の提言】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』