梅野 利奈

目白大学社会学部 非常勤講師
㈱コスメティクスラボ 代表取締役社長
印象研究家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- コミュニケーション
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大学卒業後、外資系コンサルティング会社 ㈱アクセンチュアに入社。その後、化粧品会社のマーケティング・商品企画を経て、独立。
「AneCan」、「mamagirl」など女性雑誌の主に美容ページを担当する編集者のほか、セミナー講師やアドバイザーとしても活動。また、化粧品会社のコンサルタントやアドバイザーとしても従事。エッセイも多数執筆し、書籍化(「ブスデトックス(スタンダードマガジン)」/「出会いを引き寄せる10のビューティ習慣 「キレイ」とほめられる、魅力的な自分に変わる!(電子版/学研)」ほか)もされている。
美容と心理学とのつながりに関心をもち、心理学の修士号を取得。主に「好感をもたらす非言語コミュニケーション」をテーマに研究を続けており、大学の非常勤講師として授業を持つ。
講演テーマ
【すぐに!誰でも実践できる!「好かれる人」の特徴とは】
人が好感を抱くにはコミュニケーションにおいて「ある条件」があります。社会心理学の観点から学ぶ、好感をもたらすコミュニケーション要因を分かりやすくご紹介します。日常生活はもちろん、ビジネス、恋愛、婚活の場で応用できます。
【「うなずき」・「表情」・「声」でもっとあなたの魅力は増す】
聞き上手と言われる人の共通点は質問の内容だけではありません。うなずき、表情、声を意識することで、会話相手が思わず喋りやすくなってしまう人にたちまち変化することをご存じですか。
【【営業・就活】5秒で相手の心を開いてもらうコツ】
第一印象は数秒で決まるとされています。でも第一印象を構成する要因をきちんと理解できている人は少ないもの。会って数秒で「話してみたい」と思ってもらえる人とはなにか。
【自分の知らない「自分の真の外見」を知って、もっと「話したい人」になろう】
鏡に映る自分=他人から見た自分とは限りません。それはなぜか。長いマスク時代を経て、私たちが今意識すべき自分の真の外見とはなにか。
【「はじめまして」が苦手な人へ】
人見知りの人でも「初めて会ったけど、なぜか話しやすい」という人がいるはず。その人たちの共通点とはなにか。印象形成の要因を知ることで、口下手でも、人見知りでも、少し自分にとって快適な状態へと作り変えることができるのです。
【「人は見た目が9割」を理解するともっとコミュニケーションがラクになる】
私たちは言葉よりまず外見からコミュニケーションを取っています。対人関係のスタートはすでに私たちの見た目づくりからはじまっています。顔立ち、服装だけではなく、表情、姿勢など意識していなかった外見の重要性を知ることで、もっとコミュニケーションはラクになります。
実績
[ 講演実績 ] 講演・教育活動
●目白大学短期大学部/目白大学社会学部 非常勤講師
●日本家政学会 2016年夏季合同セミナー講師
●ZWEI様(2012年~2015年 毎月、大阪・東京にて実施)
※セミナー内容が電子書籍化されました
●ダイエーいちかわコットンプラザ店にて美容セミナー
●ビューズ ライタースクール講師
●関西最大手結婚相談所「フィオーレ」様※「読売テレビ」のニュース番組「ゆう+」でセミナーの様子を報道されました。
●Ameba GGガールズパーティ 美容セミナー
●J:COM 美アカデミー
●日経ウーマン読者
●早稲田大学就活生ー
●サービス業関連会社様の男性スタッフ向けセミナー
など
[ 講演会来聴者アンケート ]
[ メディア出演情報 ] 【CM/TV】
■渡辺徹さん、鈴木奈々さん、中澤佑二さんがパーソナリティーを務める「最新健康捜査ファイル!血糖値スペシャル」に専門家として出演いたしました(2019)
■「イチおし!DX」に専門家コメンテーター(2018/02)(2019)(2020/02)
■「イチおし!DX」に専門家コメンテーター(2017/09)
■「愛しと~と」インフォマーシャルに出演(2015~2016)
■(株)ビューティーミッション提供「見る見る!“キレイ”知っ得・納得 美肌ゼミ」に講師として出演(2015)
■J:COM「ステキ+LIFE」にゲスト出演(2015/3)
■わかさ生活「メルモラブ」インフォマーシャルCM出演 (全国地上波、BS、CS)
■HRKコラーゲンゼリー「うるおい宣言」インフォマーシャルCM(全国地上波、BS、CS)
■NOTTVゲスト出演(2012/7)
【メディア取材】下記取材いただきました(一部省略あり)
■女性自身(2020年6月16日号)「有名人15人のステイホーム太り解消法」企画に専門家としてコメント寄稿
■週刊女性自身 2019年10月29日号「秋ドラヒロイン10人の美活」企画に専門家としてコメント寄稿
■2017月12月 サロン専門誌「WITH BEAUTY」 心理学を応用した「女性の品格テク」企画を監修
■2017月9月 女性セブン
■2016年8月 mamagirl 秋号
■2016年5月 日経新聞「NIKKEIプラス1」
■2016年2月 docomoヘルスケア「カラダのキモチ」記事を監修
■2014年9月 サンケイリビング新聞社「LIVING.JP」にて「大人の美髪」企画を監修
■サンケイリビング新聞社「LIVING.JP」にて「すっぴん力診断テスト」を監修
■ゴルフダイジェスト オンライン「美容ライターが伝授!日焼け対策」
■スキンケア大学にて「働く女子の肌荒れ危険度」、「ダイエットのための生活習慣チェック」の診断テストを監修
■ZWEI会員向け会報誌 2014年7月号「夏のシェイプアップ法」
■steady 2014年 1月号「2013年ベストコスメ大賞」審査員
■steady 2013年 7月号「くずれないヘアメイク 達人のイロハ教えて!」
■ZWEI会員向け会報誌 2013年1月号「モテ癖をつける!新習慣&ビューティレッスン」
■小学館DIME増刊号Suits「自分を変える!理想の手帳」
■bea's up(ビーズアップ)10月号「恋するシャンプー必勝マニュアル」 ほか
講演の特徴
化粧品会社で商品企画、マーケティングを経て、美容編集者として長年、キレイになるためのコスメ、メイクについて執筆してきました。そのなかで「なぜ私たちは外見を気にするのか」という疑問を心理学から学ぶべく、30歳のときに社会心理学の修士を取得しました。
研究を進めるなかで感じたのは、人の「好き」には要因が必ずあるということ。この知識があることで人間関係やビジネスを円滑にしたい際に役立つと考え、沢山の方にご紹介できればと思っております。
ビジネス、人間関係、婚活、恋愛など、コミュニケーションを演題とするセミナーにはぜひご検討ください。
著書
『出会いを引き寄せる10のビューティ習慣 「キレイ」とほめられる、魅力的な自分に変わる!』(電子版/学研)
『会って3秒で「ステキ」と思わせるデート・お見合いの服装&身だしなみ』(電子版/学研)
『動画「自分史上最高にステキ!」な女性への4Step 人気婚活セミナーで教えられている最短「魅力アップ」法』(電子版/学研)
『ブスデトックス』(スタンダードマガジン)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 和田 憲一郎株式会社 日本電動化研究所 代表取締役 日本初のe-mobilityコンサルタント▶【自動車産業大変革 ~100年に一度の変革がもたらすもの~】講師候補に入れる
- 中井 馨株式会社ダーウィン経営 代表取締役▶【ザ・マネージメント技術】講師候補に入れる
- 米田 康吉米田MIEマネジメント事務所 代表 経営改善実践コンサルタント JIT経営「カイゼン」の第一人者 全産業、全業界に亘る事業「経営、職場、現場」の革新技術の「業革と開発」の2本柱を通じて「在りたい姿」への導きを指南し「人間尊重生きる証し」をモットーに、全員幸福の最大化を図るための成功例を紹介。▶【・JIT経営による儲ける付加価値生産とは】講師候補に入れる
- おーくん・あきら(学)桑沢デザイン研究所教授 NPO法人「OKUNファンデーション・日本障害者芸術支援協会」理事長 青山学院大学大学院兼任講師 湘南デザインスタジオ代表▶【デザインと発想の世界】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
- 水島 温夫有限会社 フィフティー・アワーズ 代表取締役 主席研究員講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』