山瀬 理桜

ヴァイオリニスト、ハルダンゲルヴァイオリニスト、
作曲・編曲家、関西学院大学北欧研究入門非常勤講師、
北欧SDGs研究家、エッセイスト
講師カテゴリー
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- SDGs環境
- SDGs貧困・飢餓
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 平和・国際・異文化
- LGBTQ
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 兵庫県 鳥取県 マレーシア ノルウェー
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
マレーシア クアラルンプール生まれ。
1992年から国内オーケストラと共演、ノルウェーの「ムンク美術館内ホール」をはじめ、日本と北欧を中心にコンサートツアーを開始。
現地ノルウェーでは「山瀬理桜が演奏を始めると、教会がスイングする」という新聞見出しまで書かれるほど、彼女が奏でるヴァイオリンとハルダンゲルヴァイオリンは、楽しく軽快に、そして時には哀愁ある音色で各国の人々を魅了している。
メディアでも、北欧では常にエンターテイメント情報のトップで取り上げられて、日本でもNHK総合「スタジオパークでこんにちは」「名曲アルバム」「らららクラシック」への出演や、朝日新聞「天声人語」、日経新聞の文化面等の各メディアに紹介されている。
グリーグメモリアルの2007年には、ハルダンゲルヴァイオリン使用日本初演となる音楽劇「ペールギュント」を、国内のオーケストラと多数共演し好評を得る。
CDはビクターエンターテイメントより「ゴールデンオーロラ」「クリスタル・ローズ・ガーデン」「フィヨルドの愛の唄」を発売。
三鷹の森「ジブリ美術館」にて期間公開中の、宮崎駿監督の短編アニメ「水グモもんもん」の音楽監督(作曲&演奏)を担当し、スタジオジブリ作品「ゲド戦記」にもハルダンゲルヴァイオリンで演奏参加した。
また、演奏活動だけでなく文化交流にも力をいれ、2009年12月には北欧文化を日本に紹介する組織「日本ハルダンゲルクラブ」の理事長に就任。
西ノルウェーハルダンゲル自治区から「Good-will ambassador of Hardanger(ハルダンゲル親善大使)」に任命された。
2023年、ノルウェー王国功労勲章を受章。ナイトの称号を得る。ノルウェー王国の民族音楽と文化に関する知識を日本に伝える活動、ならびに両国間の文化関係を発展させるための努力と貢献に対しての受章。
講演テーマ
【「北欧に学ぶ幸福学」~平等な国、北欧ノルウェー流「幸せ」のあり方~】
■ハルダンゲルヴァイオリンの演奏
実際に演奏を聴いていただきます。
聴講者の皆様は手拍子でご参加ください。
■ハルダンゲルヴァイオリンとは?
北欧ノルウェーの民族楽器、
ノルウェーを知るようになったきっかけは姉のノルウェー人との結婚から
■ノルウェー王国ってどんな国?
サーモン、ヴァイキング、フィヨルド、森、ムンク、グリーグ、巨大な猫
日本との共通点…自然、食文化、内気で恥ずかしがりや、古い文化や歴史
厳しい風土ながら世界幸福度ランキングは毎回、上位
悪いのはお天気ではなく、着ている服だ。天候のせいにしていてはなにもできない。
■幸福な国の作り方、考え方、平等・福祉・教育
①目指すは究極の平等国家、性別・年齢・立場・人種を問わず平等
議員の半分は女性、移民が20%、移民を活かす国づくり
育児休暇を男性にも割り当てるシステム
敬語を廃止、王様も国民も同じ言葉で話す
②高福祉国家
ゆりかごから墓場まで、働き方は合理的、国民の財産を見える化
③教育
大学まで無償、ノルウェー王国に生まれた子供は国の宝
親の収入に関わらず平等な教育を受けられる
大学受験は無く、高校の成績で決まる
■日本がこれから目指すところ
男女平等ランキング、報道自由度ランキング、民主主義度ランキング、平和度指数ランキング…
世界に学び、みんなでしっかり議論して、納得して、国づくりを進めていこう
【「子どもが変わる! 音楽を通じた幼児教育&子供教育 ~山瀬理桜流、音楽教育法~」】
■諏訪山音楽学院は、音楽大学、音楽高校 現役合格率100%
2歳〜86歳までの生徒さんが、楽しく学び成長出来る理由は?
①皆と違う事はよい事?よくない事?
多様性とは何?
②出来なくても大丈夫!?どうして?
③絶対音感、どうやって身に付ける?
親が音痴なんです‥、心配しないで下さい!
④小さな目標の作り方、考え方。
⑤本番に強いお子さんの育て方。
■世界共通語の音楽を学べば世界が変わる!
人生を豊かにする北欧式音楽教育とは?
実績
■映画・CM
宮崎駿監督短編アニメ「水グモもんもん」音楽監督(作曲&演奏)(2006年公開)
スタジオジブリ「ゲド戦記」ハルダンゲルヴァイオリン演奏参加(2006年公開)
スカンジナビア政府観光局制作「スカンジナビアPV」音楽制作(作曲&演奏)(2009年)
セキスイハイム40周年記念CMテーマ曲を、ヴァイオリンソロ演奏参加(2010年)
石原慎太郎東京都知事原作、映画「青木が原」テーマ曲、ハルダンゲル ヴァイオリンソロ演奏参加(2013年公開)
■コンサート
「ムンク美術館内ホール 山瀬姉妹コンサート」(1998〜2004年)
「ふれあいファミリーコンサート」湘南朝日新聞社主催(2004、05年)
「日本・ノルウェー修好100周年記念コンサート」(2005年)
愛・地球博「Twilight Concert」(2005年)
国際文化紹介事業「ノルウェー音楽に親しむ」札幌市清田区主催(2006年)
グリーグメモリアル「北欧からのおくりもの」ツアー(2007年)
「のじぎくコンサート」兵庫県主催(2008年)
「ムンク展特別コンサート」兵庫県立美術館/産経新聞社主催(2008年)
ノルウェー在 日本大使館主催「山瀬理桜コンサート」多数
在 ノルウェー王国大使館主催「山瀬理桜コンサート」多数
帝国ホテルクリスマス ディナー&コンサート(2009年)
ミューザ川崎主催「山瀬理桜」コンサート(2011年)
ヤマハ企画の日本国内やイタリア大使館共同企画のコンサートに多数出演。
宗次ホール主催「北欧のクリスマス」コンサート(2011年)
東京會舘90周年記念サロンコンサート「山瀬理桜 オーロラの愛の調べ」(2012年)
東京會舘サロンコンサート「山瀬理桜 北欧 白夜の愛の唄」(2013年)
新宿文化センター主催「山瀬理桜ヴァイオリン&ハルダンゲルヴァイオリン コンサート」(2014年)
■チャリティーコンサート
ドイツ国際平和村「チャリティーコンサート」東ちづる主催(2005年)
埼玉障害者交流センター「山瀬理桜チャリティーコンサート」(2006年)
命・きずなの日記念祭「山瀬理桜ハートフルコンサート」(2007年)
三菱商事主催「ムンク美術館」チャリティーコンサート(2007年)
生け花インターナショナル主催「生け花インターナショナルフェア2011」(2011年)
産経新聞厚生文化事業「チャリティーコンサート」(2013年)
■船上コンサート
ワールドクルーズの客船「飛鳥」、「飛鳥Ⅱ」、客船「ぱしぃふぃっくびいなす」の北欧部分にて特別船上コンサート&講演。
ノルウェー湾岸客船「フッティルーテン」にて、船上コンサート多数。
■イベント
ポーラ美術館「バレンタインコンサート」(2004、2005年)
三鷹の森「ジブリ美術館」クリスマスコンサート(2005年)
平安神宮「紅しだれコンサート2007」(2007年)
銀座シャネル主催 山瀬理桜スペシャルコンサート(2006,09年)
SASEBO99「Music Festival in HUIS TEN BOSCH」(2007年)
横浜トリエンナーレ「ノルウェー音楽の夕べ」(2008年)
スカンジナビア政府観光局主催「北欧展」「トラベルセミナー」など多数、演奏&司会で出演。
旅行説明会(JTB、クラブツーリズム、ニッコウトラベル)など多数出演。
アウディ、エルメス、ミキモト等のイベントに出演 ほか。
講演の特徴
朝日カルチャーセンター(新宿/横浜/埼玉)
NHKカルチャーセンター
デンマーク大使館 レクチャー&コンサート
エリザベト音楽大学企画「公開講座」
浜松市楽器博物館「レクチャーコンサート」
東京新聞企画&主催フォーラム「山瀬理桜さんとノルウェー」
佐賀大学 本庄キャンパス「特別講義」
東京工業大学主催ノルウェー・ウィーク「山瀬理桜・特別講座」
客船「飛鳥Ⅱ」船上講演会「ヴァイオリニスト山瀬理桜の感じた、北欧音楽と文化の今。」
関西学院大学の全学科目・北欧研究入門科目で「ノルウェー概説」の講義を非常勤講師として担当
とっとり琴浦熱中小学校
倉吉農業高校
著書
『「悪いのはお天気ではなく、着ている服だ。」~平等な国、北欧流「幸せ」の在り方~』 出版文化社 (2022)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青柳 仁士元 国連職員▶【SDGsの導入と実践(民間企業向け)】講師候補に入れる
- 西野 義次よしもと流コミュニケーション講師(元 漫才師 ) 河原学園大原簿記公務員専門学校愛媛校教員(簿記・FP担当) 国立大学法人愛媛大学法文学部非常勤講師(ビジネス会計担当) ファイナンシャルプランナー ▶【「明日から職場が活性化するよしもと流コミュニュケーション能力」】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 小林 孝嗣公認会計士/(株)文化資本創研 代表取締役社長▶【公認会計士が解説! ゼロから始める企業の脱炭素】講師候補に入れる
- 玉木 巧株式会社Drop SDGsコンサルタント▶【SDGs入門セミナー ~ビジネスパーソンに求められるSDGsの基本知識を解説~】講師候補に入れる
- 安達 阿記子ゴールボール女子日本代表選手 パラリンピック金メダリスト▶【当たり前って何? 〜視覚障害を通して多様性について考える〜】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』