種田 成昭

株式会社TANEDA 代表取締役
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- ロジカルシンキング
- ハラスメント
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
東京都 京都府 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
同志社大学経済学部卒業
研究テーマ「人として豊かな経済発展」
また、在学中に自身で音楽プロダクション、地方創生事業の会社を事業承継。
その後事業を大阪、名古屋、博多、東京に展開したのちに事業譲渡(バイアウト)。
その後も地方活性化事業の経営を経て、アメリカのボストンに研究のため留学。
帰国後は財団法人長岡禅塾に所属しながら大学にて資本主義の構造、ビジネスのスケールのシステム、及びその中で組織が成長するための教育、組織体制の作り方、マーケティングモデルについてのビジネス上の組織構造について研究を重ねる。
また同時に上賀茂神社にて葵の歴史を伝えていく特定非営利活動法人「葵プロジェクト」の専従職員として上賀茂神社にて勤務。
JR東海、UNESCOさまをはじめとする大手企業や国際機関などと財団法人(設立当初はNPO法人)として交渉、折衝など立ち上げを一手に引き受け、事務局機能を担当。
その後、スカウトにて大手企業を中心とした日本を代表する企業に対して人材開発コンサルティング業務を提供する株式会社Celm(現在、グロース市場にて上場)に入社。
人材開発コンサルタントとして、大手インフラ企業を中心に人材開発事業に従事。
2015年2度目の起業として株式会社Flucleを創業、主に企業役員のアウトソーシング事業を展開。
その後事業を共同創業者に譲渡しフリーランスとして中小企業やベンチャー企業、大手企業を問わず外部役員として企業の経営課題解決に貢献。
2019年、自身の会社として株式会社TANEDAを設立。
現在は大手企業や1200名のグループ企業の執行役員など外部役員として活動する傍ら、複数社の経営に参画すると共に、新規事業開発の責任者としての事業開発、研修講師として人材教育なども行う。
また、ライフワークとして複数の財団・社団の運営や寺社の経営サポートに携わる。
現在、10社を超える外部役員、またエンジェル投資家とし出資先7社を超える会社の役員を兼任している。
同時に専門学校の客員教授、大学生シードアクセラレーションプログラムのプロデューサー、創業ベンチャーへのエンジェル投資など後進の育成にも従事している。
好きな言葉は「鴻鵠の志、燕雀いづくんぞ知らんや」
講演テーマ
【企業向け研修】
カスタマーハラスメント研修、コンプライアンス/ビジネスモラル研修、ビジネスマナー研修、新入社員研修など。
実績
◆”日本文化の唯一無二のパートナー” TANEDA代表 種田成昭さん
◆ザ・ヒューマンストーリー
◆長岡禅塾
講演の特徴
人事コンサルタントとして、人事でお悩みの企業様向けにハンズオン型で支援を行ってきました。
そうした経験をもとに、ハラスメント研修や新入社員研修といった企業向け研修・講演事業を行っています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 川下 源二OnLine株式会社 代表取締役 SNSマーケティングコンサルタント 法人経営コンサルタント▶【SNSマーケティング】講師候補に入れる
- 中村 茂弘QCD革新研究所 (屋号) 所長 一般社団法人 日本能率協会 講師歴任 ストアカ(Zoomセミナー担当講師)▶【技術伝承の実践ノウハウを学ぶ】講師候補に入れる
- 川野 智己組織づくりLABO代表 人材定着マイスター・転職定着マイスター▶【~もぅ採用コストを無駄にしない~中小企業のための人材定着・早期離職防止】講師候補に入れる
- 門脇 竜一社員教育コンサルタント/研修講師/有限会社クリアマイン代表取締役▶【コミュニケーションギャップを埋めれば会社も社員もイキイキ輝き出す】講師候補に入れる
- 小川 真由一般社団法人 国際事業家協会 代表理事 株式会社A'sPRIT 代表取締役▶【世界経済を回すための平和的結託について】講師候補に入れる
- 高田 伸彦株式会社エヌゼット代表取締役社長 ヒューマンパワー研究所代表▶【部下に信頼され成果を上げるマネージャーのスキル】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』