白石 豊

福島大学名誉教授
(株)エデュカーレ 白石塾塾長
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- 野球
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
福島県 岐阜県 大分県 ドイツ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1954年岐阜県生まれ。福島大学名誉教授。白石塾塾長。1979年筑波大学大学院体育研究科修了。国際体操連盟スポーツ科学委員会委員(1997年〜2000年)、日本ヨーガ療法学会理事などをつとめる一方で、下記のようなトップスポーツ選手にメンタルトレーニングの指導を行い成果を挙げている。
プロ野球 日本ハムファイターズ(2001年〜2004年)
白井一幸選手(日本ハムファイターズ、1988年〜1996年)
下柳剛投手(阪神タイガース、2005年セリーグ最多勝)
田中賢介選手(日本ハムファイターズ、2001年〜2019年)
バスケットボール 萩原美樹子選手(日本リーグ4年連続得点王)
アトランタオリンピック日本代表チーム(7位)
新体操 シドニーオリンピック日本代表チーム(5位)
スピードスケート 田畑真紀選手(バンクーバーオリンピック、銀メダル)
剣道 内村良一選手(全日本剣道選手権優勝3回、2015年世界選手権大将 優勝)
レッドブルエアレース 室屋義秀選手(2017年ワールドシリーズ年間総合優勝、2019年ワールドシリーズ年間総合2位)
体操競技 亀山耕平選手(2013年世界選手権鞍馬優勝)など。
2008年6月から、サッカー・ワールドカップ日本代表岡田武史監督のチームづくりをサポート。
詳細は『日本人を強くする』(岡田武史、白石豊著:講談社)に詳しい。
2021年4月から「白石塾」を創設。塾長として、「メンタルトレーニング」、「コーチング」、「コミュニケーションスキル」、
「スポーツ運動学」などの集中講座と合わせて、オンディマンドで「メンタルトレーニング12時間集中講座」の配信を行っている。
講演テーマ
【メンタルトレーニングの理論と実際】
私はこの35年間、プロ、アマを問わずさまざまな種目のトップアスリートやチームにメンタルトレーニングの指導をしてきました。そこでは8つのメンタルスキル(意欲、自信、感情コントロール力、リラックス、集中力、イメージコントロール力、コミュニケーションスキル、セルフコミュニケーションスキル)の強弱を診断し、それに応じた具体的なトレーニングプログラムを処方することで、大きな成果を挙げてきました。講演では豊富な実例を交えながらお話しさせていただきます。
実績
講演は、過去35年間で3000回以上。過去5年間の主な講演先
ふくしま自治研修センター(2015年〜2019年)
千葉自治研修センター(2018年〜2019年)
福島県警察本部幹部研修会(2016年)
陸上自衛隊西部方面混成団幹部研修会(2017年)
岐阜県警察本部(2019年)
日本ヨーガ療法学会(2018年、2021年)
日本体操協会指導者研修会(2015年〜2019年)
福島県体育協会トップ指導者研修会(2015年〜2019年)
日本ライフル射撃協会コーチ研修会(2017年)
山形県体育協会(2016年)
佐賀県体育協会(2018年、2019年)
大分県体育協会(2016年〜2018年)
和歌山県体育協会(2017年)
岐阜県体操協会(2017年〜2019年)
群馬県体操協会(2019年)
福島県いわき市体育協会(2017年〜2018年)
北海道体育協会(2019年)
日本陸上競技連盟(2019年)
高槻市校長会(2018年)
大阪府学校保健会(2018年)
岩手県立大船渡東高校開校記念特別講演会(2018年)
岩手県部活動指導者研修会(2017年)
岩手県高校生活指導部研修会(2017年)
岩手県立一ノ関高校教育講演会(2017年)
岐阜県立加納高校(2018年〜2020年)
浜松湖東高校(2018年)
大阪歯科大学FD研修会(2019年)
三基商事(2016年)
愛知県経営者協会(2016年)
大阪珠算協会(2016年)
JA福島幹部研修会(2017年)
福島地区安全運転管理者研修会(2017年)
栗田工業ラグビー部(2018年、2019年)
栗田工業新入社員研修会(2018年、2019年)
栗田工業管理職研修会(2019年)
アイシンAW幹部研修会(2018年、2019年)
(株)山善主催「若手経営者の会」(2019年 3回)
(株)日本ガイシ主催「森交会」(2018年)
盛岡税理士会(2019年)
岩手県法人会(2018年)
メディアへの出演
NHKラジオ第1放送ふれあいラジオパーク「スポーツトレーニング最前線」2004年10月12日
NHK日本語なるほど塾「心を鍛える言葉 第1回〜第4回」2004年12月放送
NHKラジオ第1放送ラジオ深夜便「本番に強くなる」2008年8月 40分を2週
ラジオ日本放送「検証、日本の魂 〜岡田武史vs白石豊」2010年12月31日
フジテレビ テレビ寺子屋「夢をかなえるコツ」、「本番に強くなる」2011年6月
フジテレビ テレビ寺子屋「自信を育てるコツ」、「人を育てるコツ」2012年6月
フジテレビ テレビ寺子屋「絶好調状態に入るには」、「心の整理法」2015年6月
NHKラジオ第1放送ラジオ深夜便「本番に強移心を育てる」2022年8月
講演の特徴
ふくしま自治研修センター
2013年に、ふくしま自治研修センターから福島県内の県職員に対して、メンタルヘルス向上のための具体的なノウハウを指導してほしいとのご依頼を受け、4時間30分の「メンタルトレーニング講座」の研修講師を務めました。この研修講座は、2013年から2019年まで6年連続で行われました。2020年も開催される予定でしたが、新型コロナ感染防止のため中止となりましたが2021年度から再開され2022年度も2回の研修講師を務めました。
日本教育会大阪府支部
2017年7月21日、日本教育会大阪府支部からのご依頼を受け、「働きがいの創造 〜やる気を引き出すコミュニケーションスキル〜」という演題で、約100名の校長先生に90分の講演を行いました。その講演録が、日本教育会大阪府支部叢書第42集に掲載されました。ホームページから、その全文をお読みいただけます。
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
2019年1月18日、アイシン・エィ・ダブリュ人材育成部からのご依頼を受け、3時間30分のショートプログラムセミナー(リーダーシップフォーラム)で研修講師を務めました。先方からは、これまでの指導事例(サッカー元日本代表岡田武史監督へのサポート、エアレース世界一となった室屋義秀選手への指導)を交えながら、受講者の自己開発と意識改革を促進するような研修を実施していただきたいとのご要望をいただき行いました。
著書
著書には、メンタルトレーニング関係で、「実践メンタル強化法」、「スポーツ選手のための心身調律プログラム」、「ゴルフのメンタルトレーニング」、「野球のメンタルトレーニング」、「バレーボールのメンタルトレーニング」、「ゴルフ頭脳革命」、(以上、大修館書店)、「なぜか仕事がうまくいく7つのメンタルスキル」、「心を鍛える言葉」(NHK生活人新書)、「本番に強くなる」(筑摩書房)。「勝利する心 〜東洋の叡智に学ぶメンタルトレーニング」(サンガ)。「日本人を強くする」(講談社)、「夢をかなえるコツ」、「フローゴルフへの道」(水王舎)。「世界一のメンタル」(アチーブメント出版)。
運動学関係で、「運動神経がよくなる本」(カッパブックス)、「どの子も伸びる運動神経 幼児編」、「どの子も伸びる運動神経 小学生編」「どの子も伸びる運動神経 指導者編」、「スポーツの得意な子に育つ親子遊び」(PHP)「器械運動完ペキ指導ガイド」(明治図書)などがある。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松浦 強オフィス M企画 代表 品質経営アドバイザー▶【品質経営の薦め】講師候補に入れる
- 寺下 薫クリエイトキャリア代表 キャリアコンサルタント(国家資格) 元ソフトバンクユニバーシティ認定講師 元Yahoo! JAPAN人材育成責任者▶【お客様第一向上】講師候補に入れる
- 安達 阿記子ゴールボール女子日本代表選手 パラリンピック金メダリスト▶【当たり前って何? 〜視覚障害を通して多様性について考える〜】講師候補に入れる
- 北龍 賢(株)社員教育センター 代表取締役社長▶【目標を達成し続ける営業力強化】講師候補に入れる
- 中村 聖智マネジメントコア・中村代表 特定社会保険労務士▶【SNS世代の新人採用・育成戦略】講師候補に入れる
- 林 悦生市進コンサルティング 事業推進室長▶【講師養成講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』