荒井 弥栄

株式会社オフィスグレース代表取締役
ビジネスコンサルタント/エグゼクティブトレーナー/大学英語講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ダイバーシティ
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1967年3月東京都生まれ
JALで10年以上国際線キャビンアテンダントとして勤務した後、英語講師へとキャリアを転じる。医学部を含む国立、有名私立大学へ多くの生徒を送り込む進学塾英語トップ講師から、校長へ。
その後起業し2008年オフィスグレースを設立。幼少期からの異文化経験とCA時代に培ったグローバルコミュニケーション能力、塾講師時代に得た人を延ばす能力、塾校長時代に体得した経営能力、そしてMBA知識全てを活かし、エグゼクティブへの特化したビジネス英語・国内外でのビジネスマナーとプロトコル・海外との交渉スキル・エグゼクティブプレゼンス向上の為の指導を開始。
2020年までの同行英語交渉回数約65回、交渉成立金額約590万ドル、MBAと独自のビジネスセンスを活かし、中小企業コンサルタントを務めるだけでなく、企業のビジネス英会話研修、役員クラスリーダー研修、講演、セミナー等も多数実施
【学歴】
2020年10月 ハーバードビジネススクール 行動経済学クラス修了
2019年09月 スイスIMD Negotiationクラス終了
2019年05月 Northwestern University Kellogg Executive School Negotiation クラス修了
2018年06月 Northwestern University Kellogg Executive School EDPコース修了
2018年05月 グロービス経営大学院 経営学修士修得
【職歴】
1988/12〜2001/05 日本航空株式会社 (東京都 日本)国際線キャビンアテンダント
2003/08〜2005/08 株式会社 JALWAYS(東京都 日本)国際線キャビンアテンダント
2006/04〜2012/3月末 株式会社 PFアカデミー(東京都 日本) 英語講師/小学生から大人まで広い年齢層への英語教育。自身の留学経験を活かし、留学希望者に指導、英会話、大学受験、医学部受験、英検受験、合格率100%を6年間保持。
2012/4~2014/3株式会社PFアカデミー 用賀校室長就任(取締役就任)/学生への授業に関しては、難関私立大学外国語関連学部・医学部への高い合格率を出し、成人にはTOEIC、英会話、ビジネス英語指導で「短期間で結果を出す講師」として口コミで評判が広がり、レッスンは満員で、常に予約待ち状態。
2008/4月 オフィスグレース開業 企業のエグゼクティブやドクターに英会話+ビジネスマナーや交渉術を教える。(株式会社PFアカデミー勤務と兼務)
2015/1月 オフィスグレース法人化 株式会社PFアカデミー退社
【資格・技能】
TOEIC 915点 / 英検準1級
日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター/
講演テーマ
【変化の時代にも揺らがない 「経営の軸をつくるビジネス3つのヒント」】
経営者として事業を軌道に乗せるだけではなく、どんな状況でも最適な経営判断ができ、事業を継続・拡大させていくためには、経験則だけでは対応できません。
本テーマでは、経営の軸になる実践に必要なマーケティング、ブランディング、行動経済学のエッセンスを凝縮してお伝えすることで、理論の重要性とともに、その理論と経験をどう結び付けていくと状況の変化にも対応できるしなやかな経営の軸をつくることができるのかをお話します。
予測の難しいこれからの時代に必要な、経営者や企業の中枢を担うリーダーにお薦めの内容です。
【ビジネスリーダーに必要な「行動経済学」】
変化の多い昨今の状況に対して、ビジネスリーダーに求められるのは、いかに状況に応じて柔軟で適切な方針を示すことができるかという点です。
しかしながら、予想外のことが起きる可能性の高い昨今では、実践時に過去のデータが役に立たないことも多くあります。
そうした情勢にも対応するためには、消費者がどう考え行動するのかということに今まで以上にフォーカスしてビジネスの戦略を組み立てることが重要になってきます。
そのことを実現するためには、今までの机上の空論的な経済理論ではなく、消費者がどう考え行動するのか
という、より現実に即した経済行動学の考え方が大きなヒントとなります。
本テーマでは、日本でも数人しかいないハーバードビジネススクールで学んだ行動経済学の真髄を企業の舵取りをするビジネスリーダーが活用しやすい形でお伝えします。
【経営を加速する!「ビジネスコーディア学講座」】
実際に経営をされている企業の中核の方々を対象に、経営に必要な理論と実践を組み合わせた実現性の高い研修プログラムです。
講師本人のビジネス実践者としての実例だけではなく、世界トップクラスのビジネススクールでの学びを基礎とした理論を組み合わせ、受講者それぞれのビジネスに即した具体的な実践方法を見出す講座です。実践後、売上を伸ばしている参加者が続出する人気の講座をご要望の
ポイントに合わせてカスタマイズして実施いたします。
実績
講演実績
日本医学放射線学会総会/富士通株式会社/全日空空輸株式会社/ANAインターコンチネンタルホテル/ウエスティンホテル/JAFA公益財団法人生命保険ファイナンシャルプランナーアドバイザー協会/ホテルニューオータニ/東京都内私立大学生協/大手外資系ホテル/日本生命/東京都生活文化局/一般財団法人IIBC/茨城県青年商工会議所/千葉大学/ジョエル・ロブション本社/名鉄グループ/東京都/カネボウ化粧品/能率協会 他多数
研修実績
株式会社カネボウ化粧品/ 一般財団法人IIBC/ 全日本空輸株式会社/ 株式会社プレンティ―
イベント出演
親子で学ぶ、世界一楽しい授業inニューオータニ~おはようからおやすみまで今日から我が家はニューヨーカー/ TOEIC運営実施財団法人イベントin千葉大学/ ももいろクローバーZ SUZUKIのハッピークローバー
テレビ
BSフジ Wake Your Dream~英語で開く夢への扉~
東京MXTV 18時のニュース
TBS 口をそろえて
ラジオ
東京FM ももいろクローバーZ SUZUKIのハッピークローバー
87.6MHz FM 渋谷のラジオ
新聞
報知新聞
雑誌
AERA English「美しい英語の達人」 / ENGLISH JOURNAL / 週刊朝日 / STORY
WEB
マイナビニュース / 日経Bizアカデミー「語学達人への道」 / 荒井弥栄のTopflight Global Person(コラム) / Yaeのビューティフル英語脳(コラム) / 東洋経済60日連続連載「好感をもたれるビジネス英語術」 / DIME「これさえ押さえればOK! 初心者でもうまくいく接客英語のコツ」 / DIME「覚えておきたい海外旅行で使える7つの英会話フレーズ」
連載・執筆
週刊朝日 「Yaeのビューティフル英語脳」
東洋経済オンライン「60日集中特訓!ビジネス英語術 」
講演の特徴
壇上から一方的に話すのではなく、オーディエンスを巻きこむ形の講演スタイルがこれまで好評を得ております。
著書
『成果を手にする ビジネス英会話』すばる舎 (2018/9)
『かんたんなのに90日で差がつく! ちゃんと相手にしてもらえる英会話』小学館 (2017/7)
『イラストで解る! 英語で日本のしきたりと文化を伝える本』二見書房 (2016/8)
『現場で本当に使える! 接客英会話 CD2枚付き』西東社 (2016/1)
『ビジネスで信頼される ファーストクラスの英会話』祥伝社 (2010/8)
『ファーストクラスの英会話 電話・メール・接待・交渉編』祥伝社 (2013/9)
『元国際線キャビンアテンダントが教える 世界に通じるきれいな英会話』KADOKAWA (2012/3)
『元国際線CAが教える日本人が知らないシンプル英会話』大和書房 (2011/10)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 筧 一己株式会社リバース 代表取締役▶【人生の三感王】講師候補に入れる
- 阿部 誉司文日本経済新聞社人材 教育事業本部 研修・解説委員 城西国際大学経営情報学部講師▶【ものの値段から景気を予測する】講師候補に入れる
- 林 英臣日本政経連合総研理事長、林英臣政経塾塾長、政治家天命講座主宰▶【2020年、日本再生への道】講師候補に入れる
- 河原 成美株式会社力の源カンパニー 代表取締役 博多一風堂 店主▶【変わらないために変わり続ける】講師候補に入れる
- 田須美 弘経営コンサルタント 株式会社新経営サービス専務取締役▶【信頼ビジネスをいかに展開するか?顧客から絶大な信頼を得る心のビジネス実践法?】講師候補に入れる
- 藤井 利幸カングロ株式会社 代表取締役社長 KANGLO NIGERIA Founder & CEO イノベーションサロンZ 創設者・代表幹事 システムD研究会 代表▶【なぜイノベーティブな企業、企業人はザッポスから学ぶのか】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』