村上 充恵

ル・リアン横浜 代表
生前整理コンシェルジュ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- 住環境・お片付け
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
ル・リアン横浜代表。生前整理コンシェルジュ、神奈川大学EXT講座講師。
大学卒業後は信販会社の販促企画・損害保険会社の商品開発部門を経て結婚相談所カウンセラーを務めていたが、数年前、自身が介護と実家の片づけに直面したのを機に生前整理を学び、現職に。セミナー・相談会などを通じて生前整理メソッドをわかりやすく伝える活動をしている。現在大手不動産窓口で生前整理の個別相談デスクも担当。また最近は、親の生前整理を控えた現役世代のための企業内勉強会講師も積極的に務めている。
生前整理普及協会アドバイザー認定指導員、ファイナンシャルプランナー2級技能士。
講演テーマ
【生前整理超入門講座】
~人生100年時代の大人のたしなみ「今日からはじめる生前整理超入門」~ 親が心配、子供に負担を残したくない、自身の老後が不安…何から手を付けて良いかわからない方へ。
明日からのあなたの人生に道すじができる、生前整理の基本的方法をお伝えする入門講座。
生前整理のポイント「モノ・心・情報の片付け」について具体的メソッドや情報を得ることができ、また受講者自身の気付きによってセカンドライフにやるべきポイントが整理され、今日から生前整理を始めたくなります
【親のあれこれサポート講座】
~早めのスタートで後悔少なくor(介護離職を防ぐ)!「生前整理で備える親と実家のアレコレ」~ 親のこの先の暮らしや介護問題が心配だが、手を付けられない子世代、子供や親族に負担はかけたくないと思っているが、準備できない親・シニア世代へ。 チェックリストで親の暮らしを支えていくポイントがわかります。NGワードなど高齢親とのコミュニケーションのコツも指南。今話題の生前整理で親と実家を整える方法を知って、忙しくてもできるサポートを早めに進めれば、後悔少なく、介護離職も防ぎます
【おひとりさま講座】
~シングルライフもこれで安心「おひとりさまの生前整理ガイド」~ ずっとシングルの人も、シングルアゲインの人も、子供がいてもいなくても、いずれはみんな”おひとりさま”
もやもやする将来の不安を「見える化」しましょう。住まい、モノの片付け、親、介護、お金やエンディングまで、人生後半の課題と対策のポイントをお伝えします。・急増するおひとり様、その不安の中身は?・おひとりさまのリスクと対策のポイント・生前整理メソッドを知ってシングルライフに安心を。
【モノの手放しかた講座】
~不要品は捨てないで! 「リユース時代の上手なモノの手放しかた」~ 売る、譲る、寄付する、供養するなど、モノに合った処分方法を知ることで「またいつか使うかも」「高かったしもったいない」「いただいた人に悪い」などブレーキをかける気持ちが軽くなります。ポイントは、モノに当てていた視点を「使うか使わないか」という自分の気持ちに向けること。モノ別に手放しかた例を紹介しつつ、最新のリユース業者情報や、業者選定と依頼時のポイントもお伝えします。
実績
小田急不動産住まいのプラザ(定期セミナー、コラム連載&常設個別相談窓口)、神奈川大学(エクステンション講座講師)、エーザイ(Eisaiマガジン連載)、MSD製薬(社員研修)、三井不動産レジデンシャル(会員誌記事連載)、ブックオフコーポレーション(研修・資格認定講座)、インブルーム(研修・資格認定講座)、そのほか横浜市、川崎市など
ストアカにて個人向けオンラインセミナー提供中
講演の特徴
人生100年時代と言われる昨今、長期化したセカンドライフをどう暮らし、どんなエンディングを迎えるか・・・これを考え備えることは、個人的問題を超え、社会全体で考えるべき課題となりました。「生前整理」とは「モノの片づけ・心の整理・情報の伝達」をバランスよく進めること。100年ライフの大人のたしなみとも言えます。セミナーや相談会などを通じてより具体的なメソッドを伝え、 老後リスクを減らすことを目標に活動しております。セカンドライフでモノの片づけに悩む人は、家族関係・財産・介護・ 相続・エンディングなどについても漠然とした悩みを抱えています。 ひとりでも多くの方が不安を解消し、新しい目標をもって幸せに生ききることができますよう、と願いつつ努めておりますが、ともすれば暗くなりがちなテーマを明るく、楽しく伝えることが得意です
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 高橋 美紀コーディアル社会保険労務士事務所 代表 特定社会保険労務士 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー▶【持ち味・承認研修】講師候補に入れる
- 佐野 昭子株式会社プリサージュ 代表取締役社長 ホスピタリティマイスター 千葉商科大学 客員講師 TBS[ひるおび」特別コメンテーター ▶【ホスピタリティ接客マナー】講師候補に入れる
- 平尾 貴治株式会社シー・シー・アイ代表取締役社長 ドラッカー学会会員/社会保険労務士 OD(組織開発)ネットワークジャパン設立発起人▶【価値ある企業を実現するための『人と組織』の考え方~ホンネ討議が会社を変える~】講師候補に入れる
- 城本 高輝長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科▶【ワーケーション】講師候補に入れる
- 森川 くみこ株式会社Merone代表取締役 日経WOMANアンバサダー 情報経営イノベーション専門職大学の客員准教授 ▶【女性のエンゲージメントをどう高めるか】講師候補に入れる
- デュラン れい子エッセイスト▶【ヨーロッパから見た、日本の魅力】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』