森谷 敏夫

森谷 敏夫

森谷 敏夫 (もりたに としお)

京都大学 名誉教授

講師カテゴリー

  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • 睡眠

出身地・ゆかりの地

兵庫県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

<略歴>
1950年、兵庫県生まれ。
1980年、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了(スポーツ医学、Ph.D.)。
テキサス大学、テキサス農工大学大学院助教授、京都大学教養部助教授、カロリンスカ医学研究所国際研究員(スウェーデン政府給費留学)、
米国モンタナ大学生命科学部客員教授等を経て、1992年、京都大学大学院人間・環境学研究科助教授、2000年から同科教授。
2016年から京都大学名誉教授、中京大学大学院客員教授、現在に至る。
専門は応用生理学とスポーツ医学。

<国際学会基調講演・招待講演>
昭和60年 6月 スウェーデン国における第10回国際バイオメカニクス学会基調講演
昭和61年11月 アメリカ合衆国における第4回国際電気電子工学会招待講演  
平成 3年12月 オーストラリア国における第13回国際バイオメカニクス学会基調講演
平成10年 6月 カナダ国における第12回国際電気生理運動学会基調講演
平成14年 6月 オーストリア国における第14回国際電気生理運動学会招待講演
平成15年 6月 ニュージーランド国における第19回国際バイオメカニクス学会基調講演
平成16年 6月 アメリカ合衆国における第15回国際電気生理運動学会基調講演
平成16年 7月 フランス国における第9回ヨーロッパスポーツ科学学会招待講演
平成18年 6月 イタリア国における第16回国際電気生理運動学会招待講演
平成19年 7月 フィンランド国における第10回ヨーロッパスポーツ科学学会招待講演
平成24年 7月 アメリカ合衆国におけるストレングス&コンディショニング協会特別講演
平成24年 7月 オーストラリア国における第19回国際電気生理運動学会基調講演

<学会理事・評議員・顧問>
国際電気生理運動学会(元会長、終身フェロー)、国際バイオメカニクス学会理事、アメリカスポーツ医学会評議員、日本運動生理学会理事、日本体力医学会理事、日本バイオメカニクス学会理事、ネスレ栄養科学会議理事、日本肥満学会評議員、国際統合医学会顧問、NSCAジャパン理事長、EBH推進協議会理事長などを歴任

<現在の関心・研究状況>
生活習慣病の温床になる肥満のメカニズムに関する研究に取り組んでおり、寝たきり患者や整形外科的に運動が出来ない人々のための骨格筋電気刺激にも精力的に研究を進めている。

講演テーマ

【生涯現役のためのおもしろ健康学】

生活習慣病の予防・改善のための基礎知識を面白く解説します。この講演では最新の運動・栄養医科学の知見を分かり易く解説するとともに、具体的な食事や運動の仕方をお教えします。

【経営者のためのおもしろ健康学】

【睡眠と健康:最新の睡眠科学】

【からだと心の健康づくり】

【生活習慣病と運動の役割】

【経営トップの健康管理 ~運動のすすめ~】

【肥満・メタボリック症候群の予防・改善に向けて】

【心と身体の健康づくり~運動、栄養、睡眠~】

実績

【メディア実績】
<テレビ出演>
NHK:ためしてガッテン、生活ホットモーニング、土曜フォーラム、日曜フォーラム、おしゃれ工房など
テレビ東京:タケシのニッポンのミカタ
日本テレビ:世界一受けたい授業

<被取材記事>
月刊糖尿病ライフ「さかえ」12回連載
京都新聞「おもしろ健康科学」12回連載
毎日新聞「らくらく健康術」9回連載
その他掲載記事多数

講演の特徴

京都大学で31年間講義した「健康科学」は立ち見が出る超人気講義で、延べ3万人以上の京大生が受講した伝説の講義です。

著書

筋肉研究最前線―代謝メカニズム、栄養、老化・疾病予防、科学的トレーニング法』エヌ・ティー・エス (2019/9/25)
おサボり筋トレ』毎日新聞出版 (2019/5/25)
自律神経を知ってますか?』ディジタルアーカイブズ (2019/2/15)
定年筋トレ - 筋肉を鍛えれば脳も血管もよみがえる -』吉田直共著 ワニブックス (2018/2/8)
『メタボリアン改造計画』 西村周三・武田和夫・坂根直樹共著 (日本放送出版協会)
メタボにならない脳のつくり方』扶桑社 (2008/5/30)
『からだと心の健康づくり~運動療法』 中災防新書 (中災防)
自律神経を鍛えればあなたも必ずやせられる』講談社 (2001/5/1)

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 樋渡 沙耶香
    樋渡 沙耶香
    Office Bright future Academy 代表取締役 中学校音楽講師 高校医療事務講師 専門学校医療秘書、医師事務講師 医師事務作業補助者初任研修&スキルアップ講師 ミセスオブザイヤー2023長野大会SDGs公認講師 ベストオブミス北海道2023&2024メインウォーキング講師 札幌ことにTVウォーキング番組講師として出演 話し方&モチベーションアップ講師 ウォーキング講師 SDGsウェルビーイング講師 ピアノ講師 食生活アドバイザー【美姿勢歩き方や話し方からのモチベーションアップ】
    講師候補に入れる
  • アグネス チャン
    アグネス チャン
    講師候補に入れる
  • 岩崎 靖
    岩崎 靖
    愛知医科大学加齢医科学研究所教授 名古屋大学医学部非常勤講師、名古屋市立大学医学部非常勤講師、 岐阜大学医学部非常勤講師 日本神経学会認定専門医、日本内科学会認定総合内科専門医、 日本認知症学会認定専門医 医学博士【認知症の診断と治療】
    講師候補に入れる
  • 森野 ひとみ
    森野 ひとみ
    2010年3月  金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士) 2010年4月  株式会社片山商店 副主任研究員 2003-2017年  高等学校常勤講師 2016年4月-2017年3月 シスメックス株式会社 子宮頚がん領域血液・試薬チーム 研究補助員 現在 ・神戸女子大学 客員研究員 ・同志社女子大学 講師 ・大阪教育大学 講師 ・和歌山県教育委員会   被服学  講師 ・森野工業株式会社 役員 ・NPO法人関西子宮頸がん予防  研究会 理事長【①組紐作り】
    講師候補に入れる
  • 本間 裕
    本間 裕
    講師候補に入れる
  • 綿貫 孝一
    綿貫 孝一
    医事ジャーナリスト 日本がん予防学会 日本内分泌学会 血液疾患免疫療法学会 日本膜学会 一般財団法人日本臨床睡眠医学会【いつまでもボケないための7つの秘密】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。