田中 道昭

立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授
株式会社マージングポイント 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
★立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授。
シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスMBA(ストラテジー、ファイナンス、計量経済を専攻official concentration)。
専門は企業戦略&マーケティング戦略及びミッション・マネジメント&リーダーシップ。
上場企業取締役や経営コンサルタントも務めている。
★ テレビ東京WBSコメンテーター。日本経済新聞電子版『Think!エキスパート』。NewsPicksプロピッカー。
★主な著書
『GAFA×BATH』(日本経済新聞出版社)
『アマゾン銀行が誕生する日』『世界最先端8社の大戦略』(日経BP社)
『アマゾンが描く2022 年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ソフトバンクで占う2025年の世界』(PHPビジネス新書)
『2025年のデジタル資本主義』『「ミッション」は武器になる あなたの働き方を変える5つのレッスン』(NHK出版新書)
『ミッションの経営学』『人・組織・リーダーシップの経営学』(すばる舎)
★三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、
バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、
ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。
国内外のプロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、証券化ファイナンス等のストラクチャードファイナンスやM&A等の投資銀行業務に長年従事。
★『GAFA研究』や『デジタルプラットフォーマー研究』については、
2019年度「日本マネジメント学会」年次全国大会統一論題基調発表(及び同学会誌への論文掲載)、
2020年度「日本流通学会」年次全国大会統一論題基調発表(及び同学会誌への論文掲載)、「研究・イノベーション学会」今年度学会誌(『研究技術計画Vol.36』)への論文掲載等の実績も有している。
2021年度も10月に開催される「日本広報学会」年次全国大会において同研究について基調講演を実施。
★ニッセイ基礎研究所客員研究員、公正取引委員会独禁法懇話会メンバー、デジタル市場における競争政策に関する研究会委員等を現在兼務。
講演テーマ
【経営環境の変化とアフターコロナのビジネス戦略】
【アマゾンの大戦略】
【アマゾンvs.アリババ】
【アマゾンvs.グーグル】
【ミッションの経営学】
【人・組織・リーダーシップの経営学】
【セルフリーダーシップ】
【実戦マーケティング戦略講座】
著書
『GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略』(日本経済新聞出版 2019)
『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』(日経BP社 2019)
『世界最先端8社の大戦略 「デジタル×グリーン×エクイティ」の時代』(日経BP社 2021)
『アマゾンが描く2022 年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」』(PHPビジネス新書 2017)
『2022年の次世代自動車産業 異業種戦争の攻防と日本の活路』(PHPビジネス新書 )
『ソフトバンクで占う2025年の世界 全産業に大再編を巻き起こす「孫正義の大戦略」』(PHPビジネス新書 2019)
『2025年のデジタル資本主義 「データの時代」から「プライバシーの時代」へ 』(NHK出版新書 2020)
『「ミッション」は武器になる あなたの働き方を変える5つのレッスン』(NHK出版新書 2018)
『あらゆる危機を乗り越え持続的成長を可能にする ミッションの経営学』(すばる舎 2012)
『人・組織・リーダーシップの経営学』(すばる舎 2013)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 宮﨑 千尋ラーメン店 ソラノイロ創業者 料理家 飲食コンサルティング▶【誰でも簡単に行列のできる店舗の作り方】講師候補に入れる
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 田畑 啓史社会保険労務士 合同会社洛陽人事教育研究所 業務執行役員 一般社団法人洛陽キャリア法務支援機構 代表理事 副理事長 一般社団法人日本顧問介護士協会 顧問 eni-labo社会保険労務士事務所 代表▶【企業が整えるべき 仕事と介護の両立支援 とは】講師候補に入れる
- 山川 裕正株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)▶【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】講師候補に入れる
- 村井 亮株式会社Beat Communication 代表取締役社長▶【企業とソーシャルテクノロジー】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』