金子 豊二

金子 豊二
Print Friendly, PDF & Email
金子 豊二 (かねこ とよじ)

東京大学名誉教授

講師カテゴリー

  • 政治・経済
  • 農林水産業
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学

出身地・ゆかりの地

群馬県 東京都 神奈川県 カナダ

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

■学歴
1981年3月 東京大学農学部水産学科 卒業
1983年3月 東京大学大学院農学研究科修士課程水産学専門課程 修了
1986年3月 東京大学大学院農学研究科博士課程水産学専門課程 修了

■職務経歴
1986年4月~1989年9月 カナダ・アルバータ大学医学部 博士研究員
1989年9月~1997年3月 東京大学海洋研究所 助手
1997年4月~2003年3月 東京大学海洋研究所 助教授
2003年4月~2007年4月 東京大学大学院農学生命科学研究科 助教授
2007年5月~2022年3月 東京大学大学院農学生命科学研究科 教授
2020年3月~2022年5月 公益社団法人日本水産学会 会長
2022年6月~      東京大学名誉教授

■受賞歴
2006年 水産学進歩賞(日本水産学会)
2014年 日本水産学会賞(日本水産学会)
2016年 日本農学賞(日本農学会)
2016年 読売農学賞(読売新聞社)

東京大学在職中は海洋生物学および水産学の研究・教育に従事する傍ら、社会貢献の一環として、魚の生理学に関する一般向けの講演を行ってきました。一般の方にはあまり馴染みのない「魚の浸透圧調節」についてユーモアを交えて分かりやすく解説し、浸透圧が意外と身近な現象であることを丁寧に説明する講演は、目からウロコが落ちるようだと高い評価を頂いています。また、魚の放射性セシウムの取り込みと排出についても、自らの研究成果を踏まえて、平易に読み解きます。一般の方ばかりでなく子供向けの講演も好評です。

講演テーマ

【海の魚と川の魚の不思議】

⽇本⼈にとって⿂はとても⾝近な⽣き物です。⿂は⼤きく淡⽔⿂と海⽔⿂に分けられますが、中には川と海の双⽅の環境に適応できる⿂もいます。キンギョやフナは淡⽔⿂で、サンマやイワシが海水⿂であることは誰もが知っているでしょう。実際にキンギョやフナは海⽔では⽣きられず、サンマやイワシを淡⽔に⼊れると死んでしまいます。⼀⽅で、淡⽔と海⽔の混じり合う河⼝付近に棲む⿂は、淡⽔と海⽔の双⽅に適応できます。ウナギやサケなどのように、⼀⽣のうちで川と海を⾏き来する「通し回遊⿂」も知られています。淡水や海水で生きる魚が、体内の塩分濃度を調節するしくみを「浸透圧調節」と言いますが、キンギョが海水で生きられないのは海水の中で浸透圧調節がうまくできないからなのです。私の講演では意外と身近な現象である魚の浸透圧調節をわかりやすく解説し、海の魚と川の魚の不思議を解き明かします。

【海水魚の陸上養殖】

【海の生き物と放射能】

【生き物と塩】

実績

【講演】
・第4回イオン未来の地球フォーラム(東京大学安田講堂)など、多数

【テレビ・ラジオ出演】
・NHK「チコちゃんに叱られる」
・TBSラジオ「萩上チキ・Session」
・NHK「ふるさと一番!」
・テレビ東京「ふるさと発元気プロジェクト」

講演の特徴

・「魚の浸透圧調節」を軸に、「生き物と塩」について幅広い情報を提供します。
・子供から一般社会人まで対応し、聴衆の目線に合わせた話し方を心掛けています。
・ユーモアを交えて、分かりやすく話をします。

著書

キンギョはなぜ海がきらいなのか?』恒星社厚生閣 (2015/6/5))
世界のおとぼけいきもの図鑑』(監修)恒星社厚生閣 (2022/1/17)
魚類生理学の基礎』(編著)恒星社厚生閣 (2002/12)
水圏の放射能汚染』(分担執筆)恒星社厚生閣 (2015/3)
ウナギの博物誌(分担執筆)』化学同人 (2012/11)
・その他、研究論文多数

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

  • 山田 吉彦
    山田 吉彦
    東海大学海洋学部海洋理工学科教授 博士(経済学) 日本の海洋問題研究家【海に守られた日本から海を守る日本へ】
    講師候補に入れる
  • 小島 尚貴
    小島 尚貴
    J-Tech Transfer and Trading 代表(輸出、国際技術移転事業) 共同通信社「政経懇話会」  講師 公益社団法人・福岡貿易会 アドバイザー 季刊『九州マーケティングアイズ』執筆陣(公益社団法人 日本マーケティング協会) 公益社団法人・国民文化研究会 会員 ㈱さくらTSY(旅行・東京)  取締役 福岡県よろず支援拠点 コーディネータ(輸出担当) 国産藺草農家を守る会(畳業界)  顧問 ㈱アリスコーポレーション 専属ランナー【貿易の現場から見えてきた、日本経済の知られざるリスクとチャンス】
    講師候補に入れる
  • 大桃 美代子
    大桃 美代子
    講師候補に入れる
  • 村松 知木
    村松 知木
    一般社団法人地方創生パートナーズネットワーク 代表理事/ 株式会社トラストバンク「ふるさとチョイス」観光戦略アドバイザー/ 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」専門人材/ 観光庁 インバウンドの地方誘客促進のための専門家/ 公益社団法人ひょうご観光本部等アドバイザー/ 一般社団法人大雪カムイミンタラDMO アドバイザー/ 株式会社マックアース アドバイザー ・監査役(大手スキー場運営会社)/ 山形市 商工観光部 観光戦略課 広域観光推進専門員/ 蔵王マウンテンリゾート形成推進連絡協議会アドバイザー/ あいおいニッセイ同和損保 観光分野に関するアドバイザー/ 内閣府「地域未来構想20オープンラボ」コーディネーター/ 経済産業省「地域の魅力発信による消費拡大事業」専門家/ 中小企業庁「JAPANブランド育成支援等事業」専門家/ 農林水産省「農山漁村振興交付金 広域推進ネットワーク事業」専門家/ 東京都「派遣型セミナー及びアドバイザー派遣事業事」専門家/ 株式会社NTTデータCCS ビジネスソリューション事業本部 アドバイザー/ 埼玉県 彩の国DMO強靭化検討委員会 委員 / 彩の国DMOマーケティングアドバイザー / 伊藤忠テクノソリューションズ(未来技術研究所アドバイザリー)【観光のIT/マーケティング】
    講師候補に入れる
  • 石垣 幸二
    石垣 幸二
    講師候補に入れる
  • 橋本 大二郎
    橋本 大二郎
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。