野村 恵里

colorfuul communications 感情保育学研修所代表
旭川荘厚生専門学院 特任講師
日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント®
アンコンシャスバイアス研修所認定トレーナー
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 新入社員研修
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
岡山県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
岡山市公立保育園で20年間勤務後、2014年4月colorful communicationsを立上げ、講師業を始める。
保育・教育・子育てに活かせる感情教育について県内外で登壇。2019年夏の保育士研修では、北海道チャイルド社主催「サマーセミナー」、田中教育研究所主催「幼児心理講座」など、大手保育専門業界から依頼を受けアンガーマネジメントについて登壇。2020年徳島県「保育士等キャリアアップ研修~マネジメント~」の講師として登壇。保育者向け書籍の出版、保育雑誌特集ページやコラムの執筆等行なっている。現在、2022年秋、チャイルド本社より、保育者向けアンガーマネジメントワークブック単行本出版予定の書籍を執筆中。
■派遣事業
岡山市家庭教育支援アドバイザー就任(2017.4~)
岡山県青少年健全育成促進アドバイザー就任(2019.4~)
岡山県青少年健全育成に向けた講師派遣事業講師就任(2021.4~)
■岡山県経営革新計画承認事業者の認定(2021.11~)
講演テーマ
【保育・教育・子育てにおける感情教育(保育)について】
イライラや怒りの感情と上手に付き合うためのアンガーマネジメントについて
無意識の思い込みであるアンコンシャスバイアスについて
保育の質の向上を目指すコミュニケーション方法について
保育現場ですぐに活かせるコミュニケーション遊びについて
実績
(活動歴)
東京都社会福祉協議会
東京都調布市保育協議会
東京都三鷹市社会福祉事業団
埼玉県富士見市保育協議会
三重県保育士協会
大阪府四条畷市保育協議会
北海道旭川民間保育所相互育成会
徳島県保育事業連合会
岡山市・新見市・総社市・和気赤磐・備前市・高梁市・浅口市・真庭市保育協議会
北海道保育研究大会記念公演
徳島県キャリアアップ研修(マネジメント部門)
田中教育研究所「幼児心理講座」
チャイルドサマーセミナー(北海道)
その他、保育園・子ども園・幼稚園・学童保育・子育て講演会など多数登壇
講演の特徴
20年の保育現場経験とアンガーマネジメント、アンコンシャスバイアスの資格を活かした研修で「それ、あるある!」という事例を用いており、共感度と納得度が高いと定評。聴きやすい声で、受講者を飽きさせないので、「まだまだ聞いていたい!」との感想をいただくこともしばしば。リピートでのご依頼も多い。
著書
■著書
『子どもの感情表現を育てるあそび60』中央法規出版 (2020/7)
『保育者のためのアンガーマネジメント入門』中央法規出版 (2017/7)
『保育者のための 子どもの「怒り」へのかかわり方』中央法規出版 (2018/6)
■執筆
保育雑誌「ポット」2018年8月号特集保育情報局アンガーマネジメント6ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「ポット」2019年2月号特集保育情報局アンガーマネジメント6ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「新幼児と保育0・1・2歳児の保育増刊夏号」2018年特集6ページ担当(小学館)
保育雑誌「ポット」2019年10~3月書き出し&コラム0.~2歳児クラス向け1ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「ポット」2020年4月~2021年3月期間 連載「怒りと上手に付き合って、保育の質をアップ アンガーマネジメント」
全国保育士会だより2020年度連載 「保育者のためのアンガーマネジメント」
保育雑誌「ポット」2021年度分3・4・5歳児文例用コラム執筆中
保育雑誌「ポット」2021年5月号特集記事担当
社会福祉法人日本保育協会「保育界」2021年3月号~「園の質をアップ!保育現場における感情教育のススメ」連載中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 木暮 太一一般社団法人 教育コミュニケーション協会 代表理事 ビジネス作家/業務改善コンサルタント/キャリアコンサルタント▶【リクルート式! 成功の方程式】講師候補に入れる
- 柏原 光太郎一般社団法人日本ガストロノミー協会会長 食の熱中小学校校長 ガストロノミープロデューサー▶【ガストロノミーツーリズム】講師候補に入れる
- 住友 淑恵(マナ美)マナー研究家 人財教育家 メンタルトレーナー 文化人タレント▶【デキる!ビジネスマン研修】講師候補に入れる
- 藤重 裕WPPグループ Japan Pet Press 創設者 ペット防災、アニマルトラスト制度や、アニマルアクション(セラピー)の国内普及者 動物から街おこし、人と動物の調和 HArmony活動の提唱者。研究者 兼 実業家▶【命を守る社会の構築】講師候補に入れる
- タック川本国際ビジネス&スポーツアナリスト▶【マネージメントはメジャーリーグに学べ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』