市川 稔

防犯対策アドバイザー
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
平成元年、海上自衛隊音楽隊に勤務。約12年間、ピアノと打楽器の演奏業務に従事する。平成2年に行われた、天皇陛下の即位の礼をはじめ、皇太子殿下と雅子様のご成婚パレード、その他、各国大臣・海軍大将等の来日の際の栄誉礼や全国各地の文化会館で年間130回の演奏を行う。平成5年と平成8年には、日本国練習艦隊音楽隊の選抜メンバーにも選ばれ、南米9ヶ国・東南アジア9ヶ国の23都市で一年間の演奏活動を行う。音楽演奏業務の傍ら、2年に一度行われる自隊警備で、不審者侵入を想定した訓練や、毎年行われる地方隊実弾射撃訓練を受ける。平成12年には、海上自衛隊警備隊に勤務して、地方総監部や、弾薬庫の警備業務に携わる。平成13年3月、海上自衛隊を退職。4月に竹早教員保育士養成所に入学。平成14年、東京都町田市のデパートで強盗傷害事件が起こり、スタンガンと催涙スプレーを使って暴れていた男を発見し、危害を加えられていた警備員の人命救助と犯人の現行犯逮捕に協力をして、警視庁町田警察署長より表彰を受け、感謝状を授与される。平成15年、竹早教員保育士養成所を卒業。現在、保育士として勤務する傍ら、保育者向けの月刊誌等の執筆活動や、全国各地の幼稚園や保育園、行政機関、企業等で防犯対策研修会や器楽演奏指導研修会を開催している。
講演テーマ
【幼稚園・保育園・小学校の子どもたちを刃物を持った不審者から守るための防犯対策講演会】
大阪教育大学付属池田小学校の児童殺傷事件をはじめ、全国各地の幼稚園や保育園、小学校で刃物を持った不審者侵入事件が発生しています。さすまたを使って不審者を取り押さえる訓練が広く勧められていますが、この方法は、本当に大丈夫なのだろうかと疑問に感じて検証を行った結果、いくつものさすまたの欠点が見つかり、新たな防犯対策を考案しなければならない必要性を強く感じて、独自の防犯対策を考案致しました。特に、女性職員の多い幼稚園や保育園でも簡単に使いこなせる護身用具は何が一番良いのか?そして、不審者をより安全に撃退するには、どんな方法が良いのかということをマニュアルにまとめて皆様にご紹介致します。
実績
学研(株)、日本保育協会、東京都特別区職員研修所、鹿児島市役所、埼玉県鶴ヶ島市立保育所合同研修会、静岡県私立幼稚園協会、その他多数。
講演の特徴
実技指導も交えて、マニュアルのご説明を致します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 渡辺 実防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所 代表取締役所長 NPO法人日本災害情報サポートネットワーク 理事長講師候補に入れる
- 杉山 雅弘株式会社羅王 代表取締役 「高志学舎」「アンビシャス」(学習支援業)運営▶【本質の危機管理~一眼二足三胆四力】講師候補に入れる
- 国崎 信江株式会社危機管理教育研究所代表 危機管理アドバイザー講師候補に入れる
- 武田 哲男顧客・サービス研究所 株式会社武田マネジメントシステムス 代表取締役▶【「顧客づくり」「顧客つなぎ」「顧客つづき」の女神のサイクル創造】講師候補に入れる
- 井内 清滿特定非営利活動法人ユース・サポート・センター・友懇塾 理事長▶【かかわりから見えてくる子どもの未来】講師候補に入れる
- 中村 健児合同会社デジタル鑑識研究所 代表 デジタル鑑識アナリスト SNS運用コンサルタント▶【元警視庁サイバー犯罪捜査官が語るサイバーセキュリティ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』