九鬼 東一

一般財団法人 防衛弘済会 理事
元陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地司令 陸将補
元防衛大学教授
都城大使
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 国際情勢
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 安全大会
- 防災・危機管理
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
経歴は、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地司令陸将補で定年退職。東国原英夫宮崎県元知事の要請の口蹄疫で連隊長として指揮官(牛、豚、鳥インフルエンザ、火山と短期赴任中全て遭遇の為、災害派遣らけの任務でした)後、熊本地震、大島台風等て自身が日本津々浦々赴任する度に不思議な事に必ず大災害に3県連続経験、兎に角災害派遣尽くしの任務でした。人命守る為の安全保障大切な中、防災が大変高い位置付にかわってきた時代の変化を肌身で実感。前例にない未曾有想定外指揮を数々実践させて頂いた経験から、いまのこの不安定な時代をどう生き抜くかのヒントをお伝えできたらと。
講演テーマ
【口蹄疫災害派遣】
東国原元宮崎県知事から要請の元、日本初口蹄疫現場指揮官として参加した未曾有の経験をもとに、(記者会見は宮崎新聞、Yahooニュースも掲載されました)これからの不安な世の中をどう生き抜くかをのヒントをお伝えいたします。
【伊豆大島災害派遣】
伊豆大島台風の指揮官として口蹄疫の指揮官を終え東京に赴任したら、今度は伊豆大島台風大災害に。偶然にもまた指揮官になり(産経新聞に特集でました)災害派遣、次の赴任が熊本で一安心の束の間、1年後には大震災で災害派遣の幕僚として任務の体験から得た生きるヒントをお伝え致します。
【日本周辺の安全保障環境】
自衛官高級幹部として培った知見と知識を元に最新の安全保障を講演してます。
実績
ネットにもパネルディスカッション写真のってます。
国土交通省主催で永田町のホールにて宮城県村井知事他との公開ディスカッション
防衛協力会主催の講演会他数々
講演の特徴
災害派遣に赴任先ごとに連続して指揮官経験を通して被災のご苦労側と災害派遣の1秒争う命を救う苦労との両方しっての真実をじっくりお伝えして、これからの生きるヒントに
お役立てできればと心がけてます。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 三浦 瑠麗東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員▶【安保法制をめぐる左右の言論状況とこれからの日本】講師候補に入れる
- 森 茂株式会社タカラプランニング 代表取締役/ ファイナンシャル・プランナー(CFP)/ 不動産コンサルティング技能登録者・宅地建物取引主任者/ 住宅ローンアドバイザー/ 商業施設士・商業施設活性化コンサルタント▶【事業承継と不動産の考え方】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
- 草野 厚慶応義塾大学名誉教授▶【21世紀に求められる日本の姿】講師候補に入れる
- 諸星 裕桜美林大学 大学院教授 ミネソタ州立大学 特別功労教授 (国)山形大学工学部 客員教授 (公)青森県立保健大学 運営委員▶【どうなってるのこの日本】講師候補に入れる
- 酒生 文弥光寿院住職 地方創生株式会社代表取締役社長 在日本ルーマニア商工会議所会頭▶【私の師事した松下幸之助・元谷外志雄】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』