中道 正彦

株式会社フラワーズロマンス 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- アナウンサー・MC
- 漫才・落語
出身地・ゆかりの地
大阪府 鹿児島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
■経歴
吉本興業(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)が運営する吉本総合芸能学院所属 大阪NSC27期に入学。
卒業後よしもとクリエイティブ・エージェンシーで12年漫才師として活動。
コンビ名「フラワーズオブロマンス」として「よしもと漫才劇場」という若手の劇場でレギュラーメンバーとして2016年5月まで活動。
若手時代は番組を本番前に盛り上げる「前説」という役割で
「ちゃちゃ入れマンデー」 (関西テレビ) 「マヨなか笑人」 (読売テレビ) 「ウラマヨ! 」 (関西テレビ)
などの番組前説として活躍。
舞台数は年間500回以上にも登り、漫才師として成長し、
「ぐるぐるナインティナイン」おもしろ荘(日本テレビ)、「ウケタモンガチ」(読売テ レビ )、デリ芸(関西テレビ)
などのTV番組に出演するようになった。
コンビとしての限界を感じ、2016年5月に惜しまれながら解散。
33歳で引退し、未経験で飲食店の店長に抜擢、SNSや芸人時代の人脈を駆使し1年で黒字化。
引退して2年で自社を設立。芸人時代の企画力、トーク力を活かし、結婚式の二次会プランニング事業を立ち上げる。
引退後ビジネスの世界での活躍を「メッセンジャーの〇〇は大丈夫なのか?」「なるみ・岡村の過ぎるTV」にも取り上げられました。
自ら司会も行い、堀江貴文、SHOWROOM社長の前田裕二の講演会の司会も務める。のちに芸人のコミュニケーション能力を活かして結婚相談所の事業もスタート。
堀江貴文氏が代表の「ゼロ高」でのコミュニケーション学の講師としても活躍。
芸人を起用した中小企業の採用支援動画サービス「芸人インターン」を運営。
講演テーマ
【12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」】
12年よしもとで漫才師として活動し、引退後2年で会社を設立し経営者になりました。
資金も学歴もない中、引退後2年で経営者になれたのも芸人生活で出会った芸人さん達から学んだビジネススキルが役にたったからでした。
学ばせて頂いた芸人さんの実例を話しながらビジネスマンにとって必須なビジネススキルの習得法をお伝えします。
【元芸人が伝える実生活でのコミュニケーションスキル】
アフターコロナによってテレワークの導入など社会の形が変わってきました。
人と会う事が制限される中、短時間でより上質なコミュニーケーションをとり、関係構築をする事が実生活の中で求められているのではないでしょうか?
元芸人であり、現在経営者である僕は、芸人生活で得たコミュニーケーションスキルをどうやって実生活に活かすか?のノウハウを構築してきました。
笑いや人との距離の詰め方、関係構築の手法をロジカルにお伝えし、ワークショップを含めて実践的にお伝えしたいと思います。
実績
・BNIひだまりチャプター 学生向けイベント講師 2019年9月
・笑の授業 2020年8月
・ゼロ高コミュニケーション学講師 2020年12月
・はりまっち様共催セミナー 2021年10月20日
・株式会社スイッチカンパニー様主催セミナー 2021年12月8日
・ギャラクシーブックス様主催セミナー 2022年1月20日
・クリエイティブアカデミー様 主催セミナー 2022年2月20日
講演の特徴
12年よしもとで漫才師として活動し、引退後2年で会社を設立し経営者になりました。
資金も学歴もない中、引退後2年で経営者になれたのも芸人生活で出会った芸人さん達から学んだビジネススキルが役にたったからでした。
学ばせて頂いた芸人さんの実例を話しながらビジネスマンにとって必須なビジネススキルの習得法、笑いや人との距離の詰め方、関係構築の手法をロジカルにお伝えし、ワークショップを含めて実践的にお伝えしたいと思います。
動画
『ナカミチ』
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 松井 勇樹経営コンサルタント/行政書士▶【予防法務・戦略法務研修】講師候補に入れる
- 稲葉 涼太TIS株式会社 エキスパート 一般社団法人PMI日本支部 理事 一般社団法人IIBA日本支部 理事 SDGs、ESG、人的資本経営、アジャイル、プロジェクトマネジメント、ビジネスアナリシス、キャリアコンサルティングの専門家▶【SDGsスタートアップ】講師候補に入れる
- 長田 邦博グロナビ 代表▶【アドラー心理学で読み解く「社会が求める人財」とは】講師候補に入れる
- 秋月 茂文・株式会社トラストブレイン代表取締役 ・経営コンサルタント▶【管理職・リーダーのための上手な仕事の教え方セミナー】講師候補に入れる
- 清永 健一株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役 展示会営業(R)コンサルタント 中小企業診断士▶【展示会で成果を出す秘訣】講師候補に入れる
- 目黒 公郎東京大学教授 生産技術研究所 都市基盤安全工学国際研究センター長 工学博士▶【東日本大震災の防災上の教訓】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』