戸谷 圭志

トレンド・F 株式会社 代表取締役 CEO
マーケティングプロデューサー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- CS・ES
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- スポーツ
- その他スポーツ
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
・明治大学経営学部卒(専攻アメリカ研究)
・顧問名鑑コンサルタント
・大手アパレル「オンワード樫山」で25年、「J・プレス」「CKカルバンクライン」宣伝担当プロデューサとして活躍。
・「五大陸」「組曲」「23区」等ジャパンブランド立ち上げに参加
・企業ロゴ・CI総合責任者を歴任。
・BOOWY LAST GIGS 音楽イベントの仕掛け人。
・セントラルスポーツ株式会社に移籍。20年勤務。
・ウオーキング、ヨガを日本に流行させた人物の一人。
・幅広いスポーツ、芸能、アスリート人脈。
・現在は「トレンド・F 株式会社」代表取締役CEO
講演テーマ
【キーワード「F」の新時代へ。コロナで苦戦中の花形業界はどうすべきか!】
Fashion・Food・Fitness
3つの頭文字「F」の産業は消費者文化の花形産業。
新型コロナで苦境に立たされている、アパレルや百貨店。
外食産業、夜の飲食店。そしてフィットネスクラブやスポーツ産業。
これらの今後のあるべき姿、生き残り戦略をお話しします。
【大手総合アパレル産業は生き残れるか?有名百貨店の今後は?】
上場一部の大手総合アパレル会社にて25年勤務。自分自身の失敗や成功に裏付けられた実践ファッションマーケティング論。ユニクロは今後どうなるか?ネット通販の問題などにもスポットライトをあてます。
【大手総合フィットネスクラブは生き残れるか?専門店型ジムは!】
上場一部の大手総合フィットネス会社にて20年勤務。自分自身の失敗や成功に裏付けられた実践フィットネスマーケティング論。米国のゴールドジムは倒産。コロナ禍で苦戦している健康産業はどうあるべきか!
【お客様の声は、大切な宝ものです。すべての勝利の鍵は消費者にあり!】
ミステリーショッパー、グループミーティング、アンケート調査。
今後の消費者マーケティングはどうあるべきか?勝ち組の会社の
消費者マーケティングの実例をお話しします。
実績
東京中小企業同友会、東京商工会議所、東京ビッグサイトスポーツ展等。セミナー、講演依頼多数。
講演の特徴
自身のサラリーマン生活、45年の苦労話やバブル下のアパレル時代の
話しは興味深いと思います。雑誌で成り立っていたファッション広告や通販が無かった時代の小売りの良さ等も興味深い話になります。
コロナ禍でのスポーツやステイホームの健康管理等も具体的な例を以てお話しします。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青井 宏安株式会社アイピック 代表取締役社長▶【診断と改善の繰り返しで高収益体質への早期転換を実現する】講師候補に入れる
- 瀬畑 一茂合同会社ReConnect 代表社員 一般社団法人リコネクト 代表理事▶【次世代経営者育成の専門家による「中小零細企業における事業承継者育成を成功させるためのポイント」】講師候補に入れる
- 水谷 哲也水谷IT支援事務所 所長▶【新規顧客獲得のためのネット活用法】講師候補に入れる
- 内山 元喜■組織活性化コンサルタント ■10年定着人材コンサルタント ■エグゼクティブコーチ▶【1.心理学を活用した『人を動かすコミュニケーション』について】講師候補に入れる
- 藤井 純一元 セレッソ大阪 代表取締役社長 北海道日本ハムファイターズ 代表取締役社長 近畿大学経営学部 特任教授 現 株式会社ホットーファクトリー 取締役 立命館大学スポーツ健康科学部大学院客員教授▶【日本一のチームをつくる 】講師候補に入れる
- 川西 修幸南食糧株式会社 取締役会長 「川塾」代表▶【ちょっとの気づきで企業も人も変われる】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』