安田 智洋

安田 智洋
Print Friendly, PDF & Email
安田 智洋 (やすだ ともひろ)

大学教授
博士(理学)

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • リーダーシップ・マネジメント
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • 安全大会
  • 健康管理
  • 医学・医療・健康
  • 医学・医療(最先端医療)
  • 健康・運動
  • スポーツ
  • その他スポーツ
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学
  • ライフスタイル
  • 食生活・料理・健康
  • ライフプラン・自己啓発
  • 労働組合
  • 健康管理

出身地・ゆかりの地

茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 岐阜県 静岡県 愛知県

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

プロフィール

無理のない効果的な健康増進法を研究する大学教授

スポーツ・医学・教育学を多面的に捉え、さまざまな人にわかりやすく指導することに定評がある。東大医学部教員(博士号審査員)といった経験をもとに、世界トップレベルの研究力と数多くの指導経験に裏付けられた健康増進法は現代人必聴の内容

<職歴・経歴>
博士号(理学)取得
2007年に東京大学へ入職し、運動医科学の研究者・教員として8年間勤務
東京大学医学部では特任講師を務め、東大医師の博士号審査を担当
2019年から大学教授

講演テーマ

【安全に仕事をするための体力づくり ~日常化できる効果的な運動を学ぶ~】

【想定する受講者の説明】
安全大会関係者向け

【価値・伝えたいこと】
ここでは、主に「スタミナ」「筋力」「日常ながら運動」を取り上げます。

「スタミナ」では有酸素能力と疾病との関係や体脂肪の低下・スタミナ改善に効果的な条件を、「筋力」ではロコモティブシンドローム・サルコペニア(加齢に伴う筋萎縮)などを概説をします。

「スタミナ」「筋力」では、その場でできるチェックポイントもご用意するので、体験しながら学ぶことが可能です。

また、「日常ながら運動」では、無理のない範囲からスタミナや筋力UPするコツをご紹介します。

安全に仕事をし続けるため、自分の体力づくりに活かしてください。


【内容概略・進行例】
(1)講義(概要説明:スライド)15〜30分 
 「有酸素運動」「筋力」などを説明をします。

(2)実践(体験)30〜45分
 その場でできる「体力チェック」を皆様に実施していただきます。
 
(3)講義(解説:スライド)15分
「効果的な運動」「日常ながら運動」について解説していきます。
受講者は自分の結果を確認しながら、講師がまとめの説明をします。

【人生100年時代、マルチステージを豊かにするための体力チェックと運動】

【想定する受講者の説明】
ビジネスパーソン・一般向け

【受講者へ提供する価値・伝えたいこと】
あなたは、将来「寝たきり」にならない自信がありますか?健康長寿(寝たきり予防)に向けて、簡易評価を用いて自分の現状を把握することを目的とします。フレイル(虚弱)・ロコモティブシンドローム(運動器症候群)・サルコペニア(加齢性筋肉減少症)に対する理解を深めてもらうことができます。

【流れ】
(1)講義(概要説明:スライド)15〜30分 
(2)実践(体験)30〜45分
(3)講義(解説:スライド)15分
受講者は自分の結果を確認しながら、講師がまとめの説明をします。

【健康に仕事をするために:すぐにできる体力づくりのコツ】

想定する対象者
健康経営向け

*説明はスライドを活用し、内容によっては動画も活用します。
提供する価値・伝えたい事
・日本の現状
・健康増進のポイント
・健診と検診
・ワークライフバランス充実のためのコツ

働いている人の健康増進を目的とした視点、運動(積極的な介入・日常的な介入)のポイントについて学びます。楽しみながら受講して頂き、ぜひ日常生活や指導現場でご活用いただきたいと思います。
内 容
(1)講義(概要説明:スライド)15〜30分 
 日本の現状と健康経営に関わるポイントの説明

(2)実践(体験)30〜45分
 参加者は測定や記入を進めていきます。体験しながら、学びを深めることができます。

(3)講義(解説:スライド)15分
受講生の皆様は自分の記入したものを見ながら、講師の説明を聴きます。

*ご依頼者のニーズに合わせて、内容を調整することが可能です。
 お気軽にご相談ください。

【若い女性の「シンデレラ対策」が日本で急務なワケ】

日本人の過剰な「やせ願望」の現状について、日経新聞(若い女性の「痩せ」注意「医療・介護・健康」2024年7月20日)とイギリスBBC(2024.6)から取材を受けました。
国内だけでなく、海外からも日本の若い女性の「やせ願望」は特異的な状態として注目されています。
そして、この「やせ」は、個人の努力だけでは難しい段階にあります。
本来あるべき「健康的で美しい日本人女性」について、皆様に知っていただきたいと思います。

<シンデレラ体重=BMI 18として知られています>

<内容>
・世界的な肥満とやせ(男女とも)
・日本の肥満と痩せ(時代の変遷)
・男女の違い
・健康的なスタイルとは
・若い日本人女性のスタイルが海外で問題視される理由
・本来あるべき「健康的で美しい日本人女性」について

国内外で注目されているポイントを中心に講演をさせていただきます。

講演の途中には簡単な体型チェックを予定するので、主体的に受講していただけると思います。
もちろん、受講は男性でも構いません。身近な方にアドバイスしていただきたいと思います。

実績

■教育・研究関係
東大病院、立命館大学、神奈川県医師会、清瀬市商工協同組合、浜松市と大学の連携事業、神奈川県柔道整復師協同組合、日本体力医学会、日本体育学会、日本再生医療学会、日本抗加齢学会、日本心臓リハビリテーション学会、日本加圧トレーニング学会、など

■企業様など
三菱UFJ信託銀行、大和ハウス工業、アストラゼネカ、浜松ホトニクス、など

教育・医療・地域・企業のニーズに応える講演活動を多数行っています。

■メディア
・BBC NEWS「なぜ日本の若い女性の多くは、やせることに執着するのか?」2024年9月
・日経新聞(医療・介護・健康)「若い女性の「痩せ」注意 」2024.7.20
 など

講演の特徴

講演のスタイルにより、以下の2つの形式を取っています。

■講演形式
聴衆は座学スタイル。当日に配布資料を渡し、講師はスライドによる講演をします。

■体験型(受講者は簡易チェックで自分の健康度を調べられます。)
(1)講義(概要説明)15分 
 実践につながる、運動に関する基礎的な説明をします(スライド)。
(2)実践(体験)30分~40分程度
 測定場所で、聴衆(参加者)は簡易測定をし、記録します。
(3)講義(解説)15分
 自分の記入したものを見ながら、講師が説明をします(スライド)。

動画

https://youtu.be/W4YpG_E39EA

講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。