市川 貴博

株式会社エフアンドエス・エキスパート 代表取締役
営業推進戦略研究所 所長
ファイナンシャルプランナー(CFP)
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- 営業・接客・販売
- ライフスタイル
- マネー・不動産
出身地・ゆかりの地
静岡県 滋賀県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
住宅会社の営業として13年、FPとして9年、これまでに蓄積した経験と知識をすべて公開します。
住宅営業では異業種からの参入ながら、初年度からトップセールスを達成。以後もトップセールスを続け32歳で支店長に就任。その後は商品開発や営業戦略開発に着手し、営業チームの育成に貢献します。さらにファイナンシャルプランニングを営業に取り入れ、新たな営業戦略を構築しチームに展開。自身では当時は少なかったセミナーセールス手法で「訪問しない」「手紙を書かない」「住宅を案内しない」スタイルで住宅を販売していました。
2011年にファイナンシャルプランナーとして独立事務所開設後は住宅購入コンサルと労働組合コンサルタントとして個別相談と講演を主たる業務としています。講演回数は年間およそ120回。営業研修は主に住宅会社、工務店、生損保会社、保険代理店、共済団体など。
2018年に株式会社エフアンドエス・エキスパートと組織変更、
◆専門分野
<FP分野>資産運用(確定拠出年金の運用)、住宅購入(住宅ローン、資金計画)、税金、社会保障(公的年金、公的介護保険)、生命保険、損害保険、相続手続き、その他<営業研修>営業基礎研修、ソリューションセールス導入研修、講師・プレゼンテーション研修、専門知識(税金、住宅ローン、年
金、介護保険、生損保、資産運用など)
◆講演・研修方針
限られた時間と労力で最大効果を発揮するには、努力の方向が正しくなければなりません。その方向性をご案内するのが弊社の講演であり営業研修です。
講演テーマ
【ソリューションセールス研修】
(企業、営業職向け)
効果的なクロージングの為には顧客から信頼を得ることが必須であり、営業担当者がコンサルタントのように顧客から信頼を得ることによりクロージングが容易になります。ソリューションセールスの進め方、コンサルティングに必要な基礎知識などソリューションセールス導入の基礎を研修します。他社の
営業担当者が知らない知識を身につけることで顧客の信頼と、会社に対する好意度を一気に高める手法を学ぶことができます。
【セミナー講師、個別相談員養成 プレゼンテーション研修】
(企業、営業職向け)
世の中にセミナー講師や相談員はたくさんいますが、「わかりやすい講師や相談員」が少なく、みなさんもセミナーに参加してがっかりした記憶もあるでしょう。「わかりやすい」と感じていただくためには一定の技術が必要です。セミナーだけでなく、個別相談やプレゼンテーションでも、そのひとつひとつがわかりやすいことで、すべての営業工程で他社と差別化され、お客様からの信頼度が高まり歩留まりも上がります。
【お母さんの働き方講座~年収103万円の壁、130万円の壁、150万円の壁は関 係ない!?~】
(企業、個人向け)
パートで働くときには「収入は103万円までに抑えたほうが得」や「130万円は絶対超えちゃダメ」のように根拠もわからず他人の言葉を盲信することが多いようですが、ほとんどの人は103万円も130万円も150万円にも壁はありません。税金の計算の仕方を知ると、正しい選択が見えてきます。
【イチから始める資産運用~どれを買ったらいいの?どれを組み合わせたらいいの?~】
(企業、個人向け)
企業で導入される確定拠出年金(企業型)も個人で取り組む確定拠出年金(個人型)も、結局のところ何を買ったらいいかわからず、とりあえず安全な定期預金に…という方も多く、何のための確定拠出年金なのかわかりません。明確にどれを買ったらいいか、どれとどれを組み合わせたらいいかを判断する指針を持つことで、資産運用が楽しくなります。
【※講演テーマは他にも多数ございますので、ご相談ください。】
実績
こくみん共済 coop(全労済)/自治労(全日本自治団体労働組合)/大手労働組合多数/ミサワホームセラミック/全日本不動産協会/住宅金融支援機構/日本FP協会/大黒流通チェーン/住宅会社・工務店/生損保代理店
講演の特徴
我々のセミナーや研修は、知っているようで知らないお金に関するさまざまな話が中心です。たとえば、パート収入は103万円に抑えたほうが良いといわれるが、そうではないケースが大半」、「企業や個人で取り組む確定拠出年金は何を買ったらいいのか?」、「専門家が解説すると難しすぎてよくわからない公的年金制度や公的介護保険制度をわかりやすく教えて欲しい」など、さまざまなジャンルの経済について、詳しく、分かりやすくお話しします。また、そのスキルを営業職が身につけることで、ソリューションセールスを展開できるようにもなります。講師はトップセールス経験者であり、営業担当者向けのソリューションセールス研修が好評です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西澤 真理子リテラジャパン代表取締役 リスクマネジメントコンサルタント リスクコミュニケーションコンサルタント▶【安全を安心につなげるコミュニケーション】講師候補に入れる
- 河野 遼兵日本人初北極点単独徒歩到達の記録を持つ冒険家(故)河野兵市の息子 株式会社こころに夢 取締役▶【冒険家河野兵市から学ぶ「自分らしさと『夢への挑戦』」】講師候補に入れる
- 丸山 寛之コア・エリート株式会社 代表取締役社長▶【~3,000人以上をコーチングした、サッカーコーチが教える~ やる気と潜在能力を引き出す、ペップトーク「言葉がけ術」】講師候補に入れる
- 北村 森商品ジャーナリスト サイバー大学IT総合学部教授 元「日経トレンディ」発行人兼編集長▶【ヒット商品から学ぶトレンド、これからの売れ筋商品】講師候補に入れる
- 平島 廉久経営評論家/日本商業学会会員/商品開発・管理学会会員▶【一回のお客様をリピーター、生涯顧客にする方法】講師候補に入れる
- 山口 智子話し方・聴き方講師 フリーアナウンサー▶【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』