伊東 廣賀

CDM代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【経歴】
株式会社日本エル・シー・エーにて、営業・営業企画担当した後、新規事業として転職支援・再就職支援事業の立ち上げに携り、最終的に統括マネジャーとして、13拠点・60名のマネジメントに携る。その間、人の動機に焦点をあて、3000人のカウンセリングを行う(500名の方々の転職支援・起業支援を行う)。
会社上場・事業撤退を経験し、組織開発事業部に異動、上場企業、中堅企業に対して、人材育成研修の営業企画行う。
その後、株式会社行政マネジメント研究所に転職。地方自治体職員向け研修企画業務を担当、130の市役所の人事担当と職員教育の在り方について話し合いながら、教育体系を構築する。
上記経験を経て、2012年7月に独立。
日々市場環境が変わっていくこの時代において、企業が存続するには環境変化に適応していく必要があり、中堅中小企業においては『人材の確保』『コアとなる管理職のマネジメント能力向上』『若手人材の能力開発、離職防止』がキーとなると考え、新任管理職の能力開発、若手社員・リーダー育成、採用支援、営業力強化支援に力を注ぐ
豊富なコンテンツとマネージャーとしての実務経験をベースに、各企業のステージ、要望にこたえるオーダーメイド型研修講師として年間100~120日程度の研修を実施し、継続支援社数12社 継続率9割に及ぶ。
講演テーマ
【生産性向上、業務改善研修】
【100年企業を目指して ~効果的な採用と離職防止に向け我々がなすべきことは何か~】
【ピンチをチャンスに ~生産性を高めるためにこのタイミングで すべきことは何か?~】
【指導とパワハラの線引きは?適切な部下指導の進め方】
★各種研修も承ります★
【新任管理職研修】
【次世代リーダー養成プログラム】
【部下指導力強化研修】
(ハラスメント、ダイバーシティ対応含む)
【ライフプラン研修】
【キャリア開発研修】
【キャリア開発レビュー者研修】
【若手社員研修】
【新入社員研修】
【営業力強化プログラム】
【生産性向上、業務改善研修】
【意識革新プログラム】
【会議ファシリテーション研修】
【モチベーションアップ研修】
【ポジティブリーダーシップ】
【相互理解、組織活性化研修】
【交渉力強化研修】
実績
建設会社、電気機器メーカー 損害保険会社、食品製造メーカー、製薬メーカー、計測機器メーカー、種苗メーカー、化学メーカー、航空関連子会社数社、大手造船子会社、鉄道子会社、ガス関連会社、人材派遣業、携帯電話販売代理店、保守・メンテナンス業、土地活用コンサルティング業、特殊車輛メーカー、化粧品・美容業、軽荷物配送業、ホテル業、各地方自治体(9自治体)、包装資材業、大阪商工会議所、京都商工会議所、名古屋商工会議所、TKC税理士会等。
その他
【専門分野】
◎コンサルティング
①営業力強化支援コンサルティング
②組織改革、人事制度改革支援コンサルティング
◎各種研修
「新任管理職研修」「次世代リーダー養成プログラム」「部下指導力強化研修(ハラスメント、ダイバーシティ対応含む)」「 ライフプラン研修」「キャリア開発研修」「キャリア開発レビュー者研修」「若手社員研修」「新入社員研修」「営業力強化プログラム」「生産性向上、業務改善研修」 「意識革新プログラム」 「会議ファシリテーション研修」「モチベーションアップ研修」「ポジティブリーダーシップ」「相互理解、組織活性化研修」「交渉力強化研修」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 木場 弘子フリーキャスター/千葉大学客員教授▶【ビジネス&モチベーション】講師候補に入れる
- 大場 弘枝株式会社なごみ 代表取締役 接客コンテスト全国大会優勝(ファストフード) サービス接遇検定1級 人材開発コンサルタント 集客・CSコンサルタント 農山漁村発イノベーションサポートセンター専門家登録(中央・静岡・愛知) ▶【現場がイキイキと働くスタッフマネジメント】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長▶【IT/ICT関連】講師候補に入れる
- 森内 靖恵株式会社リベラルマネジメント代表取締役 バランスリレーションシップコンサルタント SDGs人材育成コンサルタント メンタルトレーナー キャリアコンサルタント▶【女性の多い職場でのマネジメント】講師候補に入れる
- 藤原 和博「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家 杉並区立和田中学校・奈良市立一条高校元校長 リクルート社フェロー第一号▶【AI×コロナ時代の戦略的生き方のすすめ~100万人に1人の存在になるための思考法】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』