諏訪 義久

株式会社YY 代表取締役
経営コンサルタント、講師・講演家
結婚相談所フォーマリッジ 代表仲人士
婚活アドバイザー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 受験・進路
- 学生向け
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
福島県 東京都 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1972年9月 福島県会津若松市生まれ
公立高校、私立大学卒業
1995年4月 日本マクドナルド株式会社へ入社
店長として複数店舗の兼任し、QSC、ESやCSで数々の表彰、売上日本一を達成。
本社ではコスト削減の大きなプロジェクトにて目標を大幅達成し表彰される。
社内人材育成機関である「ハンバーガー大学」にてプロフェッサーとなる。
東日本大震災の後は、いち早くテレワークなど働き方改革を推進し、Eテレ「目指せ会社の星」へ出演。
またフランチャイズ店舗のコンサルティングによって、顧客満足度で2年連続全国1位を達成した。
20年勤務後、独立のため円満退社。
2016年3月 株式会社YY設立
飲食店やエステサロン、ネイルサロン、M&A案件などのコンサルティングで売上・利益の大幅アップの実績。
当時体毛の濃さに悩み脱毛へ通っていたサロンが突如閉店。自分の脱毛ができるエステサロン「ブランエミュ」を池袋に出店し、多くの顧客にご利用いただいている。
2017年 結婚相談所フォーマリッジ設立
晩婚化・少子化という大きな社会問題解決のために活動中。多くの成婚実績によって日本仲人協会から「カリスマ仲人士100選」に任命。
2018年より都立高校にて「社長のなり方」というテーマでのキャリア教育を実施。30校以上で授業してきた。
将来社会人となる高校生たちに、社会における大切な考え方、必要な行動などを熱く語り伝えている。
講演テーマ
【コミュニケーション力を磨く、魔法のトレーニング】
会社や組織において、「コミュニケーション力」は会社の業績やブランディングに欠かせない要素。またコミュニケーションによって、退職や心の病の原因ともなりうる、人としてベースとなる能力。コミュニケーション力でマクドナルドでベストパフォーマーとなった秘訣と、魔法のトレーニング方法をお伝えし、実践につかえるようになるための講演です。
また、良好なコミュニケーションによって、組織作りや、人間関係を良くしていき、総合的な会社のパフォーマンス向上を目指します。
社員にコミュニケーション力のアップをさせたいけれども、何から手をつけ、何を教えたらいいかわからない、人事担当や、営業リーダーの方、中間管理職の方のお役に立てること間違いなし。
【コミュニケーションに自信をつけるたった3つの習慣】
インターネットやSNSの発達により、人前でのコミュニケーションが苦手な人間が増えていると言われています。マクドナルドのアルバイト高校生たちでも習慣化するだけで自分のコミュニケーションに自信を持ち、人前で堂々とできる事をわかりやすくお伝えします。
【モチベーションアップの仕組みが生産性をあげる】
仕事において「やらされる」のと「やりたくてたまらない」のとでは大きく違う事は明確だと思います。やりたくてたまらないモチベーションに繋げるための仕組みやシステムを今までの実例を元にお話します。現在、弊社で働くアルバイトにもその仕組みを使って実績を上げています。
【集客よりも取組むべきの売上アップのための行動】
どのビジネスでも売り上げるために集客やマーケティングに悩み疲弊しているのではないでしょうか。本当に取組むべきことは机上の空論ではなく、現場スタッフや顧客の心にアプローチすることがとても大切。ビジネスに大切なのは、常に「人」である事を、過去の経験や事例を元にお伝えします。
実績
セミナー講演実績
2023年11月1日:東京都立荻窪高校でセミナー講演
2023年10月14日:練馬区立開進第三中学校でキャリアセミナー講演
2023年7月12日:東京都立富士森高校でセミナー講演
2023年6月21日:東京都立府中西高校でセミナー講演
2023年5月31日:東京都立東村山西高校でセミナー講演
2023年1月18日:東京都立田無高校でセミナー講演
2022年12月22日:東京都立美原高校でセミナー講演
2022年12月16日:東京都立富士森高校でセミナー講演
2022年12月14日:東京都立府中高校でセミナー講演
2022年12月13日:東京都立大山高校でセミナー講演
2022年10月8日:練馬区立開進第三中学校でセミナー講演
2022年9月28日:東京都立足立高校でセミナー講演
2021年12月18日:樺沢紫苑ウェブ心理塾にてセミナー講演
2021年10月20日:東京都立府中西高校でセミナー講演
2021年10月9日:練馬区立開進第三中学校でセミナー講演
2021年3月19日:東京都立小岩高校でセミナー講演
2021年3月18日:東京都立板橋高校でセミナー講演
2020年12月4日:東京都立立川国際中等教育学校でセミナー講演
2020年11月26日:東京都立美原高校でセミナー講演
2020年11月18日:東京都立千歳丘高校でセミナー講演
2020年11月11日:東京都立一橋高校でセミナー講演
2020年9月23日:東京都立八潮高校でセミナー講演
2020年9月16日:東京都立八潮高校でセミナー講演
2020年7月17日:栃木県立上山川高校でセミナー講演
2020年1月24日:東京都立六本木高校でセミナー講演
2020年1月15日:東京都立一橋高校でセミナー講演
2019年12月23日:東京都立足立東高校でセミナー講演
2019年11月27日:東京都立大山高校でセミナー講演
2019年11月13日:東京都立鷺宮高校でセミナー講演
2019年10月2日:東京都立羽村高校でセミナー講演
2019年3月19日:東京都立板橋高校でセミナー講演
2019年3月13日:東京都立小岩高校でセミナー講演
2018年12月20日:東京都立葛西南高校でセミナー講演
2018年10月17日:東京都立桜丘高校でセミナー講演
2016年2月6日:品川区立 豊葉の杜で講演
講演の特徴
★マクドナルド時代20年間で実際に経験した数多くの実績をもとに、本やインターネットの情報から得られない「真実」「本質」を語ります★
自身は経営者となり、失敗や成功の経験しながら、本当に大切な事を語ることができます。
講演後のアンケートにおいて、「学びがあった」「行動が変わる」の評価が5段階評価で4.5以上!!
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 守屋 淳作家・グロービス経営大学院客員教授▶【孫子の兵法とビジネス戦略 ~成功し続けるリーダー、企業は何を考えているのか~】講師候補に入れる
- 新名 史典株式会社Smart Presen 代表取締役 プレゼンテーションコンサルタント▶【人と組織を動かすプレゼンテーション】講師候補に入れる
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
- 鷲津 秀樹NPO法人日本次世代育成支援協会理事 NPO法人ハート・コンシャス顧問 名城大学心理学非常勤講師 合同会社ベルコスモ・カウンセリング代表▶【ネット、スマホ、ゲーム依存の予防と対処法】講師候補に入れる
- 奥山 康夫元・オリエンタルランド゛専務取締役▶【東京ディズニーリゾートのゲスト・サービスとは】講師候補に入れる
- 千本 倖生KDDI創業者 京都大学 総長顧問 特別教授 ▶【《挑戦》「千に一つの奇跡をつかめ!」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』