林 英臣

日本政経連合総研理事長、林英臣政経塾塾長、政治家天命講座主宰
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
出身地・ゆかりの地
静岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1957年静岡県浜松市生まれ。
号は綜観。本家は京より下向した社家。
8歳から独自の「世界平和の祈り」を始め、17歳で東洋文化研究に素志を固める。
以後、中国医学・武道・ヨガを修め、日本思想・東洋思想・仏教思想を研究。
文明法則史学の提唱者、故・村山節氏からは文明800年周期論を、故・松下幸之助氏からは人間学に基づく経営思想を学ぶ。
現在、経営者・政治家・学生・青少年など幅広い層を対象に、年間約130回の講義・講演をこなしている。
その内容は、文明論・大和言葉・論語・韓非子・老子・孫子・武士道哲学・幕末志士論・報徳哲学・松下経営思想など多岐に渡り、聴衆を飽きさせない平易で雄弁な語り口にファンが多い。
平成17年の、スカパー衛星放送・中国思想講義(論語シリーズ)も好評を博した。林を囲む志塾が各地にあり、全国に同志を持っている。
また、「政治家天命講座」を主宰して、国是を担う志士政治家を育成している(平成30年現在第13期生が入塾)。
その中から7名の代議士(元職含む)と7名の市長が誕生。卒塾生の多くが国是担当地方議員として育ち、
日本改新を推進する若手政治家グループとして注目を集めている(平成の龍馬1000人構想)。
文明論や大和言葉、中国思想などをベースに、志の高い経営者や政治家を生んでいる林哲学は、「綜學」と呼ばれる全体学である。
講演テーマ
【2020年、日本再生への道】
【直伝!松下幸之助翁に学ぶ経営の心】
【龍馬・西郷・海舟らは何を学んで志士になったのか】
【やまと言葉48音と日本の心】
【原点・大局・本氣・徹底~立志大成の4カ条】
【明治維新150年 これからの日本と日本人の心】
実績
現在、経営者・政治家・学生・青少年など幅広い層を対象に、年間約130回の講義・講演をこなしている。
関西経営管理協会/日本経営開発協会 主催
★「第129回全国経営者大会」出講★
その他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中原 圭介経営アドバイザー 経済アナリスト 科学機構研究員 投資スクール講師▶【2020年代における企業の経営戦略】講師候補に入れる
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 後藤 俊夫日本経済大学 経済学部東京渋谷キャンパス 教授▶【老舗企業に学ぶ経営の秘訣?3つの視点と統合モデルの実践?】講師候補に入れる
- 田中 猪夫独立研究者/国産ロケットの父 糸川英夫直伝のシステム工学屋/専門は価値創造システム(トヨタ製品開発と糸川英夫の創造性組織工学)/Creative Organized Technology LLC Genrral manager▶【1日1時間で仕事が終わる究極の働き方改革(ビジネスプロセスイノベーションによる働き方改革)】講師候補に入れる
- 佐野 宗吾朗合同会社シュアーズ 代表取締役社長 副業コンサルタント 著者▶【これからの時代を生き抜く成功マインド】講師候補に入れる
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』