辻田 与五郎

漫談師
生涯学習講師
講師カテゴリー
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
秋田県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1945年 2月28日秋田県雄物川町(現横手市)生まれ
1968年 秋田県立沼館高等学校卒業後、家業である農業に従事
1965年 仲間達とイーグ(農業企業化グループ)を結成し代表幹事に就任
長野県飯山市でエノキ茸の研修を受ける
1966年 エノキ茸栽培を開始するが失敗の連続
1970年 エノキ茸からシメジ栽培に切り替えるがこれ又失敗の連続
酒におぼれながらも人生とは何か、人間とは何かを知ろうとして数多くの本を読む
(デールカーネギー著「道は開ける」ナポレオンヒル著「巨富
1972年 雄物川シメジ組合長
人生哲学、成功哲学を独学し、仲間達とシメジ栽培に一生懸命取り組む
1976年 秋田県特用林産物経営コンクールで雄物川シメジ組合が優秀賞(知事賞)を受賞
キノコ栽培を始めて10年目にして栽培が軌道に乘りその成果が認められる
キノコ栽培には成功したが、自分の人生キノコ作りだけの人生かといろいろ思い悩む
血液型と人間関係に興味を持つ
1977年 農協青年部のある会合で、ある先生の講演を聞く。講演は自分にも出来ると直感
1979年 沼館農協青年部長 雄物川町農協青年部連絡協議会長
「血液型と人間関係」をテーマにした講演開始
1982年 下川原集団栽培組合長
1985年 沼館小学校PTA会長 雄物川町PTA連絡協議会長
1988年 雄物川町高校生を持つ親の会長
1994年 雄物川町明道塾運営委員長
2002年 雄物川町農業委員 横手市農業委員
2008年 「選挙漫談」開始
・詩吟で鍛えた声と各種司会で培ったユーモラスな話術が持ち味
* モットー 人事を尽くして天命を待つ
* 趣味 詩吟(空城流 雅号は翔城)水泳
* 特技 各種会合(特に宴会)の司会
* 尊敬する人物 坂本龍馬
* 東京スピーカーズクラブ会員
* 血液型 A型
ホームページを毎日更新(http://www.e-456.com)
講演テーマ
【夢が人生つくるのさ(成功哲学)】
人生には黄金律(ゴールデンルール)がある。「その人の人生はその人がいつも考えている通りになる」
自分の人生体験の中から具体的例を紹介致します。
【血液型と人間関係】
夫婦の相性を血液型で分析、安倍政権を血液型で分析、国際情勢を血液型で分析等
【笑いと健康】
観客を大いに笑わせ、笑うとナチュラルキラー細胞が増え健康になると解説する。
又、ニンニク健康法はじめいろいろな健康法を紹介致します。
【選挙漫談】
選挙カーに乗っで叫んだ体験からエピソード等を紹介する選挙漫談をやっている人は世界で私ただ一人です。
実績
31都道府県で3,000回以上講演している。
<講演先>
自治体 企業 商工会 商工会議所 農協 老人クラブ 女性部 警察署 税務署 自衛隊 ライオンズクラブ
ロータリークラブ PTA 福祉施設 病院 ホテル 温泉施設
(刑務所以外、殆どの団体)
講演の特徴
詩吟で鍛えた声と各種司会で培ったユーモラスが話術。何処の会場でも観客は大爆笑です。
その他
<主なメディア出演>
<新聞・雑誌>
秋田魁新報 河北新報 名古屋タイムス 朝日新聞秋田版 読売新聞秋田版 毎日新聞秋田版
日本農業新聞全国版 全国農業新聞全国版 家の光東北版
月刊AKITA 秋田ビジネスジャーナル 月刊あんどなう ゆほびか 秋田民報社
<TV・ラジオ>
NHK秋田放送 ABS秋田放送 AKT秋田テレビ TBS 日本テレビ ABSラジオ 山陽ラジオ
FMゆーとぴあ エフエム秋田 よこてにぎわいイベントFM
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 荻田 泰永北極冒険家▶【北極を目指すまで】講師候補に入れる
- 海老名 香葉子エッセイスト▶【人間らしい温かな心と暮らし方】講師候補に入れる
- 石川 和男建設会社総務部長・税理士・明治大学客員研究員・ビジネス書著者(28冊)・人材開発支援会社COO・国際キャリア教育協会 理事・時間管理コンサルタント・セミナー講師・オンラインサロン石川塾主宰▶【仕事の能率を劇的に変える効果的な時間術】講師候補に入れる
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 清水 克彦政治・教育ジャーナリスト/大妻女子大学非常勤講師/文化放送チーフプロデューサー▶【勝負は40代!】講師候補に入れる
- 三木 雄信トライオン株式会社 代表取締役社長 (ソフトバンク 元社長室長)▶【ソフトバンクに学ぶ 超高速PDCA】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』