瀬崎 智文

エンターテイメント作家・キャラクター作家・プロデューサー
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- 音楽・映画
- その他芸術
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
映画からテレビへ移行する時代に、日本初のカラーテレビ特撮時代劇である主演作「仮面の忍者赤影」を見事に演じ、波乱の時代を駆け抜けた俳優・坂口祐三郎 氏。その坂口氏の総合マネージメントを務め、公私共に彼を支え続けてきた講師。メディア業界とは無縁ながらその世界に飛び込み、数々の現場での経験を経て、業界のイロハを熟知し、大手メディア業界と、俳優の間に立ち続けながらも、持ち前の「問題解決能力」と「交渉術」で、理解を深め、如何なる問題も解決し、双方から絶大な信頼を得た講師独自の ”ビジネス スタイル”を確立。
講演会を通して、俳優と過ごしてきた上で感じた日々の苦悩や葛藤そして自らを奮い立たせてきた大切なものなど、エンターテイメント業界を渡り歩く仕事人としての確信に迫り、普段テレビなどでは聞く事の出来ない興味深い秘話などをお伝えします。講師自身、サラリーマンでもなければ、俳優でもないからこそ、厄介なしがらみもなく、想いのままをディープに、そしてストレートに話す事が出来るという点も、「講演会」としての魅力の一つです。
今までに無い、ユニークで奥深い講演が期待出来ると思います。
<略歴>
1963年 福岡県北九州市出身
1987年 ㈱AMIプロジェクトを創業
1990年 坂口祐三郎氏と仕事で出会い意気投合する
1991年 「赤影支援会」を坂口祐三郎氏と結成、坂口祐三郎のマネージメントをスタートする
1992年 赤影復活署名リスト4000名を持って東映本社を訪ねる
以降、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌を中心に活動、坂口と共に赤影関連の商品化などのプロデュース及び書籍など
の企画、製作、開発に関わる。
2001年 東映50周年映画「レッドシャドー赤影」公開
東映初のDVDシーリーズとして、坂口祐三郎主演「仮面の忍者赤影」テレビシリーズを発売する
(瀬崎がDVD関連の総合監修を務めた)
2003年 坂口祐三郎、脳幹出血により自宅に1人で倒れ、救急搬送されるものの惜しくも亡くなる(享年62)
2004年 坂口祐三郎追悼企画として映画「冒険映画赤影」DVDが発売された(瀬崎が総合監修を務めた)
2008年 神戸市新長田に「鉄人28号」の18メートルのモニュメントを建設する(瀬崎が著作権総合責任者を務めた)
発表セレモニーにでは、兵庫県知事、神戸市長に並び、横山光輝氏の代理人として瀬崎も参加した
以降、横山光輝原作コンテンツの新企画として魔法使いサリー(富士通ゼネラルCM・NTTコミュニケーションズ
CM)、三国志(ゲーム・フィギュア)、鉄人28号(ゲーム・その他多数)、その他キャラクターの記念金貨等のプロ
デュースに関わる
2015年 3月、5月 赤影Blu-ray BOX①②、封入書籍「坂口祐三郎参上」(東映・東映ビデオ)発表。全監修責任者。
7月 「俳優 坂口祐三郎 十三回忌 トークショー・朗読会・上映会」を東映と共同主催・出演。
9月 扶桑社より小説「仮面と生きた男」発表・発売
・エンターテイメント作家として、オリジナル作品に力を入れている。
・商品化、CM、アニメーション、イベント等、活動範囲は広く数多くの実績を持ち、その他ジャンルのプロデュースも行う。
・東映版「赤影」主演俳優 坂口祐三郎の肖像権、著作権の責任者を務め、その他、赤影関係の著作・商品化プロデュースも
多数。
講演テーマ
【エンタメ業界について】
?映画業界の昔と今
赤影時代の坂口氏の俳優人生を元に今と昔との違いについて切り込んでいく。
?動画配信 (Netflix/Hulu/Amazonなど) の波~映像業界は生き残れるのか?
映画からテレビへ移行された昭和の時代背景を交えながら、移行の第二波として、
現代の配信業界の新規参入によって影響を受ける映像業界について考えていく。
?俳優業の表と裏
映画黄金時代の俳優の苦悩や当時のリアルな背景、そして現代の俳優と当時の俳優との決定的な違いとは?
坂口氏の人生を通して、業界の知られざる体質に迫る。
【ビジネス・自己啓発】
?夢に年齢は関係ない!
自己の目標を実現させるにあたって一番大切な事とは?
年齢に縛られない生き方の重要性。
?興味を示さない相手に興味を持たせる技!
入り口の無いエンタメ業界へ参入し、数々の業界人の信頼を得てきた極意とは?
入り口は1つじゃない。周りの人間が気付かない抜け穴を見つける方法とは?
?イメージをして生きていく。難しいことほど、実現できると自分に信じ込ませる!
成功したときの自分をイメージする大切さ。子供の頃い憧れたものは絶対に裏切らない。
少年少女の頃の想いをイメージして今の自分を創り上げる。
【アクティブシニア】
?映画の黄金時代・・・あの俳優たちの輝かしい歴史
坂口氏含め、その先輩俳優たちのトリビア、当時の大スターの生き様、日々の過ごし方など
新人時代の坂口から見た、映画撮影所エピソード(片岡千恵蔵・大川橋蔵・高倉健・美空ひばり等)
?映画からテレビへ・・・カラーテレビが出始める頃
大物スターが映画からテレビへ方向転換しなければならなかった苦悩
時代劇から任侠ものへの変化、またその影響
?いくつになっても生き生きと!
どのように生きていくことが、より良い人生を築けるのか?
どれだけ生きたかよりも、どのように生きたのかが何よりも大切
実績
・仮面と生きた男/坂口祐三郎(上映会・トークショー・朗読会)
※東映株式会社・東映ビデオ株式会社 共同主催企画
その他
<主なメディア出演>
朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・西日本新聞・東京新聞・その他各紙
NHK・テレビ朝日・TBSテレビ・日本テレビ・その他各局
日テレ「となりの晩ご飯」・テレ朝「ジャングル」など多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 青木 豊彦東大阪市モノづくり親善大使 航空機部品製造業 株式会社アオキ 取締役会長▶【壮大な夢「人工衛星打ち上げ」に挑む】講師候補に入れる
- 吉村 作治早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長▶【古代エジプト文明の魅力】講師候補に入れる
- 松木 安太郎サッカー指導者▶【個性が組織を活かす方法】講師候補に入れる
- 冨岡 誠組織・集団現象の“視える化”コンサルタント▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 柳瀬 宏秀プロデューサー 環境意識コミュニケーション研究所 代表▶【人生が変わる!! 「夢を実現する」】講師候補に入れる
- 小川 真由外資系コンサルタント フリーアナウンサー▶【5分で相手の心に飛び込む会話術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』