新免 玲子

アクロクエストテクノロジー株式会社 取締役副社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- 新入社員研修
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
外資系企業の支店長秘書や金融系企業など数社で勤務。
その後、アクロクエストテクノロジーを社長とともに立ち上げる。
創業以来、社員が長く働ける会社、社員が能力を発揮できる会社を目指し、大胆に社風の改革を行う。全体査定の「Happy360」をはじめ、「花一輪」「配偶者誕生日休暇」など、ありそうでなかった「仕組み」を次々に提案。
これらの仕組みをまとめた、『会社を元気にする51の「仕組み」』(2015年/日本実業出版社)発刊。
各方面から注目を集め、NHK等のマスコミへの登場多数。神奈川県情報サービス産業協会主催の
ベスト・ワーキング・ウーマン表彰制度で貢献賞受賞。
ベンチャーIT企業ではあるが、GPTW(Great Place to Work・ Institute Japan)による「働きがいランキング」において、2015年、2016年と2年連続第1位、2017年は2位、2018年に3度目の1位に選ばれる。
2015年度第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員会特別賞も受賞。
高い評価を受けた「職場の活性化策」や「組織問題マネージメント」の手法を共有すべく、「組織いきいき実践勉強会」を
開催している。
講演テーマ
【働きがいのある会社ランキングで1位を3回受賞した当社の様々な仕組み】
・360°社員評価によるオープンな給与の決定方法「Happy査定360」
・新人からベテランまで参加して会社の方針を決める「全社員会議(MA)」
・相手の気持ちを理解する社員をつくった「花一輪」、など、翌日から実践できる取り組み紹介
【会社を一緒に作る社員を育てる教育】
・内定直後からスタートする内定者研修
・年間100を超える社内講習会
【組織形成において必要なマインドセット】
中小企業の組織に求められていることは何か?当社の組織の特徴の紹介と、社員のマインドセットを高める方法
実績
2015年 7月 神田経営者クラブ
2015年10月 「いい会社づくり」勉強会 in 首都圏
2015年10月 JA 全中 マスターコース
2015年11月 静岡県中小企業経営革新フォーラム21
2016年 1月 一般社団法人農協流通研究所
2016年 2月 人を大切にする「いい会社」ベンチマーク
2016年 9月 富士商工会議所「企業経営練成塾」
2016年11月 中小企業大学関西校
2017年 3月 川崎商工会議所 ビジネスイノベーションセミナー
2017年 5月 東京工業大 企業社会論
2017年 8月 静岡銀行 ささがせ静友会
2017年11月 商工中金講演会 函館
2018年 1月 商工中金講演会 名古屋
2018年 3月 群馬県よろず支援拠点 成果発表会
2018年 7月 人を大切にする経営大学院
2018年 9月 船井総合研究所 先進IT企業視察セミナー
2018年11月 大塚商会 Business Innovation Fair 2018 in 幕張
2019年 1月 茨城県経営者協会・鹿行地区支部総会
2019年 2月 大塚商会 実践ソリューションフェア2019(東京会場、大阪会場)
講演の特徴
実際に会社で取り組んでいる仕組みをいくつも紹介しますので、
聞いた翌日から、自社に取り入れることができます。
著書
『会社を元気にする51の「仕組み」』(日本実業出版社)
『給与も賞与も、社員みんなで決めてます』(あさ出版)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 豊田 健一株式会社月刊総務 代表取締役社長 戦略総務研究所 所長 FOSC 代表理事 一般社団法人ワークDX推進機構 理事▶【守りから攻めへ!戦略総務実現のための思考方法】講師候補に入れる
- 宮田 昇税理士・ファイナンシャルプランナー▶【平成24年度税制改正について】講師候補に入れる
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
- 宋 文洲ソフトブレーン株式会社 創業者 経営コンサルタント 経済評論家▶【もう、靴底を減らして歩き回る営業はいらない!】講師候補に入れる
- 斉藤 徹株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役▶【BEソーシャル! ~急加速するソーシャルシフト。世界最先端の事例に学ぶ、新しい経営のカタチ~】講師候補に入れる
- 蒲池 由雄元シテイ高級ホテルの幹部やグループホテルの代表取締役経験(その間、大阪学院大学の非常勤講師を兼務) 元 神戸夙川学院大学 観光文化学部 専任教授&キャリアセンター長 元 関西外国語大学 外国語学部 特任教授、その後非常勤講師 元 梅花女子大学 食文化学部 非常勤講師 前(株)夢舞台&ウエステインホテル 非常勤役員 現在、箕面市の文化財団、メイプル文化財団の「ホスピタリテイ論」非常勤講師▶【日本人のホスピタリテイ論、医師、看護師、薬剤師へ患者様とホテルの常客との接遇の考え方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』