渡瀬 謙

有限会社ピクトワークス 代表取締役
サイレントセールストレーナー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1962年 神奈川県生まれ。
幼少期から口下手、人見知り、あがり症の性格。明治大学商学部卒業後に精密機器メーカーの営業に従事。その後リクルートに転職し、入社10ヶ月目にして全国営業達成率トップになる。そこで、営業は精神論よりもきちんと体系立てて売れば、自分のような内気な性格でも結果を出せることを体験。しゃべらない、盛り上げない、だから売れるということをフォーマット化し、「サイレントセールス」と名づけて講演や研修で広く伝える。体系化することで一連の営業プロセスが明確になり、売れずに悩む営業マンはもちろん、売れない部下を指導するリーダーにも好評を得て現在に至る。著書は25冊以上の実績。
講演テーマ
【忙しいリーダーのための「自立型営業マン」の育て方】
言われたことしかできない営業マンばかりでは、リーダーはいつまで経っても休まりません。どんなにOJTを繰り返しても売れない人は一定数存在します。とくに近年の新入社員などは、きちんと納得しないと動かない傾向があり、「とにかく動け!」というだけでは通用しないという悩みをよく聞きます。そんな人たちに精神論ではなく理論として「なぜ売れるのか」を理解してもらうことで、自立型営業マンに育つしくみをお伝えします。
【なぜ口下手の私がトップ営業に!しゃべらないで売る技術】
「営業マンは、明るく元気でしゃべりが上手でなきゃだめだ!」と、多くの営業の現場では当たり前のように言われています。果たして本当にそうなのでしょうか。世の中には物静かなトップ営業マンもいれば、しゃべりが苦手でも売れている人はいます。そこで、営業はしゃべらなくても売れるということを、私自身の体験をもとに具体的に解説します。営業に苦手意識を持っている方や、これから営業を始める初心者の方。そしてそんな部下の育成に悩んでいる上司の方にも、ぜひ聞いてほしい内容です。
【性格に左右されずにコミュニケーション能力を劇的にあげる方法】
コミュニケーションに自信がないという人が増えています。SNSなどの影響で、リアルな人付き合いの機会が減っているのもその要因ですが、コミュニケーションに対する間違った先入観が自信のなさの大きな原因だと私は考えます。コミュニケーションの本質は、人と仲良くなることでも会話を盛り上げることでもありません。相手から信頼される力のことです。たとえ暗い性格であっても、無口だとしても、人から信頼されることはできます。自分に無理をして人とのコミュニケーションをはかろうとしている人に、ぜひとも伝えたい内容です。
実績
<主な講演実績>
三菱東京UFJ銀行、SMBC日興証券、日本生命保険、あいおいニッセイ同和損保、日本郵便、凸版印刷、大塚商会、
信濃毎日新聞、メットライフアリコ、NTTドコモ、日新火災、高山信用金庫、全国の商工会議所 等
講演の特徴
会場を盛り上げたり笑いをとったりするのは、残念ながら苦手です。
そのかわり、静かな口調でじっくりと理解して深く納得してもらえることを心がけています。
私自身が内向型の性格で長く悩んでいたことがあるので、とくに性格的に弱っている人には共感していただけています。
著書
『内向型営業マンの売り方にはコツがある』(大和出版)
『相手が思わず本音をしゃべり出す「3つの質問」』(日本経済新聞出版社)
『“内向型”のための雑談術』(大和出版)
『トップセールスが絶対言わない営業の言葉』(日本実業出版社)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 大中 尚一株式会社學天堂 代表取締役 歴史からビジネスを読み解く専門家▶【戦国武将から学ぶ、生き残るための武器づくり】講師候補に入れる
- 関野 吉記株式会社イマジナ 代表取締役社長▶【経営戦略を人事戦略に落とし込むための戦略設計セミナー】講師候補に入れる
- 金森 喜久男前ガンバ大阪:代表取締役社長,追手門学院大学 客員教授,スタジアム建設募金団体:代表理事,前アジアサッカー協会プロクラブ委員会:委員長▶【プロスポーツ事業マネジメント】講師候補に入れる
- 上野 真歳株式会社とち亀物産 代表取締役社長 株式会社BUNZA 代表取締役社長 楽友商店会 会長 和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録専門家▶【地方にいながら都会に負けない・地方発信型ビジネスモデルの作り方】講師候補に入れる
- 山本 忠幸いちか総合研究所 代表 技術経営コンサルタント 高度情報技術者テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム) (経済産業省) 第1種, 第2種情報処理技術者 (経済産業省) ビジネスモデルイノベーション協会認定ジュニアコンサルタント (BMIA) コミュニティコーピング認定ファシリテーター (コレカラ・サポート )▶【技術の強みを活かす!「イノベーション・新規事業開発」】講師候補に入れる
- 津田 喜瑛ジョブセーブ代表 人間関係カウンセラー 人材育成コーディネーター▶【人間関係をもっとよくするコミュニケーション術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』