影山 広行

医師・医学博士
抗加齢医学専門医
放射線医学専門医(診断)、核医学専門医(PET核医学認定医)
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
北海道 三重県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1972年生まれ、三重大学医学部卒業、北海道大学大学院卒業、医師、医学博士。
専門は画像診断、抗加齢医学。画像診断のプロフェッショナルとして、難病の診断に従事。
予防医学への関心からPET-CTなどを駆使した富裕層向け健診業務や生活習慣病診療にも携わる。
医師としての診療の枠組みでは、より本質的な意味での病気の予防やアンチエイジングは提供することが
できないことに気づく。出版などを通じて、できるだけ多くの人がいつまでも健やかで若々しく過ごす方法を
広く提供している。
講演テーマ
【アンチエイジングの真実part1-食事と運動の注意点】
知的富裕層向け。アンチエイジングそのものが、生活習慣病を含めた万病の予防に直結する。人体の仕組みを簡単に解説。アンチエイジングの仕組み、正しい糖質制限、健康によい油の見分け方などをわかりやすく解説。有酸素運動や筋力トレーニングのコツや意義も簡単に解説。理解しやすい解説をすることで、お客様が内容を理解して、自分で応用して、自分に最もあった方法を見つけられるための講演。
【大丈夫ですか?-あなたの健康診断、生活習慣病治療】
知的富裕層向け。採血や画像診断などの様々な検査で、どのようなことがどのような精度でわかるかを簡単に解説。喫煙などの生活習慣から自分のリスクを正しく評価することで、健康診断の正しい利用の仕方を解説。生活習慣病治療では、高血圧、コレステロール、糖尿病、尿酸値などの治療で、生活習慣の改善法と薬を併用する際の注意点を解説。生活習慣病治療に潜む大きな落とし穴についても解説。
【アンチエイジングの真実part2-抗酸化】
知的富裕層向け。Part1を踏まえた講演。いわゆる体のサビと呼ばれる体の酸化もしくは酸化ストレス。酸化ストレスとは何かをわかりやすく解説。酸化ストレス対策の重要性と様々な酸化ストレス対策をわかりやすく解説。Part1を十分理解した方のための上級講座となる。
【生物の進化と人間の健康】
知的富裕層向け。40億年前に地球に誕生した生物。生物の進化を理解すれば、なぜ病気のなるのか理解できる。
上級講演-上記アンチエイジングの真実の後の講演。
これまで紹介してきた方法がなぜ必要なのかがより深く理解するための講演。
実績
認知症の画像診断(地域住民向け)
<医学学会>
北米放射線学会、欧州放射線学会、核医学・分子イメージング学会、米国救急放射線学会、日本医学放射線学会 多数
講演の特徴
十分に理解してただけるまで、医学知識を単純化して、理解を促す。お客様に十分理解していただくことで、自分のためにその知識を応用して、自分にあった方法を見つけることができる。全講座、スライドなどのレジメと簡単なまとめがついており、自宅でいつでも復習することができる。
著書
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 津森 修二ツモリレコード株式会社 代表取締役 産業能率大学 兼任講師 日本回想療法学会 心療回想士▶【懐かしい音楽や映画を使い楽しくできる認知症予防法「パーソナルソング・メソッ ド」について】講師候補に入れる
- 濱岡 渉教育問題研究家/ホームヘルパー/サプリメントアドバイザー/自然観察指導員/森林インストラクター▶【教育問題(いじめ・登校拒否)】講師候補に入れる
- 松島 勇次長寿の秘訣研究会代表幹事 埼玉県健康管理士会会員 NPO日本成人病予防協会認定講師 (財)健康生きがい開発財団 健康生きがいづくりアドバイザー▶【メタボ、ロコモ、認知症の三大悪を克服して若返りと生き甲斐人生ここにあり】講師候補に入れる
- 市川 伸一現在 フリー 元 東京女子大学教授 元 日立製作所参事 元 カリフォルニア大学サンタバーバラ校助教授▶【カーボンニュートラル時代の幕開けと新しい社会生活への期待】講師候補に入れる
- 三木 恒治講師候補に入れる
- 中上 晶子株式会社ハッピープリント Happy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事▶【「あなたの心は宇宙の一部?」— 自分と宇宙を繋げる心理学】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』