挽地 信孝

広済堂ホールディングス 執行役員
広済堂ネクスト代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- ライフスタイル
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 山口県 高知県 福岡県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
株式会社西広(現・九州博報堂)入社
株式会社アサツーディケイ入社
ダイレクトJV「TEXTUS」立ち上げ
ADKダイアログ取締役就任
ADKダイレクト代表取締役社長
ワンシップ取締役
広済堂ホールディングス執行役員
広済堂ネクスト代表取締役社長
講演テーマ
【3000万人100兆円シニア市場と絆ダイレクトマーケティング】
3人に1人が65歳以上となり、3000万人以上のシニアが日本の中心となっている。その市場規模は100兆円と言われている。多様化するシニアに対して、元気なシニアは全員アクティブシニアであるというような単一的で乱暴なセグメントでは対応できなくなっている。そこで新たに新シニア11というクラスターを作成。また今後ますます重要になってくるダイレクトマーケティングに関して、絆づくりをキーワードにした「絆ダイレクトマーケティング」の手法と実践事例について説明していく。
【成果をだせ!でも残業するなと言われたら。『すぐ出す技術』による働き方改革】
「もうできたの!?」「イイ出来だね!」相手の期待を圧倒的に超えるスピード&クオリティを実現する驚異のアウトプット術!最短で成功するために必要な「すぐ出す技術」による働き方改革とは。
Chapter1.何が〝デキる〟ということなのか
Chapter2.何よりも「スピード」が優先される
Chapter3.スピードを飛躍的に上げるメソッド
Chapter4.スピード×成果を実現する「自分データベース」
Chapter5.一人でもチームでもできるスピードアップ術
Chapter6.採用される企画書の作り方
Chapter7.成果を上げるプレゼン術
Chapter8.あらゆる場面に活用できるスピードアップメソッド
実績
宣伝会議「シニアマーケティングセミナー」
宣伝会議「資料作成術」
講演の特徴
著書の内容を中心に分かりやすく実践的な内容を紹介していきます。
著書
『3000万人100兆円シニア市場と絆ダイレクトマーケティング』(文芸社)
『すぐ出す技術』(すばる舎)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 笠谷 和比古国際日本文化研究センター 名誉教授▶【武士道精神に学ぶ ~混迷する現代日本の再生 日本発のグローバル・スタンダードを確立せよ!】講師候補に入れる
- 竹下 佳江元バレーボール女子日本代表 ロンドンオリンピック銅メダリスト▶【セッター思考~人と人をつなぐ技術を磨く~】講師候補に入れる
- 森下 篤史株式会社テンポスバスターズ執行役員グループ長(元:代表取締役社長▶【『戦いモード』で会社が変わるー実践!『武士道』の成功法則】講師候補に入れる
- 中村 好明一般社団法人日本インバウンド連合会 理事長 ハリウッド大学院大学客員教授 全国免税店協会副会長 NPO法人日本ホスピタリティ推進協会理事 熊本市MICEアンバサダー 株式会社ぐぼう 代表取締役社長▶【アフターコロナ期のインバウンド戦略を考える~日本の観光産業の課題と未来戦略~】講師候補に入れる
- 笹谷 浩二人材活性化コンサルタント シナジー&エフェクト合同会社 代表▶【日系・外資系両方を経験してわかった「最強のリーダーシップ」】講師候補に入れる
- 山川 裕正株式会社クリエイティブビジネスコンサルタンツ総合経営研究所 代表取締役 (略称:CBC総研)▶【コロナ後の営業は、“作戦力”がすべて!!】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』