渡貫 淳子
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
青森県 大阪府
プロフィール
職業・調理師、であると同時に主婦であり、妻であり、母親でもある。
辻調理師学校卒業後、同校職員として勤務。
その後、結婚、出産を経て夫とお店を立ち上げる。30歳を過ぎてから、南極で働きたいとの思いを抱きはじめる。
一年に一度しか募集のかからない南極観測隊に2度落選するも、3度目で南極行きを実現。
2015年12月から2017年3月まで、第57次日本南極地域観測隊の調理隊員として南極で生活。
日本を出発してから1年4か月、たとえどんなことがあっても帰ることはできない、
30人で仕事と生活のすべてを担う、テレビは見られないし、コンビニエンスストアもない。
そんな類まれな経験から、帰国後は学校をはじめ、食に関係する団体、女性対象の講座などからお声掛けいただき、講演活動を始める。
その他、新聞、雑誌、テレビなどで南極での経験や南極での料理の工夫などを披露。
また、制約のある南極での調理経験から、フードロスを少しでも減らすための料理の工夫などを実演することも可能。
講演テーマ
【NOの理屈より、YESの可能性を】
やりたいこと、やってみたいことはあるけれど、様々な理由や事情があって実現できない、そう思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。主婦である私が、やりたいことを実現させるまでの経緯やどうやってモチベーションを維持したのかなど。平均年齢40歳以上の観測隊のメッセージビデオは、夢を実現させた人たちの生の声として、皆さんに何かしらの気づきを与えてくれるのではないでしょうか。
【南極での楽しみ方(気持ち次第でどんな場所でも楽しくできる!)】
日本を出発してから1年4か月、たとえどんなことがあっても帰ることはできない、30人で仕事と生活のすべてを担う、テレビは見られないし、コンビニエンスストアもない、自由に遊びに行くこともできない。そんな中でどのように人間関係を構築するか、円滑な人間関係を築く方法について模索します。
【個人で始めるフードロスへの取り組み】
制約のある南極での料理は、日本のフードロスを減らす取り組みにも役立ちます。調理室のある会場なら、調理もしながら講演という新しいスタイルでの取り組みも可能です。
【実はすごいぞ!主婦の力】
南極に行った主婦として、気が付いたことがあります。是非、それを主婦に皆さんにお伝えしたい。
実績
食生活ジャーナリストの会/八戸短期大学/東海大学/コープみらい/ロータリークラブ/日本極地研究振興会/中学校多数
講演の特徴
プロジェクターを使用して、パワーポイントデータに沿ったトーク、また、学校などはあらかじめいただいた質問に沿ってパワーポイントを作成し、質問に答えながらのトークを致します。基本的にはこちらから講演内容を提案する形ではなく、先方が求める内容(食なのか、南極なのか、夢へのチャレンジなのか、極地における精神衛生なのか、女性なのか)によって講演データを都度、作り変えています。
同じカテゴリーの講師一覧
- ショー コスギハリウッドアクションスター,SKI(ショー・コスギ塾)塾長▶【make dreams come true】講師候補に入れる
- マリカ先生SDGs講師 東京都豊島区SDGs特命大使 環境教育インストラクター▶【笑って学ぶSDGs】講師候補に入れる
- 野口 寿浩元プロ野球選手 野球解説者▶【私の野球人生 ~最強の二番手捕手は何を思ったか】講師候補に入れる
- 養老 孟司東京大学 名誉教授▶【バカの壁】講師候補に入れる
- 松尾 雄治元ラグビー日本代表▶【失敗から学ぶ】講師候補に入れる
- 純丘 曜彰大阪芸術大学教授/美術博士▶【ヴィジョンを抱く】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 佐藤 正基株式技社オルシエン 代表取締役▶【問題解決研修】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 内田 稔高千穂大学商学部教授 株式会社FDAlco外国為替アナリスト 国際公認投資アナリスト 公益財団法人国際通貨研究所客員研究員▶【世界経済と国際金融(金融政策、金利、為替、株式)】講師候補に入れる
- 神野 直彦日本社会事業大学学長・東京大学名誉教授▶【社会保障・税一体改革の光と陰】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位三浦 将株式会社チームダイナミクス 代表取締役 人材育成コンサルタント/エグゼクティブコーチ 英国立シェフィールド大学大学院 理学修士 (MSc: Master of Science) 早稲田大学オープンカレッジ講師
▶【人を動かすリーダーのコミュニケーション】講師候補に入れる - 3位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』