藤井 正徳

中小企業診断士
至誠コンサルティング株式会社 代表取締役
岡山県中小企業診断士会 執行役員
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 岡山県 山口県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1997年 神戸大学経済学部経済学科卒業 同和火災海上保険株式会社
(現 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)入社 岡山県にて4年間営業経験を積む。
2001年 ニッセイ同和損害保険(企業合併)とともに、東京本社に転勤。営業企画部門を中心に、
「全国一ダメな営業社員でも売れざるを得ない仕組み」を追求。
2006年 保険代理店に出向、生命保険・損害保険の販売支援をしながら、
「営業する立場」から「営業される立場」に変わったことで、両者の埋めがたい意識の差を体感。
2008年 あいおいニッセイ同和損害保険(企業合併後)の商品企画部門で商品開発・営業推進を担当。
2013年 家族の療養等の都合により退社し岡山に移住。中小企業で勤務しながら、
中小企業診断士としての活動を開始。
2015年 至誠コンサルティング株式会社設立、代表取締役に就任。資金繰りに窮した企業の経営改善
(売上アップ・利益率改善の計画策定および金融機関との交渉支援)・創業支援などを中心に活動。
講演テーマ
【『強み』を知り『強み』を活かす!経営幹部向け売上アップ強化講座】
激しい競争環境において、売上アップを実現するためには、自社の「強み」を知り、それを「伝える」ことが必要不可欠です。しかし、意外にわかっていないのが「自分の姿」。この講座では、中小企業の経営コンサルティング現場で多くの改善実績をあげた「強みを知るフレームワーク」と「強みを伝えるフレームワーク」の活用を通じて、明日から即導入できる売上アップの具体的行動につなげます。
【超実践!信頼構築型営業エキスパート養成講座~お客様に愛されながら売上 アップ~】
必要な情報は、インターネットを通じていつでも手に入るこの時代。「賢くなったお客様」に対して、これまでの営業のやり方が通用しづらくなってきたという実感をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。「賢くなったお客様」に対して、旧来の「お願い営業」「御用聞き営業」は無力です。「商品の前に人間性を売れ!」という言葉も、それだけではただの根性論にすぎません。この講座では、お客様からの信頼を基盤に継続的な成長発展を目指す「信頼構築型営業」を体系的に学びながら、「明日からすぐに実行できる営業活動の変革」をアウトプットとしてご提供します。
【失敗しない創業のやり方~夢を応援する『公的支援制度と専門家』の上手な活用 方法~】
「夢をかなえて独立創業!」・・・しかし、創業は夢の第一歩に過ぎません。せっかく大いなる夢と希望を以て創業したにもかかわらず、「思ったように売上があがらない」「バタバタしてるのに儲からない」「忙しすぎて体がもたない」等、様々な理由で早期に廃業されるケースも多くあります。中小企業の経営改善・創業支援の第一線で培った数々の成功事例・苦い経験をもとに、「熱い想い」をきちんと「持続可能な商売」にするために、創業希望者・創業まもない経営者が知っておくべき考え方・活用すべき公的支援制度などをお伝えいたします。
【新しい時代の保険代理店経営~元損害保険企画社員の中小企業診断士が見た 『ここが変だよ!保険業界』~】
インターネット通販との競合・保険料の値下げ圧力・手数料率の引下げなど、保険代理業を取り巻く環境の激変に対して、旧来の営業戦略の延長線に「成長発展」のシーズはあるのでしょうか? 保険代理店を、保険販売の窓口ではなく「ひとつの中小企業」とみたときに、どのような「強み」と「成長機会」があるのか? 現場実践型の現役中小企業診断士が、元損害保険会社企画部門・元保険代理店社員それぞれの経験を活かして「新しい時代に相応しい代理店経営の在り方」と「明日から実行できる保険営業戦略の具体策」を提唱します。
実績
<講演研修実績>
岡山商工会議所、備前商工会議所、瀬戸内市商工会、おかやま信用金庫、萩山口信用金庫、兵庫県商工会連合会、
岡山県損害保険代理業協会、岡山マスカット会、 萩山口信用金庫若手経営者の会「維新塾 萩支部」
講演の特徴
現役中小企業診断士、資金繰りに窮する企業の経営改善の現場第一線プレーヤーだからこそご提供できる
「明日からリアルに売上アップ・利益拡大」に役立つ具体策をご提供します。
その他
<専門分野>
経営、経営力向上、売上アップ、営業力強化、資金繰り、企業再生、営業研修、補助金、損害保険、生命保険
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 守屋 貴司立命館大学経営学部 教授 (同 大学院経営学研究科教授)、博士(社会学) 人事実践科学会議 FOUNDER&共同代表理事 全国ビジネス系大学教育会議理事 立命館大学経営学部事業継承塾副塾長(立命館大学経営学部事業継承教育インンテンシブプログラムのFOUNDER) 財団法人アジア太平洋研究所上席研究員(関西経済団体連合会シンクタンク)▶【講演テーマ1 日本における外国人材の採用・受け入れ・定着・活躍サポート】講師候補に入れる
- 佐用 雅央人材育成コンサルタント▶【マネジメント:QCD管理で実現するマネジメント】講師候補に入れる
- 青柳 仁士元 国連職員▶【SDGsの導入と実践(民間企業向け)】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
- 石坂 典子石坂産業株式会社 代表取締役講師候補に入れる
- 徳永 裕Ango Ventures 2024/02 - 現在 代表直下 Investor PT. Timedoor Indonesia 2014/01 - 現在 President Director & CEO 株式会社プロトコーポレーション 2008/04 - 2013/12 ITソリューション部 主任▶【海外挑戦】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』