堀井 亜生

弁護士法人 フラクタル法律事務所 代表弁護士
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 法律
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- CS・ES
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- ハラスメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
出身地・ゆかりの地
北海道
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1977年 北海道札幌市生まれ
1996年 北海道札幌南高等学校卒業
2000年 中央大学法学部法律学科卒業
2005年 弁護士登録
2006年 1年の事務所勤務を経て独立。「弁護士法人フラクタル法律事務所」開業。
事務所代表として、組織を順調に成長させ続けている。
また、多数の企業・病院の顧問を務める。
弁護士として第一線で活躍しながら、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」のレギュラー出演を始め、多数のメディアに出演。2015年に著書『ブラック彼氏』を出版するなど、著作・寄稿・講演活動にも精力的に取り組んでいる。
講演テーマ
【従業員の心を動かす労務・マネジメント技術】
多数の企業・病院の顧問経験から編み出された“よりよい組織を構築するための労務・マネジメント技術”を解説します。組織の大切な“人財”である従業員へどのようなアプローチをすべきかを、経営層の方々に改めて考えていただく講演です。
【相手の心を知る分析術】
ビジネスシーンや日々の生活の中で巻き起こる人間関係の問題を、クライアント面談や裁判で得た多くの経験からズバッと解決。「こんなときはどう対応すればいい?」というお悩み解決のヒントをお伝えします。
【女性社員の心を動かすマネジメント技術】
「部下に伝えたつもりが伝わっておらず、大問題が起きた!」、「何の気なしに話しかけたことがセクハラ問題になってしまった!」というようなことはありませんか。男女は、科学的にも文化的にも認識の仕方に大きな違いがあります。その違いを、実際に事件になった事例とともにわかりやすく解説します。チームに女性の部下がいる男性の方にもおすすめの講演です。
【クレーマーの心を動かす処理技術】
【相談事例からわかる人事労務管理相談事例からわかる人事労務管理】
【相談事例からわかる夫婦円満の秘訣】
【話を聞き出すプロが教える面接技術】
【開業医のため法律入門セミナー】
【経営に役立つ法律学】
【ハラスメントを防ぐために】
セクハラ、パワハラ、マタハラなど、職場で問題となるハラスメントがどのようにして起きるのか、判例や当事者の心理を分析して、ハラスメントのない職場を作るためにはどうしたらいいのかを解説します。
実績
トヨタ自動車株式会社 / JKホールディングス株式会社 / 三浦工業株式会社 / 橋本総業ホールディングス株式会社
一般社団法人愛知県トラック協会尾東支部 / とちぎ男女共同参画センター / 公益財団法人いきいき埼玉
一般社団法人児島青年会議所 / 公益社団法人東京都獣医師会 / 一般社団法人所沢市歯科医師会
一般社団法人高知市歯科医師会 / 多摩信用金庫 / イソップ薬品株式会社
著書
『ブラック彼氏 恋愛と結婚で失敗しない50のポイント』(毎日新聞出版)
『フラクタル法律事務所の離婚カウンセリング―離婚の答えが出るノート』(日本加除出版)
その他
<主な出演番組>
・「ホンマでっか!?TV」レギュラー
・「とくダネ!」
・「ノンストップ!」
・「笑っていいとも!」
・「ワイド!スクランブル」
・「やじうまテレビ!」
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河合 悠祐市議会議員▶【若者に政治に興味を持ってもらうために。】講師候補に入れる
- 田中 一樹田中一樹行政書士事務所 特定行政書士 学研SUM LEGAL西宮の沢2条教室 指導者▶【リカレント教育の礎となる「教養」としての法的思考】講師候補に入れる
- 清原 博国際弁護士(米国ニューヨーク州弁護士/米国カリフォルニア州弁護士) むさし国際法律事務所所長 大学講師▶【どうする?裁判員制度?あなたが裁く時代に?】講師候補に入れる
- 建川 一茂昭和35年1月東京都世田谷区生まれ。渋谷区立代々木中学校、都立千歳丘高等学校卒業後、海上自衛隊での勤務を経て、神奈川県警察に勤務。主に交通部門の職務に従事する。キャリアを重ね、警視へと昇任。その後、あいおいニッセイ損害保険会社の調査顧問として転職。 現在は神奈川県相模原市で行政書士、相模原南警察署防犯指導員、新磯地区自治会連合会事務局長、新磯観光協会副会長等活動中▶【包摂と安全性の向上】講師候補に入れる
- 大澤 頼人J&Cドリームアソシエイツ代表 株式会社大泉製作所監査役(社外) 同志社大学法学研究科講師(非常勤) 中国哈爾濱市仲裁委員会委員 一般社団法人日中産業交流協会理事▶【コンプライアンス】講師候補に入れる
- 谷川 樹史弁護士/宅地建物取引主任者法定講習会講師▶【裁判と私たち市民】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』